- 「第九と四季」2013
- 
                       2013年12月29日(日)14:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)が東京交響楽団とヴィヴァルディの「四季」で共演されました。 
                       竹澤恭子さんサントリーホール 
                      秋山和慶(指揮&チェンバロ)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、田崎尚美(ソプラノ)、清水華澄(メゾソプラノ)、大槻孝志(テノール)、ジャック=グレッグ・ベロボ(バス、バリトン)、東響コーラス(合唱) 
                      【入場料】SS席(シングル):15,000円、SS席(ダブル):25,000円、S席:10,000円、A席:8,000円、B席:6,000円、C席:4,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」~春・冬 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付」 
                      《問》TOKYO SYMPHONY チケットセンター tel.044-520-1511 竹澤恭子さんサントリーホール 
                      秋山和慶(指揮&チェンバロ)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、田崎尚美(ソプラノ)、清水華澄(メゾソプラノ)、大槻孝志(テノール)、ジャック=グレッグ・ベロボ(バス、バリトン)、東響コーラス(合唱) 
                      【入場料】SS席(シングル):15,000円、SS席(ダブル):25,000円、S席:10,000円、A席:8,000円、B席:6,000円、C席:4,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」~春・冬 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付」 
                      《問》TOKYO SYMPHONY チケットセンター tel.044-520-1511
- 空前のカリスマ・ヴァイオリニスト
- 石田泰尚の華麗なる世界
- 
                       2013年12月28日(土)14:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       石田泰尚さん南大沢文化会館 主ホール(東京・八王子) 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円 
                      ※未就学児入場不可 
                      曲目 
                      ・シューベルト:アヴェ・マリア 
                      ・ファリャ=クライスラー:スペイン舞曲 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史 
                      ほか 
                      《問》ハルモニアハウス tel.043-424-5105 
                      八王子市学園都市文化ふれあい財団 tel.042-621-3005 石田泰尚さん南大沢文化会館 主ホール(東京・八王子) 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円 
                      ※未就学児入場不可 
                      曲目 
                      ・シューベルト:アヴェ・マリア 
                      ・ファリャ=クライスラー:スペイン舞曲 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史 
                      ほか 
                      《問》ハルモニアハウス tel.043-424-5105 
                      八王子市学園都市文化ふれあい財団 tel.042-621-3005
- 「第九と四季」2013
- 
                       2013年12月28日(土)18:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)が東京交響楽団とヴィヴァルディの「四季」で共演されました。 
                       竹澤恭子さんサントリーホール 
                      秋山和慶(指揮&チェンバロ)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、田崎尚美(ソプラノ)、清水華澄(メゾソプラノ)、大槻孝志(テノール)、ジャック=グレッグ・ベロボ(バス、バリトン)、東響コーラス(合唱) 
                      【入場料】SS席(シングル):15,000円、SS席(ダブル):25,000円、S席:10,000円、A席:8,000円、B席:6,000円、C席:4,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」~春・冬 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付」 
                      《問》TOKYO SYMPHONY チケットセンター tel.044-520-1511 竹澤恭子さんサントリーホール 
                      秋山和慶(指揮&チェンバロ)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、田崎尚美(ソプラノ)、清水華澄(メゾソプラノ)、大槻孝志(テノール)、ジャック=グレッグ・ベロボ(バス、バリトン)、東響コーラス(合唱) 
                      【入場料】SS席(シングル):15,000円、SS席(ダブル):25,000円、S席:10,000円、A席:8,000円、B席:6,000円、C席:4,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」~春・冬 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付」 
                      《問》TOKYO SYMPHONY チケットセンター tel.044-520-1511
- 久石譲コンサート2013 in festivalhall
- 「第九スペシャル」
- 
                       2013年12月22日(日)17:00開演 
                      OB(ヴァイオリン科出身)で、日本を代表する作曲家・久石譲さんがこの冬、初めて「第九」でタクトを振られました。これまで数多の演奏がなされてきたベートーヴェンの「第九」を、久石さんが作曲家の視点で分析、再構築し、日本センチュリー交響楽団との共演を繰り広げました。「第九」に奉げる序曲として書かれた「オルビス」や、今年を象徴する映画「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」の楽曲も披露されるなど、盛りだくさんなプログラムとなっていました。 
                       久石譲さんフェスティバルホール(大阪) 
                      久石譲(指揮) 、日本センチュリー交響楽団(管弦楽)、林正子(ソプラノ)、谷口睦美(メゾソプラノ)、村上敏明(テノール)、妻屋秀和(バス) 、土橋薫(オルガン)、大阪センチュリー合唱団ほか(合唱) 
                      【入場料】S席:8,500円、A席:7,500円、BOX席:10,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・久石譲:バラライカ、バヤン、ギターと小オーケストラのための「風立ちぬ」小組曲 
                      ・久石譲:「かぐや姫の物語」より 
                      ・久石譲:「オルビス」~混声合唱、オルガンとオーケストラのための 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」 
                      ※演奏曲は変更になる場合があります 
                      《問》ローソンチケット tel.0570-000-777 久石譲さんフェスティバルホール(大阪) 
                      久石譲(指揮) 、日本センチュリー交響楽団(管弦楽)、林正子(ソプラノ)、谷口睦美(メゾソプラノ)、村上敏明(テノール)、妻屋秀和(バス) 、土橋薫(オルガン)、大阪センチュリー合唱団ほか(合唱) 
                      【入場料】S席:8,500円、A席:7,500円、BOX席:10,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・久石譲:バラライカ、バヤン、ギターと小オーケストラのための「風立ちぬ」小組曲 
                      ・久石譲:「かぐや姫の物語」より 
                      ・久石譲:「オルビス」~混声合唱、オルガンとオーケストラのための 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」 
                      ※演奏曲は変更になる場合があります 
                      《問》ローソンチケット tel.0570-000-777
- 東京交響楽団「名曲全集」
- 
                       2013年12月21日(土)18:00開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)がオーボエの荒絵理子さんとバッハの協奏曲で共演されました。 
                       大谷康子さんミューザ川崎シンフォニーホール 
                      大友直人(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、荒 絵理子(オーボエ)、小林沙羅(ソプラノ)、清水華澄(メゾ・ソプラノ)、吉田浩之(テノール)、三原 剛(バス)、東響コーラス(合唱) 
                      【入場料】完売しました!S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円 
                      曲目 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲ハ短調 BWV.1060 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200 大谷康子さんミューザ川崎シンフォニーホール 
                      大友直人(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、荒 絵理子(オーボエ)、小林沙羅(ソプラノ)、清水華澄(メゾ・ソプラノ)、吉田浩之(テノール)、三原 剛(バス)、東響コーラス(合唱) 
                      【入場料】完売しました!S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円 
                      曲目 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲ハ短調 BWV.1060 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200
- 第11回加納伊都ヴァイオリンコンサート
- 
                       2013年12月20日(金)19:00開演 
                      OGの加納伊都さん(ヴァイオリン)が、恒例の年末コンサートをいつものみなとみらいホールの小ホールで開催されました。ヨーロッパを包んだ感動をこの冬もヨコハマに運んでくださいました。 
                        横浜みなとみらいホール 小ホール 
                      加納伊都(ヴァイオリン)、加賀都喜乃(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 作品100 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 二長調 作品94a 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーゾ 作品28 
                      ほか 
                      《問》加納伊都リサイタルオフィス tel.045-622-6780 横浜みなとみらいホール 小ホール 
                      加納伊都(ヴァイオリン)、加賀都喜乃(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 作品100 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 二長調 作品94a 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーゾ 作品28 
                      ほか 
                      《問》加納伊都リサイタルオフィス tel.045-622-6780
- 清塚信也・石田泰尚デュオ・コンサート
- 
                       2013年12月17日(火)19:00開演 
                      OBで神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターの石田泰尚さん(ヴァイオリン)が、「さよならドビュッシー」で俳優デビューを果たした人気ピアニストの清塚信也さんとのデュオ・コンサートに出演されました。 
                       石田泰尚さん佐賀市文化会館中ホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、 清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】5,300円 
                      曲目 
                      ・ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー 
                      ・ブラームス:ソナタ第1番「雨の歌」 
                      ・バッハ:シャコンヌ 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》RO-ONクラシックの会(佐賀) tel.0952-26-2361 石田泰尚さん佐賀市文化会館中ホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、 清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】5,300円 
                      曲目 
                      ・ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー 
                      ・ブラームス:ソナタ第1番「雨の歌」 
                      ・バッハ:シャコンヌ 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》RO-ONクラシックの会(佐賀) tel.0952-26-2361
- 中部フィルハーモニー交響楽団
- 第6回松阪定期演奏会~初共演!飯森が贈る渾身のブラームス~
- 
                       2013年12月15日(日)15:30開演 
                      OGの松田理奈さん(ヴァイオリン)が中部フィルとモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番で共演されました。 
                       松田理奈さん松阪市民文化会館(クラギ文化ホール) 
                      飯森範親(指揮)、松田理奈(ヴァイオリン)、中部フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】指定:3,500円、自由:3,000円、学生:500円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲集より 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」 
                      ・ブラームス:交響曲 第3番ヘ長調Op.90 
                      《問》中部フィルハーモニー事務局 tel.0568-43-4333 松田理奈さん松阪市民文化会館(クラギ文化ホール) 
                      飯森範親(指揮)、松田理奈(ヴァイオリン)、中部フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】指定:3,500円、自由:3,000円、学生:500円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲集より 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」 
                      ・ブラームス:交響曲 第3番ヘ長調Op.90 
                      《問》中部フィルハーモニー事務局 tel.0568-43-4333
- 明治学院コンサート・シリーズ第58回 アメリカン・クリスマス・2
- 
                       2013年12月15日(日)15:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       印田千裕さん明治学院大学白金キャンパスアートホール 
                      印田千裕、藤代優意(ヴァイオリン)、川村蕗倭皇(ヴィオラ)、半澤朝彦(チェロ)、森あおい(お話) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・コープランド:2つの小品 
                      ・サン=ジョルジュ:弦楽四重奏曲ハ短調 
                      ・バーバー:弦楽四重奏曲第1番(弦楽のためのアダージョ) 
                      ・クリスマス・ソング 
                      《問》明治学院大学国際学部事務室 tel.045-863-2200 印田千裕さん明治学院大学白金キャンパスアートホール 
                      印田千裕、藤代優意(ヴァイオリン)、川村蕗倭皇(ヴィオラ)、半澤朝彦(チェロ)、森あおい(お話) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・コープランド:2つの小品 
                      ・サン=ジョルジュ:弦楽四重奏曲ハ短調 
                      ・バーバー:弦楽四重奏曲第1番(弦楽のためのアダージョ) 
                      ・クリスマス・ソング 
                      《問》明治学院大学国際学部事務室 tel.045-863-2200
- プライムコンサートNo.1「クヮトロ・ピアチェーリ演奏会」
- 
                       2013年12月15日(日)15:00開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)が所属されている弦楽四重奏団クヮトロ・ピアチェーリの演奏会が開かれました。 
                       クヮトロ・ピアチェーリ大垣市スイトピアセンター音楽堂(岐阜県) 
                      大谷康子(第一ヴァイオリン)、 齋藤真知亜(第二ヴァイオリン)、百武由紀(ヴィオラ)、苅田雅治(チェロ) 
                      【入場料】一般:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲第39番ハ長調Op.33-3「鳥」  
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第8番 
                      ほか 
                      《問》(公財)大垣市文化事業団 事業課 Tel.0584-82-2310 クヮトロ・ピアチェーリ大垣市スイトピアセンター音楽堂(岐阜県) 
                      大谷康子(第一ヴァイオリン)、 齋藤真知亜(第二ヴァイオリン)、百武由紀(ヴィオラ)、苅田雅治(チェロ) 
                      【入場料】一般:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲第39番ハ長調Op.33-3「鳥」  
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第8番 
                      ほか 
                      《問》(公財)大垣市文化事業団 事業課 Tel.0584-82-2310
- Yasunao × Lilis concert series #11
- 
                       2013年12月14日(土)15:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)と同じくOBの山本裕康さん(チェロ)が人気シリーズのコンサートに出演されました。 
                       横浜市栄区民文化センター リリス 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、 山本裕康(チェロ) 
                      【入場料】完売 
                      曲目 
                      ・コダーイ:二重奏曲op.7 
                      ・テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジアより 
                      ほか 
                      《問》横浜市栄区民文化センター tel.045-896-2000 横浜市栄区民文化センター リリス 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、 山本裕康(チェロ) 
                      【入場料】完売 
                      曲目 
                      ・コダーイ:二重奏曲op.7 
                      ・テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジアより 
                      ほか 
                      《問》横浜市栄区民文化センター tel.045-896-2000
- 久石譲 第九スペシャル
- 
                       2013年12月13日(金)19:00開演 
                      OB(ヴァイオリン科出身)で、日本を代表する作曲家・久石譲さんがこの冬、初めて「第九」でタクトを振られました。これまで数多の演奏がなされてきたベートーヴェンの「第九」を、久石さんが作曲家の視点で分析、再構築し、読響との共演を繰り広げました。「第九」に奉げる序曲として書かれた「オルビス」や、今年を象徴する映画「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」の楽曲も披露されるなど、盛りだくさんなプログラムとなっていました。 
                       久石譲さんNHKホール 
                      久石譲(指揮) 、読売日本交響楽団(管弦楽)、林正子(ソプラノ)、谷口睦美(メゾソプラノ)、村上敏明(テノール)、妻屋秀和(バス) 、ジャン=フィリップ・メルカールト(オルガン)、栗友会と一般公募による(合唱) 
                      【入場料】8,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・久石譲:バラライカ、バヤン、ギターと小オーケストラのための「風立ちぬ」小組曲 
                      ・久石譲:「かぐや姫の物語」より 
                      ・久石譲:「オルビス」~混声合唱、オルガンとオーケストラのための 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」 
                      ※演奏曲は変更になる場合があります 
                      《問》キョードー東京 tel.0570-550-799 久石譲さんNHKホール 
                      久石譲(指揮) 、読売日本交響楽団(管弦楽)、林正子(ソプラノ)、谷口睦美(メゾソプラノ)、村上敏明(テノール)、妻屋秀和(バス) 、ジャン=フィリップ・メルカールト(オルガン)、栗友会と一般公募による(合唱) 
                      【入場料】8,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・久石譲:バラライカ、バヤン、ギターと小オーケストラのための「風立ちぬ」小組曲 
                      ・久石譲:「かぐや姫の物語」より 
                      ・久石譲:「オルビス」~混声合唱、オルガンとオーケストラのための 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」 
                      ※演奏曲は変更になる場合があります 
                      《問》キョードー東京 tel.0570-550-799
- 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第275回定期演奏会
- 
                       2013年12月13日(金)19:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)がショスタコーヴィチのチェロ協奏曲 第1番を東京シティ・フィルと共演しました。 
                       宮田大さん東京オペラシティコンサートホール 
                      パスカル・ヴェロ(指揮)、 宮田大(チェロ)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席: 6,000円、A席: 5,000円、B席: 4,000円、C席: 3,000円、X席: 1,000円 ほか 
                      曲目 
                      ・ハイドン: 交響曲 第82番 ハ長調 Hob.I:82「熊」 
                      ・ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107 
                      ・サン=サーンス: 交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き 
                      《問》東京シティ・フィル チケットサービス tel.03-5624-4002 宮田大さん東京オペラシティコンサートホール 
                      パスカル・ヴェロ(指揮)、 宮田大(チェロ)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席: 6,000円、A席: 5,000円、B席: 4,000円、C席: 3,000円、X席: 1,000円 ほか 
                      曲目 
                      ・ハイドン: 交響曲 第82番 ハ長調 Hob.I:82「熊」 
                      ・ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107 
                      ・サン=サーンス: 交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き 
                      《問》東京シティ・フィル チケットサービス tel.03-5624-4002
- 「オーケストラがやって来た」が帰って来た!
- 
                       2013年12月11日(水)19:00開演 
                      山本直純・小澤征爾の二人が手を携えて作り上げた伝説のTV音楽番組「オーケストラがやって来た(1972〜1983)が2014年2月に30年の時を超え4巻組DVD-BOXとなって復活しました。この番組の柱としてクラシック音楽の普及に多大な影響を及ぼした故・山本直純さんの功績にふたたび光をあてるために、一夜限りのコンサートが開催されました。OBのチェリスト、宮田大さんも出演されます。 
                       左から)うつみ宮土理 初代アシスタント、小澤征爾、山本直純。(TV『オーケストラがやってきた』(TBS系/テレビマンユニオン制作)から)すみだトリフォニーホール・大ホール 
                      井上道義(指揮)、小澤征爾(風邪を引かれたため、出演はキャンセルになりました)、宮田大(チェロ)、成城学園初等学校合唱部とOB・OG、新日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:5,000円、B席:3,000円(全席指定) 
                      ローソンチケット〈Lコード:37473〉 
                      曲目 
                      ・山本直純:交響譚詩 シンフォニック・バラード 
                      ・ポッパー /山本直純 編曲:ハンガリアン・ラプソディ 
                      ・ベートーヴェン:エグモント 序曲 
                      ・フォスター /山本直純 編曲:金髪のジェニー 
                      ・山本直純:児童合唱と管弦楽のための組曲「えんそく」 
                      ほか 
                      ※都合により曲目は変更になる場合があります 
                      《問》テレビマンユニオン tel.03-6418-8400)平日:11-17時) 左から)うつみ宮土理 初代アシスタント、小澤征爾、山本直純。(TV『オーケストラがやってきた』(TBS系/テレビマンユニオン制作)から)すみだトリフォニーホール・大ホール 
                      井上道義(指揮)、小澤征爾(風邪を引かれたため、出演はキャンセルになりました)、宮田大(チェロ)、成城学園初等学校合唱部とOB・OG、新日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:5,000円、B席:3,000円(全席指定) 
                      ローソンチケット〈Lコード:37473〉 
                      曲目 
                      ・山本直純:交響譚詩 シンフォニック・バラード 
                      ・ポッパー /山本直純 編曲:ハンガリアン・ラプソディ 
                      ・ベートーヴェン:エグモント 序曲 
                      ・フォスター /山本直純 編曲:金髪のジェニー 
                      ・山本直純:児童合唱と管弦楽のための組曲「えんそく」 
                      ほか 
                      ※都合により曲目は変更になる場合があります 
                      《問》テレビマンユニオン tel.03-6418-8400)平日:11-17時)
- 清塚信也・石田泰尚デュオ・コンサート
- 
                       2013年12月11日(水)18:30開演 
                      OBで神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターの石田泰尚さん(ヴァイオリン)が、「さよならドビュッシー」で俳優デビューを果たした人気ピアニストの清塚信也さんとのデュオ・コンサートに出演されました。 
                       石田泰尚さん宝山ホール(鹿児島県文化センター) 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】4,800円、ペア:8,600円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・坂本龍一:戦場のメリークリスマス 
                      ・ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」op.78 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV .1004 より「シャコンヌ」 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》労音鹿児島 tel.099-223-8426 石田泰尚さん宝山ホール(鹿児島県文化センター) 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】4,800円、ペア:8,600円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・坂本龍一:戦場のメリークリスマス 
                      ・ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」op.78 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV .1004 より「シャコンヌ」 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》労音鹿児島 tel.099-223-8426
- シルバーマウンテンオープニングコンサート
- ~魅惑のスペイン + 中南米音楽への誘い~
- YOKO TAKAKI PIANO RECITAL
- 
                       2013年12月11日(水)18:30開演 
                      OGの高木洋子さん(ピアノ)が洗足学園大学のシルバーマウンテンオープニングコンサートに出演されました。 
                        洗足学園大学シルバーマウンテン2F 
                      高木洋子(ピアノ)、手塚健旨(賛助出演ギター) 
                      【入場料】2,000円 
                      曲目 
                      <1部> ピアノソロ~スペインの情景 
                      ・スペインのセレナーデ(J.マラッツ)                   
                      ・カプリチオ・アラベ(F.ターレガ~M.ブルゲス編) 
                      ・オリエンタル~スペイン舞曲No.37-2(E.グラナドス) 
                      ・ロンデーニャ(S.デ.ラ.マーサ) 
                      ・グラナダ(セレナータ) Op.47-1(I.アルベニス) 
                      ・コルドバ Op.232-4(I.アルベニス) 
                      ・マジョルカ(舟歌)Op.202(I.アルベニス) 
                      ・マラゲーニャ~入り江のざわめき Op.71-6(I.アルベニス) 
                      ・エボカシオン~組曲『イベリア』より(I.アルベニス)  
                      ・エル・プエルト~組曲『イベリア』より(I.アルベニス) 
                      <2部>ピアノ&ギター 
                      ・ロマンス(A.ルビーラ~井上勝仁編曲) 
                      ・アランフェス協奏曲 アダージョ(J.ロドリーゴ) 
                      ピアノソロ~中南米の響き 
                      ・組曲『ラ・シエスタ』~ピアノのための3つのプレリュード(C.グァスタビーノ) 
                      ・ エル・パティオ(中庭) 
                      ・ エル・サウス(柳) 
                      ・ゴリオネス(燕) 
                      ・大草原の夕暮れ(A.ピアソラ) 
                      ・バルシシモ(A.ピアソラ) 
                      ・フリア・フロリダ(A.バリオス~高木洋子編) 
                      ・『ブラジル組曲2番』(O.ロレンツォ.フェルナンデス) 
                      - ポンテイオ(プレリュード) 
                      - モーダ(歌) 
                      - カテレテ(舞曲) 
                      ・ショーロス5番~ブラジル魂(H.ヴィラ-ロボス) 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981 洗足学園大学シルバーマウンテン2F 
                      高木洋子(ピアノ)、手塚健旨(賛助出演ギター) 
                      【入場料】2,000円 
                      曲目 
                      <1部> ピアノソロ~スペインの情景 
                      ・スペインのセレナーデ(J.マラッツ)                   
                      ・カプリチオ・アラベ(F.ターレガ~M.ブルゲス編) 
                      ・オリエンタル~スペイン舞曲No.37-2(E.グラナドス) 
                      ・ロンデーニャ(S.デ.ラ.マーサ) 
                      ・グラナダ(セレナータ) Op.47-1(I.アルベニス) 
                      ・コルドバ Op.232-4(I.アルベニス) 
                      ・マジョルカ(舟歌)Op.202(I.アルベニス) 
                      ・マラゲーニャ~入り江のざわめき Op.71-6(I.アルベニス) 
                      ・エボカシオン~組曲『イベリア』より(I.アルベニス)  
                      ・エル・プエルト~組曲『イベリア』より(I.アルベニス) 
                      <2部>ピアノ&ギター 
                      ・ロマンス(A.ルビーラ~井上勝仁編曲) 
                      ・アランフェス協奏曲 アダージョ(J.ロドリーゴ) 
                      ピアノソロ~中南米の響き 
                      ・組曲『ラ・シエスタ』~ピアノのための3つのプレリュード(C.グァスタビーノ) 
                      ・ エル・パティオ(中庭) 
                      ・ エル・サウス(柳) 
                      ・ゴリオネス(燕) 
                      ・大草原の夕暮れ(A.ピアソラ) 
                      ・バルシシモ(A.ピアソラ) 
                      ・フリア・フロリダ(A.バリオス~高木洋子編) 
                      ・『ブラジル組曲2番』(O.ロレンツォ.フェルナンデス) 
                      - ポンテイオ(プレリュード) 
                      - モーダ(歌) 
                      - カテレテ(舞曲) 
                      ・ショーロス5番~ブラジル魂(H.ヴィラ-ロボス) 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981
- ポール・メイエ&アルティ弦楽四重奏団演奏会
- 
                       2013年12月11日(水)19:00開演 
                      OBの矢部達哉さん(ヴァイオリン)、OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)が参加されているカルテットの演奏会が、世界最高のクラリネット奏者と共演されました。 
                       文京シビックホール 大ホール 
                      ポール・メイエ (クラリネット)、アルティ弦楽四重奏団 
                      豊嶋 泰嗣(ヴァイオリン)、矢部 達哉(ヴァイオリン)、川本 嘉子(ヴィオラ )、上村 昇(チェロ) 
                      【入場料】4,800円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 
                      ・ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 
                      《問》トッパンホールチケットセンター tel.03-5840-2222 文京シビックホール 大ホール 
                      ポール・メイエ (クラリネット)、アルティ弦楽四重奏団 
                      豊嶋 泰嗣(ヴァイオリン)、矢部 達哉(ヴァイオリン)、川本 嘉子(ヴィオラ )、上村 昇(チェロ) 
                      【入場料】4,800円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 
                      ・ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 
                      《問》トッパンホールチケットセンター tel.03-5840-2222
- アンドレアス・シュタイアー(フォルテピアノ) with 佐藤俊介(ヴァイオリン)
- 
                       2013年12月11日(水)19:00開演 
                      OBの佐藤俊介さん(ヴァイオリン)がフォルテピアノと共演する演奏会に出演されました。 
                       トッパンホール 
                      アンドレアス・シュタイアー(フォルテピアノ)、 佐藤俊介(ヴァイオリン) 
                      【入場料】6,500円、学生:3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 K.303(293c) 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K.310(300d) 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ホ短調 K.304(300c) 
                      ・モーツァルト:「ああ、私は恋人を失った」の主題による6つの変奏曲 ト短調 K.360(374b) 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ニ長調 K.306(300l) 
                      《問》トッパンホールチケットセンター tel.03-5840-2222 トッパンホール 
                      アンドレアス・シュタイアー(フォルテピアノ)、 佐藤俊介(ヴァイオリン) 
                      【入場料】6,500円、学生:3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 K.303(293c) 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K.310(300d) 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ホ短調 K.304(300c) 
                      ・モーツァルト:「ああ、私は恋人を失った」の主題による6つの変奏曲 ト短調 K.360(374b) 
                      ・モーツァルト:フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ ニ長調 K.306(300l) 
                      《問》トッパンホールチケットセンター tel.03-5840-2222
- Xmasファンタジー
- 
                       2013年12月8日(日)14:00開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴァイオリン)がクリスマスコンサートに出演されました。 
                       ザ・ハーモニーホール(松本) 
                      新実徳英・中村雅夫(指揮)、桐山建志(ヴァイオリン)、ファンタジー合奏団、ファンタジー合唱団 
                      【入場料】1,000 円 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー=桐山建志:バレエ音楽「くるみ割り人形」組曲(第1部) 
                      ・新実徳英:「白いうた 青いうた」より混声合唱曲集「ぶどう摘み」 
                      ・クリスマスソング 
                      ほか 
                      《問》ザ・ハーモニーホール tel.0263-47-2004 ザ・ハーモニーホール(松本) 
                      新実徳英・中村雅夫(指揮)、桐山建志(ヴァイオリン)、ファンタジー合奏団、ファンタジー合唱団 
                      【入場料】1,000 円 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー=桐山建志:バレエ音楽「くるみ割り人形」組曲(第1部) 
                      ・新実徳英:「白いうた 青いうた」より混声合唱曲集「ぶどう摘み」 
                      ・クリスマスソング 
                      ほか 
                      《問》ザ・ハーモニーホール tel.0263-47-2004
- 2013 室内楽シリーズ~みなとみらい流Ⅲ
- ヴェーラ弦楽四重奏団 ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会≪完結編≫
- 
                       2013年12月8日(日)14:00開演 
                      OBの三浦章宏さん(ヴァイオリン)、OGの大林修子さん(ヴァイオリン)が参加されているカルテットの演奏会が開かれました。横浜・みなとみらいから誕生した、本格派カルテット"ヴェーラ弦楽四重奏団"。2007年に結成されて以来、ベートーヴェン弦楽四重奏曲を中心に演奏会を開催、いよいよ今年の公演をもって、ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲を制覇! 弦楽四重奏とは思えない、まるでオーケストラのような壮大なスケールの演奏に、感嘆の声続出!ベートーヴェン弦楽四重奏の集大成となる演奏会でした。今年結成6年目を迎えたヴェーラ弦楽四重奏団の熟成された音色と絶妙な呼吸感、迫力の演奏が楽しめました。 
                       横浜みなとみらいホール 小ホール 
                      三浦章宏(ヴァイオリン)、大林修子(ヴァイオリン)、青木篤子(ヴィオラ)、渡邉辰紀(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000 円、学生・障害者手帳をお持ちの方:2,500 円、Miraist Club(友の会)会員(一般のみ):3,600 円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調「ラズモフスキー第1番」作品59-1 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 作品131 
                      《問》ホールチケットセンター tel.045-682-2000 横浜みなとみらいホール 小ホール 
                      三浦章宏(ヴァイオリン)、大林修子(ヴァイオリン)、青木篤子(ヴィオラ)、渡邉辰紀(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000 円、学生・障害者手帳をお持ちの方:2,500 円、Miraist Club(友の会)会員(一般のみ):3,600 円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調「ラズモフスキー第1番」作品59-1 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 作品131 
                      《問》ホールチケットセンター tel.045-682-2000
- テトラークカルテット第3回演奏会
- 
                       2013年12月7日(土)19:00開演 
                      OB・OG会事務局の新 巳喜男さん(ヴィオラ)が参加しているカルテットがコンサートを開かれました。 
                       アコスタディオ(原宿) 
                      山口竜太、戸村将文(ヴァイオリン)、新 巳喜男(ヴィオラ)、菊地史郎(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲第60番 ト長調 Op. 76, No. 1, Hob.III:75 
                      ・モーツァルト:弦楽四重奏曲第22番 変ロ長調 「プロシア王第2番」 K. 589 
                      ・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第14番 変イ長調 Op. 105 B. 193 
                      《問》テトラークカルテット メール アコスタディオ(原宿) 
                      山口竜太、戸村将文(ヴァイオリン)、新 巳喜男(ヴィオラ)、菊地史郎(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲第60番 ト長調 Op. 76, No. 1, Hob.III:75 
                      ・モーツァルト:弦楽四重奏曲第22番 変ロ長調 「プロシア王第2番」 K. 589 
                      ・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第14番 変イ長調 Op. 105 B. 193 
                      《問》テトラークカルテット メール
- ALTI芸術劇場 Vol.10
- ポール・メイエ&京都アルティ弦楽四重奏団演奏会
- 
                       2013年12月7日(土)15:00開演 
                      OBの矢部達哉さん(ヴァイオリン)、OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)が参加されているカルテットが、世界最高のクラリネット奏者と共演されました。 
                       京都府立府民ホール・アルティ 
                      豊島泰嗣、矢部達哉(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、上村昇(チェロ) 
                      【入場料】一般前売:4,000円、学生前売り:2,500円 
                      ※14:00より、平野哲一郎さん(芥川賞作家)によるプレトークがあります。 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調op.131 
                      ・モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調K.581 
                      ※都合により、曲目等変更になる場合がございます。予めご了承ください。 
                      《問》府民ホール tel.075-441-1414 京都府立府民ホール・アルティ 
                      豊島泰嗣、矢部達哉(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、上村昇(チェロ) 
                      【入場料】一般前売:4,000円、学生前売り:2,500円 
                      ※14:00より、平野哲一郎さん(芥川賞作家)によるプレトークがあります。 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調op.131 
                      ・モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調K.581 
                      ※都合により、曲目等変更になる場合がございます。予めご了承ください。 
                      《問》府民ホール tel.075-441-1414
- 東誠三 ピアノ・リサイタル2013
- 
                       2013年12月6日(金)19:00開演 
                      OBの東 誠三さん(ピアノ)がリサイタルを開かれました。 
                       東 誠三さん紀尾井ホール 
                      東 誠三(ピアノ) 
                      【入場料】S席:5,500円 A席:4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第12番 へ長調 K.332 
                      ・バッハ/ブゾーニ:コラール前奏曲「我は主の名を呼ぶ」BWV.639 
                      ・バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティ―タ 第2番 BWV.1004より) 
                      ・ショパン:2つの夜想曲 
                            夜想曲 第15番 ヘ短調 Op.55-1 
                            夜想曲 第16番 変ホ長調 Op.55-2 
                      ・ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 op.58 
                      《問》紀尾井ホールチケットセンター tel.03-3237-0061 東 誠三さん紀尾井ホール 
                      東 誠三(ピアノ) 
                      【入場料】S席:5,500円 A席:4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第12番 へ長調 K.332 
                      ・バッハ/ブゾーニ:コラール前奏曲「我は主の名を呼ぶ」BWV.639 
                      ・バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティ―タ 第2番 BWV.1004より) 
                      ・ショパン:2つの夜想曲 
                            夜想曲 第15番 ヘ短調 Op.55-1 
                            夜想曲 第16番 変ホ長調 Op.55-2 
                      ・ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 op.58 
                      《問》紀尾井ホールチケットセンター tel.03-3237-0061
- 名演奏家シリーズ2013
- 大谷康子ヴァイオリンリサイタル
- 
                       2013年12月3日(火)18:45開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)がヴァイオリンリサイタルを開かれました。名古屋出身で、日本で今一番バイタリティーあふれるヴァイオリニストの大谷康子さんは、東京交響楽団のソロ・コンサートマスターを務め、教壇で後進を育てながら、ソロ活動で全国を駆け巡っています。常に全身全霊で楽器に向かう姿勢は「音楽の力はすべてに届く」という信念に支えられています。きゃしゃな体と“300歳”超の愛器ピエトロ・グァルネリが一体となり、豊かな響きで満たします。今回は、ソチ五輪で高橋大輔の使用曲、佐村河内守(さむらごうち まもる)さんの「ソナチネ」と、「シャコンヌ」を名古屋で初演されました。 
                       大谷康子さん電気文化会館コンサートホール(名古屋) 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、後藤正孝(ピアノ) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ K.304 
                      ・佐村河内 守:ヴァイオリンのためのソナチネ 嬰ハ短調 
                      ・佐村河内 守: 無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ 
                      ・R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18 
                      ・リスト:愛の夢(ヴァイオリン版) *Vn& Pfのバージョン 
                      ・ブラームス:ハンガリア舞曲 第5番 
                      《問》CBC事業部 tel.052-241-8118 大谷康子さん電気文化会館コンサートホール(名古屋) 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、後藤正孝(ピアノ) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ K.304 
                      ・佐村河内 守:ヴァイオリンのためのソナチネ 嬰ハ短調 
                      ・佐村河内 守: 無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ 
                      ・R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18 
                      ・リスト:愛の夢(ヴァイオリン版) *Vn& Pfのバージョン 
                      ・ブラームス:ハンガリア舞曲 第5番 
                      《問》CBC事業部 tel.052-241-8118
- アレンスキーの肖像vol.1
- 
                       2013年12月2日(月)19:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)が、コンサートに出演されました。 
                       杉並公会堂小ホール 
                      並木桂子、岸洋子(ピアノ )、印田千裕(ヴァイオリン)、松葉春樹(チェロ)、関森温子(ソプラノ) 
                      【入場料】3,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・アレンスキー:2台のピアノのための組曲第1番op.15 
                      ・アレンスキー:2台のピアノのための組曲第2番シルエットop.23 
                      ・アレンスキー:ピアノトリオ第1番op.32 
                      ・アレンスキー:歌曲 5つのロマンス 
                      ほか 
                      《問》スヴェート事務局 tel.090-1703-6673 杉並公会堂小ホール 
                      並木桂子、岸洋子(ピアノ )、印田千裕(ヴァイオリン)、松葉春樹(チェロ)、関森温子(ソプラノ) 
                      【入場料】3,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・アレンスキー:2台のピアノのための組曲第1番op.15 
                      ・アレンスキー:2台のピアノのための組曲第2番シルエットop.23 
                      ・アレンスキー:ピアノトリオ第1番op.32 
                      ・アレンスキー:歌曲 5つのロマンス 
                      ほか 
                      《問》スヴェート事務局 tel.090-1703-6673
- 印田千裕&印田陽介 デュオリサイタル
- 〜ヴァイオリンとチェロの響き vol.2追加公演〜
- 
                       2013年12月1日(日)14:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)、弟の印田陽介さん(チェロ)が、10月15日にルーテル市ヶ谷ホールで行なわれたデュオリサイタルの追加コンサートに出演されました。 
                       あおぞら銀行渋谷支店フィナンシャルオアシス自由が丘1Fオアシスルーム 
                      【入場料】3,000円(前売りのみ50席) 
                      曲目 
                      ・ハルヴォルセン:サラバンドと変奏(ヘンデルの主題による) 
                      ・團伊玖磨: ヴァイオリンとチェロのための対話 
                      ・グリエール:ヴァイオリンとチェロのための8つの小品Op.39 
                      ・マルティヌー:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲第1番 
                      ・パガニーニ:3つの協奏的二重奏曲より第3番 
                      ・コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲Op.7 
                      《問》マリーコンツェルト tel.047-482-3171 あおぞら銀行渋谷支店フィナンシャルオアシス自由が丘1Fオアシスルーム 
                      【入場料】3,000円(前売りのみ50席) 
                      曲目 
                      ・ハルヴォルセン:サラバンドと変奏(ヘンデルの主題による) 
                      ・團伊玖磨: ヴァイオリンとチェロのための対話 
                      ・グリエール:ヴァイオリンとチェロのための8つの小品Op.39 
                      ・マルティヌー:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲第1番 
                      ・パガニーニ:3つの協奏的二重奏曲より第3番 
                      ・コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲Op.7 
                      《問》マリーコンツェルト tel.047-482-3171
- 日本ブラームス協会 No.140例会 ロマンティック・ブラームス
- 若手演奏家支援 コンサート『2つの弦楽四重奏曲』
- 
                       2013年12月1日(日)14:00開演 
                      OBの林峰男さん(チェロ)が若手演奏家支援のためのコンサートで、ブラームスの弦楽四重奏を演奏されました。 
                        青山ドイツ文化会館OAGホール 
                      山本はづき、横島礼理(ヴァイオリン)、桐原宗生(ヴィオラ)、林峰男(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 Op.51-1 
                      ・ブラームス:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 Op.51-2 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650 青山ドイツ文化会館OAGホール 
                      山本はづき、横島礼理(ヴァイオリン)、桐原宗生(ヴィオラ)、林峰男(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 Op.51-1 
                      ・ブラームス:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 Op.51-2 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650
- カルチエドトンヌ2013
- パスカル・デュサパン コンセールポルトレ
- 
                       2013年11月30日(土)19:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)、弟の印田陽介さん(チェロ)が、コンサートに出演されました。 
                       杉並公会堂小ホール 
                      菊地 秀夫(クラリネット )、印田 千裕(ヴァイオリン)、民谷 可奈子(ヴィオラ)、印田 陽介(チェロ)、溝入 敬三(コントラバス)、新垣 隆(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円、児童:1,000円 
                      曲目 
                      ・デュサパン:ヴァイオリンとヴィオラのための オイメ 
                      ・デュサパン:クラリネットのための イプソ 
                      ・デュサパン:コントラバスのための イン&アウト 
                      ・デュサパン:ヴァイオリンのための イチ 
                      ・デュサパン:クラリネットとコントラバスのための ラプス 
                      ・デュサパン:弦楽三重奏曲第1番 はかない音楽 
                      ・デュサパン:ヴァイオリン、チェロとピアノのための トリオ・ロンバック 
                      《問》カルチエミュジコ tel.050-3569-8916 杉並公会堂小ホール 
                      菊地 秀夫(クラリネット )、印田 千裕(ヴァイオリン)、民谷 可奈子(ヴィオラ)、印田 陽介(チェロ)、溝入 敬三(コントラバス)、新垣 隆(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円、児童:1,000円 
                      曲目 
                      ・デュサパン:ヴァイオリンとヴィオラのための オイメ 
                      ・デュサパン:クラリネットのための イプソ 
                      ・デュサパン:コントラバスのための イン&アウト 
                      ・デュサパン:ヴァイオリンのための イチ 
                      ・デュサパン:クラリネットとコントラバスのための ラプス 
                      ・デュサパン:弦楽三重奏曲第1番 はかない音楽 
                      ・デュサパン:ヴァイオリン、チェロとピアノのための トリオ・ロンバック 
                      《問》カルチエミュジコ tel.050-3569-8916
- 小林武史 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年11月30日(土)14:00開演 
                      鈴木鎮一先生の初期の時代の生徒の一人で、1970年代前半にベネズエラで「エル・システマ」の礎を築くことにも大きな貢献をされた、OBの小林武史さん(ヴァイオリン)が、リサイタルを開かれました。 
                       東京文化会館小ホール 
                      小林武史(ヴァイオリン)、野平一郎(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ヤナーチェク:ソナタ 
                      ・伊福部昭:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・エネスコ:ソナタ第3番「ルーマニアの民族様式で」 
                      《問》ミリオンコンサート協会 tel.03-3501-5638 東京文化会館小ホール 
                      小林武史(ヴァイオリン)、野平一郎(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ヤナーチェク:ソナタ 
                      ・伊福部昭:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・エネスコ:ソナタ第3番「ルーマニアの民族様式で」 
                      《問》ミリオンコンサート協会 tel.03-3501-5638
- 第13回 プリモコンサート
- 小林美恵 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年11月30日(土)16:00開演 
                      OGの小林美恵さん(ヴァイオリン)が、リサイタルを開かれました。 
                       小林美恵さんプリモ芸術工房(東京・洗足) 
                      小林美恵(ヴァイオリン) 
                      【入場料】3,500円 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏ソナタ第3番 
                      ・バッハ:無伴奏パルティータ第2番 
                      ・バッハ:無伴奏パルティータ第3番 
                      《問》プリモ芸術工房 tel.03-6421-6917 小林美恵さんプリモ芸術工房(東京・洗足) 
                      小林美恵(ヴァイオリン) 
                      【入場料】3,500円 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏ソナタ第3番 
                      ・バッハ:無伴奏パルティータ第2番 
                      ・バッハ:無伴奏パルティータ第3番 
                      《問》プリモ芸術工房 tel.03-6421-6917
- 宮田大 チェロ・コンサート
- ~第3回ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール in 八王子 応援チャリティー・コンサート~
- 
                       2013年11月29日(金)19:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が、第3回ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール in 八王子 応援チャリティー・コンサートに出演されました。 
                        八王子市芸術文化会館(いちょうホール) 大ホール 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・黛敏郎: 文楽 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      《問》(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 tel.042-621-3005 八王子市芸術文化会館(いちょうホール) 大ホール 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・黛敏郎: 文楽 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      《問》(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 tel.042-621-3005
- スズキ・メソードOB・OG会 第5回コンサート
- 
                       2013年11月29日(金)19:00開演 
                      OB・OG会の第5回コンサートを記念して、OGの渡辺玲子さん(ヴァイオリン)、同じくOGの川本嘉子さん(ヴィオラ)をお招きし、無伴奏ソロ、デュオ、そしてモーツァルトの協奏交響曲を一夜にして楽しむ贅沢を味わいました。詳しくは、こちらをどうぞ。 
                        国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番から「シャコンヌ」(ヴィオラ版:川本嘉子) 
                      ・イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 Op.27-6(渡辺玲子) 
                      ・ヘンデル=ハルヴォルセン:パッサカリア(渡辺玲子+川本嘉子) 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(独奏:渡辺玲子+川本嘉子) 
                      《問》公益社団法人才能教育研究会 tel.03-3295-0270  メール 国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番から「シャコンヌ」(ヴィオラ版:川本嘉子) 
                      ・イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 Op.27-6(渡辺玲子) 
                      ・ヘンデル=ハルヴォルセン:パッサカリア(渡辺玲子+川本嘉子) 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(独奏:渡辺玲子+川本嘉子) 
                      《問》公益社団法人才能教育研究会 tel.03-3295-0270  メール
- 広瀬悦子 ピアノ・リサイタル
- ~アルカン生誕200年を記念して~
- 
                       2013年11月25日(月)13:30開演 
                      OGの広瀬悦子さん(ピアノ)が、リサイタルを開かれました。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      広瀬悦子(ピアノ) 
                      【入場料】2,000 円(全席自由) 
                      曲目 
                      第1部 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 Op.13「悲愴」 
                      ・ショパン:ノクターン 第5番 Op.15-2 
                      ・ショパン:バラード第3番 Op.47 
                      ・ショパン:バラード第1番 Op.23 
                      第2部 
                      ・アルカン:悪魔のスケルツォ Op.39-3 
                      ・アルカン:前奏曲集 Op.31 より 
                      ・アルカン:第8番「波打ち際の狂女の歌」 
                      ・アルカン:第13番 「眠っていても私の心は目覚めていた」 
                      ・アルカン:鉄道 Op.27 欲望 
                      ・アルカン:イソップの饗宴 Op.39-12 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      広瀬悦子(ピアノ) 
                      【入場料】2,000 円(全席自由) 
                      曲目 
                      第1部 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 Op.13「悲愴」 
                      ・ショパン:ノクターン 第5番 Op.15-2 
                      ・ショパン:バラード第3番 Op.47 
                      ・ショパン:バラード第1番 Op.23 
                      第2部 
                      ・アルカン:悪魔のスケルツォ Op.39-3 
                      ・アルカン:前奏曲集 Op.31 より 
                      ・アルカン:第8番「波打ち際の狂女の歌」 
                      ・アルカン:第13番 「眠っていても私の心は目覚めていた」 
                      ・アルカン:鉄道 Op.27 欲望 
                      ・アルカン:イソップの饗宴 Op.39-12 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- 田中正也 ピアノ・リサイタル
- 
                       2013年11月24日(日)14:00開演 
                      OBの田中正也さん(ピアノ)が、リサイタルを開かれました。 
                       田中正也さん阿武町町民センター文化ホール(山口) 
                      田中正也(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000 円、学生:1,500円※ 当日500 円増 
                      曲目 
                      ・ショパン:華麗なる変奏曲 
                      ・ショパン:3 つのワルツ(第6 〜8 番) 
                      ・ショパン:エチュード集(練習曲集) 
                      ・ベートーヴェン:バガテル「エリーゼのために」イ短調 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調「 熱情」 
                      ・プロコフィエフ:子供の音楽-12 のやさしい小品 
                      ・リスト:スペイン狂詩曲(スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ) 
                      《問》株式会社松永ピアノ tel.083-973-1877 田中正也さん阿武町町民センター文化ホール(山口) 
                      田中正也(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000 円、学生:1,500円※ 当日500 円増 
                      曲目 
                      ・ショパン:華麗なる変奏曲 
                      ・ショパン:3 つのワルツ(第6 〜8 番) 
                      ・ショパン:エチュード集(練習曲集) 
                      ・ベートーヴェン:バガテル「エリーゼのために」イ短調 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調「 熱情」 
                      ・プロコフィエフ:子供の音楽-12 のやさしい小品 
                      ・リスト:スペイン狂詩曲(スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ) 
                      《問》株式会社松永ピアノ tel.083-973-1877
- アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団演奏会
- 
                       2013年11月24日(日)15:00開演 
                      スズキ・メソード出身の世界的ヴァイオリニスト、ヒラリー・ハーンさん(ヴァイオリン)が、イギリスの名門オーケストラ、バーミンガム市交響楽団と共演されました。 
                       兵庫芸術文化センター KOBELCO大ホール 
                      ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】A席:12,000円、B席:10,000円、C席:8,000円、D席:6,000円、E席:4,000円 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64 
                      《問》芸術文化センターチケットオフィス tel.0798-68-0255 兵庫芸術文化センター KOBELCO大ホール 
                      ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】A席:12,000円、B席:10,000円、C席:8,000円、D席:6,000円、E席:4,000円 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64 
                      《問》芸術文化センターチケットオフィス tel.0798-68-0255
- 林 峰男チェロリサイタル (第10回 山の音楽会)
- 
                       2013年11月24日(日)14:00開演 
                      日本を代表するチェリストの一人で、国際スズキ・メソード音楽院教授を務めるなど、後進の指導にも力を注ぐOB、林峰男先生のチェロリサイタルが開かれました。 
                       林峰男さん湯の山温泉 山下邸(三重県) 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(100名限定) 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      ・ブルッフ:コル・二ドライ作品47(才能教育研究会理事 故 久保田顕氏に捧ぐ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 
                      ・フレスコバルディ(カサド編曲):トッカータ 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》市村 tel.080-5153-6402、谷 tel.090-7048-1883、山下 tel.059-392-3231 林峰男さん湯の山温泉 山下邸(三重県) 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(100名限定) 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      ・ブルッフ:コル・二ドライ作品47(才能教育研究会理事 故 久保田顕氏に捧ぐ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 
                      ・フレスコバルディ(カサド編曲):トッカータ 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》市村 tel.080-5153-6402、谷 tel.090-7048-1883、山下 tel.059-392-3231
- 林 峰男チェロリサイタル in 菰野(こもの)
- 
                       2013年11月23日(土)14:00開演 
                      日本を代表するチェリストの一人で、国際スズキ・メソード音楽院教授を務めるなど、後進の指導にも力を注ぐOB、林峰男先生のチェロリサイタルが開かれました。 
                       林峰男さん菰野町町民センターホール(三重県) 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】未発表 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調op.38 
                      ・モーツァルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) K. 265(ピアノソロ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 
                      ・黛 敏郎 :文楽 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》森 tel.090-5730-6619 林峰男さん菰野町町民センターホール(三重県) 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】未発表 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調op.38 
                      ・モーツァルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) K. 265(ピアノソロ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 
                      ・黛 敏郎 :文楽 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》森 tel.090-5730-6619
- 明治学院コンサート・シリーズ第57回 愉悦の秋
- 
                       2013年11月22日(金)19:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       印田千裕さん明治学院大学白金キャンパスアートホール 
                      印田千裕、藤代優意(ヴァイオリン)、川村蕗倭皇(ヴィオラ)、半澤朝彦(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:弦楽四重奏曲K.168 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラの二重奏曲変ロ長調 
                      ・R.シュトラウス:弦楽四重奏曲イ長調 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      《問》明治学院大学国際学部事務室 tel.045-863-2200 印田千裕さん明治学院大学白金キャンパスアートホール 
                      印田千裕、藤代優意(ヴァイオリン)、川村蕗倭皇(ヴィオラ)、半澤朝彦(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:弦楽四重奏曲K.168 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラの二重奏曲変ロ長調 
                      ・R.シュトラウス:弦楽四重奏曲イ長調 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      《問》明治学院大学国際学部事務室 tel.045-863-2200
- セントラル愛知交響楽団 第130回定期演奏会
- ~三色の咲きそろひたる冬薔薇(ふゆそうび)~(俳句・齊藤一郎)
- 
                       2013年11月22日(金)18:45開演 
                      OBの松野弘明さん(ヴァイオリン)、同じくOGの川本嘉子さん(ヴィオラ)らが、野平一郎さんの新作を演奏されました。 
                       三井住友海上しらかわホール(名古屋) 
                      齊藤一郎(指揮)、松野弘明(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、木越洋(チェロ)、セントラル愛知交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】A席:4,200円 B席:3,150円 C席:2,100円 学生席:1,000円 
                      曲目 
                      ・黛敏郎:ルンバ・ラプソディ 
                      ・山本直純:交響曲第45番「宿命」 
                      ・野平一郎:委嘱作品(ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラのためのコンチェルト) 
                      《問》セントラル愛知響 tel.052-581-3851 三井住友海上しらかわホール(名古屋) 
                      齊藤一郎(指揮)、松野弘明(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、木越洋(チェロ)、セントラル愛知交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】A席:4,200円 B席:3,150円 C席:2,100円 学生席:1,000円 
                      曲目 
                      ・黛敏郎:ルンバ・ラプソディ 
                      ・山本直純:交響曲第45番「宿命」 
                      ・野平一郎:委嘱作品(ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラのためのコンチェルト) 
                      《問》セントラル愛知響 tel.052-581-3851
- アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団演奏会
- 
                       2013年11月21日(木)19:00開演 
                      スズキ・メソード出身の世界的ヴァイオリニスト、ヒラリー・ハーンさん(ヴァイオリン)が、イギリスの名門オーケストラ、バーミンガム市交響楽団と共演されました。 
                        東京芸術劇場コンサートホール 
                      ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】SS席:16,000円、S席:14,000円、A席:10,000円、B席:8,000円、C席:5,000円、D席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64 
                      《問》東京芸術劇場ボックスオフィス tel.0570-010-296 東京芸術劇場コンサートホール 
                      ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】SS席:16,000円、S席:14,000円、A席:10,000円、B席:8,000円、C席:5,000円、D席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64 
                      《問》東京芸術劇場ボックスオフィス tel.0570-010-296
- アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団演奏会
- 
                       2013年11月18日(月)19:00開演 
                      スズキ・メソード出身の世界的ヴァイオリニスト、ヒラリー・ハーンさん(ヴァイオリン)が、イギリスの名門オーケストラ、バーミンガム市交響楽団と共演されました。 
                        東京オペラシティコンサートホール 
                      ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:18,000円、A席:15,000円、B席:12,000円、C席:9,000円、D席:6,000円 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47 
                      ・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調op.95「新世界より」 
                      《問》ジャパン・アーツぴあ tel.03-5774-3040 東京オペラシティコンサートホール 
                      ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、アンドリス・ネルソンス(指揮) バーミンガム市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:18,000円、A席:15,000円、B席:12,000円、C席:9,000円、D席:6,000円 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47 
                      ・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調op.95「新世界より」 
                      《問》ジャパン・アーツぴあ tel.03-5774-3040
- チェロで奏でる名曲をあなたに
- 安田心裕先生、青森初のチェロコンサート
- 2013年11月16日(土)10:00開演
- 
                       2013年11月16日(土)14:00開演 
                      OBで、この9月から青森県初のスズキ・メソードのチェロ教室を開かれた安田心裕先生(チェロ)が、「チェロで奏でる名曲をあなたに」と題したコンサートを開かれました。 
                       クリックで拡大『珈琲茶館 麦藁帽子』(青森市新町1-14-13) 
                      安田心裕(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      10:00〜 
                      ・サン=サーンス:白鳥 
                      ・モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス〜過去と現在 
                      ・ビオヴァーニ:ライフ・イズ・ビューティフル 
                      ・バリッシュ&ミラー:ムーンライト・セレナーデ 
                      ・ロジャース:マイフェイバリットシングス 
                      ・マンシーニ:ムーン・リヴァー 
                      ・アズナブール:SHE 
                      ・ジョプリン:エンターティナー 
                      ・メンケン:美女と野獣 
                      ・チャーチル:いつか王子様が 
                      ・ショパン:ノクターン op.9-2 
                      ・リスト:愛の夢 第3番 
                      ・サティ:ジュ・トゥ・ヴ 
                      14:00〜 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・アレン:虹の彼方に 
                      ・マンシーニ:ムーン・リヴァー 
                      ・モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス〜愛のテーマ 
                      ・モリコーネ:ディア・ハンターのテーマ 
                      ・溝口肇:世界の車窓から 
                      ・鳥山雄司:The Song of Life 
                      ・バッハメドレー 
                      《問》安田心裕 tel.090-4454-6629 
                         内藤真理 tel.090-5189-5132 クリックで拡大『珈琲茶館 麦藁帽子』(青森市新町1-14-13) 
                      安田心裕(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      10:00〜 
                      ・サン=サーンス:白鳥 
                      ・モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス〜過去と現在 
                      ・ビオヴァーニ:ライフ・イズ・ビューティフル 
                      ・バリッシュ&ミラー:ムーンライト・セレナーデ 
                      ・ロジャース:マイフェイバリットシングス 
                      ・マンシーニ:ムーン・リヴァー 
                      ・アズナブール:SHE 
                      ・ジョプリン:エンターティナー 
                      ・メンケン:美女と野獣 
                      ・チャーチル:いつか王子様が 
                      ・ショパン:ノクターン op.9-2 
                      ・リスト:愛の夢 第3番 
                      ・サティ:ジュ・トゥ・ヴ 
                      14:00〜 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・アレン:虹の彼方に 
                      ・マンシーニ:ムーン・リヴァー 
                      ・モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス〜愛のテーマ 
                      ・モリコーネ:ディア・ハンターのテーマ 
                      ・溝口肇:世界の車窓から 
                      ・鳥山雄司:The Song of Life 
                      ・バッハメドレー 
                      《問》安田心裕 tel.090-4454-6629 
                         内藤真理 tel.090-5189-5132
- 東 誠三 ピアノ・リサイタル
- ベートーヴェン・ピアノソナタ全曲演奏会完結、ライブ録音CD全9集発売記念
- 
                       2013年11月16日(土)15:00開演 
                      OBの東 誠三さん(ピアノ)が、足掛け5年にわたるベートーヴェンのピアノソナタ全曲演奏会が完結し、さらにすべてのライブ録音がCDとして発売されたことを記念した演奏会が、福島県の三春町の「まほらホール」で開かれました。 
                        三春交流館「まほらホール」(福島) 
                      東 誠三(ピアノ) 
                      【入場料】一般3,500円、高校生以下1,500円(全席指定)※ 当日500 円増 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 作品57「熱情」 
                      ・ショパン:ノクターン 第15番ヘ短調 作品55-1 
                      ・ショパン:ノクターン 第16 番 変ホ長調 作品55-2 
                      ・ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 
                      《問》三春交流館「まほらホール」 tel.0247-62-3837 三春交流館「まほらホール」(福島) 
                      東 誠三(ピアノ) 
                      【入場料】一般3,500円、高校生以下1,500円(全席指定)※ 当日500 円増 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 作品57「熱情」 
                      ・ショパン:ノクターン 第15番ヘ短調 作品55-1 
                      ・ショパン:ノクターン 第16 番 変ホ長調 作品55-2 
                      ・ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 
                      《問》三春交流館「まほらホール」 tel.0247-62-3837
- コンチェルティーノ・ディ・キョウト 55周年記念演奏会
- 
                       2013年11月16日(土)18:00開演 
                      京都で永年活動を続けているコンチェルティーノ・ディ・キョウトが結成55年を記念した演奏会を開かれました。巣立っていったOB・OGたちも現役団員たちと共演しました。 
                       京都コンサートホール・アンサンブルホール・ムラタ 
                      江村孝哉(指揮) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・バッハ:フーガ ト短調(弦楽合奏版、無伴奏ヴァイオリンソナタNo.1より) 
                      ・バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第5番ニ長調 BWV1050 
                      ・バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 
                      ・バッハ:シャコンヌ(弦楽合奏版、無伴奏ヴァイオリンパルティータNo.2より) 
                      《問》江村 tel.075-661-5830 京都コンサートホール・アンサンブルホール・ムラタ 
                      江村孝哉(指揮) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・バッハ:フーガ ト短調(弦楽合奏版、無伴奏ヴァイオリンソナタNo.1より) 
                      ・バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第5番ニ長調 BWV1050 
                      ・バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 
                      ・バッハ:シャコンヌ(弦楽合奏版、無伴奏ヴァイオリンパルティータNo.2より) 
                      《問》江村 tel.075-661-5830
- 佐川文庫サロンコンサート
- 
                       2013年11月16日(土)18:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が、水戸にある佐川文庫のサロンコンサートに出演されました。コンサートホールと違って、奏者の息遣いが感じられるサロンコンサートの醍醐味が味わえました。 
                       宮田大さん佐川文庫(茨城・水戸) 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・黛敏郎: 文楽 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      《問》佐川文庫 tel.029-309-5020 宮田大さん佐川文庫(茨城・水戸) 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・黛敏郎: 文楽 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      《問》佐川文庫 tel.029-309-5020
- ピアノとヴァイオリンの夕べ
- ~Dusk of a Piano and a Violin~
- 
                       2013年11月14日(木)18:00開演 
                      国際スズキ・メソード音楽院卒業のOB、向樹生さん(ピアノ)と同じくOGの松本有希子さん(ヴァイオリン)による演奏会が開かれました。 
                       ワインセラーK(名古屋) 
                      向樹生(ピアノ)、松本有希子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:3,000円 
                      曲目 
                      ・バッハ:幻想曲 a‐moll BWV904 
                      ・バッハ:前奏曲とフーガ BWV871 
                      ・ メンデルスゾーン:前奏曲とフーガ二長調 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオブリガートのためのソナタ第1番BWV1014 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオブリガートのためのソナタ第2番BWV1015 
                      《問》ワインセラーK(名古屋) tel.052-979-5341 ワインセラーK(名古屋) 
                      向樹生(ピアノ)、松本有希子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:3,000円 
                      曲目 
                      ・バッハ:幻想曲 a‐moll BWV904 
                      ・バッハ:前奏曲とフーガ BWV871 
                      ・ メンデルスゾーン:前奏曲とフーガ二長調 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオブリガートのためのソナタ第1番BWV1014 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオブリガートのためのソナタ第2番BWV1015 
                      《問》ワインセラーK(名古屋) tel.052-979-5341
- 名演奏家シリーズ2013
- 宮田大 チェロ・リサイタル
- 
                       2013年11月13日(水)18:45開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)のリサイタルが名古屋で開かれました。 
                       宮田大さん三井住友海上しらかわホール(名古屋・伏見) 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】S席: 4,500円、A席: 3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・黛敏郎: 文楽 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310、CBC事業部 tel.052-241-8118 宮田大さん三井住友海上しらかわホール(名古屋・伏見) 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】S席: 4,500円、A席: 3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・黛敏郎: 文楽 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310、CBC事業部 tel.052-241-8118
- 第4回四季の日コンサート
- 2013年11月12日(火)15:00開演
- 
                       2013年11月12日(火)19:00開演 
                      OGの中澤きみ子さん(ヴァイオリン)、同じくOBの伝田正秀さん(ヴァイオリン)が出演される、ご夫婦・カップル向けのコンサートが名古屋で開かれました。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      中澤きみ子、辻彩奈(ヴァイオリン)、セントラル愛知交響楽団メンバー(弦楽)、伝田正秀 (客演コンサートマスター) 
                      【入場料】一般:2,500円、チャリテイーシート:2,750円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「調和の霊感」より 2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 作品3-8 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品3-6 RV.356 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」より “四季”   
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      中澤きみ子、辻彩奈(ヴァイオリン)、セントラル愛知交響楽団メンバー(弦楽)、伝田正秀 (客演コンサートマスター) 
                      【入場料】一般:2,500円、チャリテイーシート:2,750円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「調和の霊感」より 2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 作品3-8 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品3-6 RV.356 
                      ・ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」より “四季”   
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- 第76回鈴木鎮一記念館コンサート
- 石川 滋 コントラバス コンサート
- 
                       2013年11月10日(日)14:00開演 
                      才能教育研究会鈴木裕子会長のご子息で、ピアノ科出身の石川滋さん(コントラバス)のリサイタルが、OGでピアノ科指導者の石川咲子さんのピアノ伴奏で開かれました。 
                        鈴木鎮一記念館(松本市) 
                      石川滋(コントラバス)、石川咲子(ピアノ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ヨハン・クリスチャン・バッハ:アダージョ 
                      ・ヨハン・セバスチャン・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV 1007 
                      ・マスネ:タイスの冥想曲 
                      ・フォーレ:夢のあとに 
                      ・鈴木鎮一:前奏と名古屋の子守唄 
                      ほか 
                      《問》鈴木鎮一記念館 tel.0263-34-6645 鈴木鎮一記念館(松本市) 
                      石川滋(コントラバス)、石川咲子(ピアノ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ヨハン・クリスチャン・バッハ:アダージョ 
                      ・ヨハン・セバスチャン・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV 1007 
                      ・マスネ:タイスの冥想曲 
                      ・フォーレ:夢のあとに 
                      ・鈴木鎮一:前奏と名古屋の子守唄 
                      ほか 
                      《問》鈴木鎮一記念館 tel.0263-34-6645
- Music Weeks in TOKYO プラチナ・シリーズ 第4回
- 堤剛(チェロ) & ルドルフ・ブッフビンダー(ピアノ)
- ベートーヴェン チェロ・ソナタ ツィクルス II
- 
                       2013年11月10日(日)14:00開演 
                      ヴァイオリン科OBの堤剛さん(チェロ)によるベートーヴェンのチェロ・ソナタ・ツィクルスの2回目公演が行なわれました。 
                        東京文化会館小ホール 
                      堤剛(チェロ)、ルドルフ・ブッフビンダー(ピアノ) 
                      【入場料】S席:4,800円、A席:3,800円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:モーツァルトの「魔笛」の『恋を知る男たちは』の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO.46 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2番 ト短調 op.5-2 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユーダス=マカベウス」の主題による12の変奏曲 ト長調 WoO.45 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第5番 ニ長調 op.102-2 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650 東京文化会館小ホール 
                      堤剛(チェロ)、ルドルフ・ブッフビンダー(ピアノ) 
                      【入場料】S席:4,800円、A席:3,800円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:モーツァルトの「魔笛」の『恋を知る男たちは』の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO.46 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2番 ト短調 op.5-2 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユーダス=マカベウス」の主題による12の変奏曲 ト長調 WoO.45 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第5番 ニ長調 op.102-2 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650
- 2013北九州国際音楽祭〜ほとばしる若き才能 至高の響き
- 
                       2013年11月10日(日)15:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が北九州国際音楽祭に出演されました。 
                       北九州市立響ホール 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】指定席:4000円(前売)、一般自由席:3500円(前売)、U-25自由席:2000円(前売)、ペア(自由席)6000円(前売のみ) 
                      ※当日500円増 ※U-25…学生問わず25歳以下(1987年以降生れ)、入場時本人により証明書要提示 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      ほか 
                      《問》北九州国際音楽祭実行委員会事務局 tel.093-663-6567 北九州市立響ホール 
                      宮田大(チェロ)、ジュリアン・ジェルネ(ピアノ) 
                      【入場料】指定席:4000円(前売)、一般自由席:3500円(前売)、U-25自由席:2000円(前売)、ペア(自由席)6000円(前売のみ) 
                      ※当日500円増 ※U-25…学生問わず25歳以下(1987年以降生れ)、入場時本人により証明書要提示 
                      曲目 
                      ・カサド:親愛なる言葉-Requiebros 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 
                      ・フランク:チェロ・ソナタ イ長調 
                      ほか 
                      《問》北九州国際音楽祭実行委員会事務局 tel.093-663-6567
- 東 誠三ピアノ・リサイタル
- 
                       2013年11月9日(土)13:30開演 
                      OBの東 誠三さん(ピアノ)がリサイタルを名古屋で開かれました。 
                        三井住友海上しらかわホール(愛知県) 
                      東 誠三(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノソナタ 第12 番 へ長調 K.332  
                      ・ショパン:ノクターン ヘ短調 Op.55-1 
                      ・ベートーヴェン:ピアノソナタ 第23 番 ヘ短調 op.57「熱情」  
                      ほか 
                      《問》才能教育研究会 東海事務所 tel.052-951-1352 三井住友海上しらかわホール(愛知県) 
                      東 誠三(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノソナタ 第12 番 へ長調 K.332  
                      ・ショパン:ノクターン ヘ短調 Op.55-1 
                      ・ベートーヴェン:ピアノソナタ 第23 番 ヘ短調 op.57「熱情」  
                      ほか 
                      《問》才能教育研究会 東海事務所 tel.052-951-1352
- 静岡・室内楽フェスティバル
- AOI・レジデンス・クヮルテット with 高木綾子(フルート)
- 
                       2013年11月9日(土)18:00開演 
                      OGの小林美恵さん(ヴァイオリン)、川本嘉子さん(ヴィオラ)が参加されているAOI・レジデンス・クヮルテットの演奏会がありました。 
                        静岡音楽館AOI 
                      松原勝也、小林美恵 (ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、 河野文昭(チェロ)、高木綾子(フルート) 
                      【入場料】3,500円、22歳以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・バルトーク:弦楽四重奏曲 第3番 Sz85 
                      ・モーツァルト:フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 op.132 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番 「ラズモフスキー第3番」ハ長調 op.59-3 
                      《問》静岡音楽館AOI tel.054-251-2200 静岡音楽館AOI 
                      松原勝也、小林美恵 (ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、 河野文昭(チェロ)、高木綾子(フルート) 
                      【入場料】3,500円、22歳以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・バルトーク:弦楽四重奏曲 第3番 Sz85 
                      ・モーツァルト:フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 op.132 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番 「ラズモフスキー第3番」ハ長調 op.59-3 
                      《問》静岡音楽館AOI tel.054-251-2200
- Music Weeks in TOKYO プラチナ・シリーズ 第3回
- 堤剛(チェロ) & ルドルフ・ブッフビンダー(ピアノ)
- ベートーヴェン チェロ・ソナタ ツィクルス Ⅰ
- 
                       2013年11月7日(木)19:00開演 
                      ヴァイオリン科OBの堤剛さん(チェロ)によるベートーヴェンのチェロ・ソナタ・ツィクルスの1回目公演がありました。 
                        東京文化会館小ホール 
                      堤剛(チェロ)、ルドルフ・ブッフビンダー(ピアノ) 
                      【入場料】S席:4,800円、A席:3,800円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番 ヘ長調 op.5-1 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1 
                      ・ベートーヴェン:モーツァルトの「魔笛」の『娘か女か』の主題による12の変奏曲 ヘ長調 op.66 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650 東京文化会館小ホール 
                      堤剛(チェロ)、ルドルフ・ブッフビンダー(ピアノ) 
                      【入場料】S席:4,800円、A席:3,800円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番 ヘ長調 op.5-1 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1 
                      ・ベートーヴェン:モーツァルトの「魔笛」の『娘か女か』の主題による12の変奏曲 ヘ長調 op.66 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650
- ワンダフル one アワー 第6回 ヴィルトゥオーゾ・カルテット
- 弦楽四重奏曲の至宝「ハイドン」と「ベートーヴェン」
- 2013年11月7日(木)15:00開演
- 
                       2013年11月7日(木)19:30開演 
                      OBの齋藤真知亜さん(ヴァイオリン)がNHK交響楽団奏者たちと結成しているヴィルトゥオーゾ・カルテットの演奏会がありました。 
                       Hakuju Hall 
                      齋藤真知亜、大宮臨太郎 (ヴァイオリン)、店村眞積(ヴィオラ)、 藤森亮一(チェロ) 
                      【入場料】3,000円 
                      曲目 
                      【15:00】 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 op.76-3 「皇帝」 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 op.132 
                      【19:30】 
                      ・ベートーヴェン:大フーガ 変ロ長調 op.133 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 op.132 
                      《問》Hakuju Hall チケットセンター tel.03-5478-8700 Hakuju Hall 
                      齋藤真知亜、大宮臨太郎 (ヴァイオリン)、店村眞積(ヴィオラ)、 藤森亮一(チェロ) 
                      【入場料】3,000円 
                      曲目 
                      【15:00】 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 op.76-3 「皇帝」 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 op.132 
                      【19:30】 
                      ・ベートーヴェン:大フーガ 変ロ長調 op.133 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 op.132 
                      《問》Hakuju Hall チケットセンター tel.03-5478-8700
- レイ・チェン ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年11月5日(火)19:00開演 
                      台湾に生まれ、その後オーストラリアに移住。4歳の時にスズキ・メソードでヴァイオリンを始め、2008年メニューイン・ヴァイオリン・コンクールで優勝し、マキシム・ヴェンゲーロフに認められたレイ・チェンさん(ヴァイオリン)が、リサイタルを開かれました。 
                       レイ・チェンさん浜離宮朝日ホール 
                      レイ・チェン(ヴァイオリン)、ジュリアン・クエンティン(ピアノ) 
                      【入場料】6,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタK.305 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 
                      ・サラサーテ:ハバネラ 
                      ・サラサーテ:プレイラ 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      《問》コンサートイマジン tel.03-3235-3777 レイ・チェンさん浜離宮朝日ホール 
                      レイ・チェン(ヴァイオリン)、ジュリアン・クエンティン(ピアノ) 
                      【入場料】6,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタK.305 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 
                      ・サラサーテ:ハバネラ 
                      ・サラサーテ:プレイラ 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      《問》コンサートイマジン tel.03-3235-3777
- レクイエムの集い2013 ~魂の慰めのために~
- 
                       2013年11月4日(月・祝)15:00開演 
                      国際スズキ・メソード音楽院出身のOB、向樹生さんが合唱団の一員としてテノールで出演されるコンサートがありました。 
                        所沢市民文化センター ミューズ アークホール 
                      淡野太郎(指揮)、浦野智行(バリトン) 、淡野桃子(ソプラノ)、 淡野弓子 (アルト)、ツェーガー・ファンダステーネ(テノール)  
                      【入場料】一般:4,000円 学生:2,500円 
                      曲目 
                      ・メンデルスゾーン オラトリオ <エリヤ> 作品70 全曲 
                      《問》Musica poetica ムシカ・ポエティカ tel.03-3998-8162 所沢市民文化センター ミューズ アークホール 
                      淡野太郎(指揮)、浦野智行(バリトン) 、淡野桃子(ソプラノ)、 淡野弓子 (アルト)、ツェーガー・ファンダステーネ(テノール)  
                      【入場料】一般:4,000円 学生:2,500円 
                      曲目 
                      ・メンデルスゾーン オラトリオ <エリヤ> 作品70 全曲 
                      《問》Musica poetica ムシカ・ポエティカ tel.03-3998-8162
- 東京交響楽団 第615回 定期演奏会
- 
                       2013年11月4日(月・祝)14:00開演 
                      台湾に生まれ、その後オーストラリアに移住。4歳の時にスズキ・メソードでヴァイオリンを始め、2008年メニューイン・ヴァイオリン・コンクールで優勝し、マキシム・ヴェンゲーロフに認められたレイ・チェンさん(ヴァイオリン)によるシベリウスの協奏曲が演奏されました。 
                       レイ・チェンさんサントリーホール 
                      ユベール・スダーン(指揮)、東京交響楽団、レイ・チェン(ヴァイオリン) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円、P席:3,000円 
                      曲目 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 
                      ・ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンティック」 
                      《問》TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511 レイ・チェンさんサントリーホール 
                      ユベール・スダーン(指揮)、東京交響楽団、レイ・チェン(ヴァイオリン) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円、P席:3,000円 
                      曲目 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 
                      ・ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンティック」 
                      《問》TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511
- 林 峰男チェロリサイタル 名古屋公演
- 
                       2013年11月4日(月・祝)13:30開演 
                      日本を代表するチェリストの一人で、国際スズキ・メソード音楽院教授を務めるなど、後進の指導にも力を注ぐOB、林峰男先生のチェロリサイタルが開かれました。 
                       電気文化会館 ザ・コンサートホール 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調op.38 
                      ・モーツァルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) K. 265(ピアノソロ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 電気文化会館 ザ・コンサートホール 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調op.38 
                      ・モーツァルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) K. 265(ピアノソロ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 ・フレスコバルディ(カサド編) :トッカータ 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》森 tel.090-5730-6619 ・フレスコバルディ(カサド編) :トッカータ 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》森 tel.090-5730-6619
- 堤剛マスタークラス〜チェロコース
- 
                       2013年11月3日(日)10:30〜13:30開講 
                      OBの堤剛さん(チェロ)による公開マスタークラスが開かれました。次世代をリードし、世界に通用する音楽人材を育成するため、国際的に活躍する堤さんから直接レッスンを受けることができるマスタークラスです。 
                        東京文化会館小ホール 
                      堤剛(チェロ) 
                      【入場料】1,000円 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650 東京文化会館小ホール 
                      堤剛(チェロ) 
                      【入場料】1,000円 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650
- 吉田兄弟 コンサート2013 弦奏
- ~津軽三味線とクラシックのマリアージュ~
- 
                       2013年11月3日(日)15:00開演 
                      OGの松本蘭さん(ヴァイオリン)が国際的アピールで津軽三味線ワールドをひろげる、吉田兄弟との新たなコラボレーションに出演されました。 
                       松本蘭さん中野サンプラザ 
                      吉田兄弟(津軽三味線)、松本蘭(ヴァイオリン) 
                      【入場料】S席:5,800円、A席:5,300円 
                      曲目 
                      ・津軽じょんがら節 
                      ・いぶき 
                      ・鼓動 
                      ・シシリアーノ 
                      ・スラブ舞曲第8番 ト短調 
                      ほか(予定) 
                      《問》MIN-ON tel.03-3226-9999 松本蘭さん中野サンプラザ 
                      吉田兄弟(津軽三味線)、松本蘭(ヴァイオリン) 
                      【入場料】S席:5,800円、A席:5,300円 
                      曲目 
                      ・津軽じょんがら節 
                      ・いぶき 
                      ・鼓動 
                      ・シシリアーノ 
                      ・スラブ舞曲第8番 ト短調 
                      ほか(予定) 
                      《問》MIN-ON tel.03-3226-9999
- 東京交響楽団 名曲全集 第91回演奏会
- 
                       2013年11月3日(日)14:00開演 
                      台湾に生まれ、その後オーストラリアに移住。4歳の時にスズキ・メソードでヴァイオリンを始め、2008年メニューイン・ヴァイオリン・コンクールで優勝し、マキシム・ヴェンゲーロフに認められたレイ・チェンさん(ヴァイオリン)によるシベリウスの協奏曲が演奏されました。 
                       レイ・チェンさんミューザ川﨑シンフォニーホール 
                      ユベール・スダーン(指揮)、東京交響楽団、レイ・チェン(ヴァイオリン) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円 
                      曲目 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 
                      ・ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンティック」 
                      《問》TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511 レイ・チェンさんミューザ川﨑シンフォニーホール 
                      ユベール・スダーン(指揮)、東京交響楽団、レイ・チェン(ヴァイオリン) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円 
                      曲目 
                      ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 
                      ・ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンティック」 
                      《問》TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511
- 川本嘉子ヴィオラリサイタル ~響きは時空を翔けめぐる~
- 
                       2013年11月2日(土)19:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)がリサイタルを開催されました。川本嘉子さんの語りかけから生まれる音楽の息づかい、音色や表情の豊かさを通してヴィオラ音楽の魅力をお伝えするコンサートでした。ゲストに、世界のハープ界で最も注目されている逸材、吉野直子さんを迎え、川本さんとのコラボレーションも見逃せません。今回のプログラムではヴィオラのための楽曲だけではなく、他の楽器のための作品をヴィオラやハープのために編曲した作品など、古今東西の名作を取り上げられました。磨き上げられた演奏技巧と表現力と洞察力を持ち合わせた奏者たちは、伝統的なレパートリーから新たな魅力を引き出してくれました。 
                       クリックで拡大両国門天ホール 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、吉野直子(ハープ) 
                      【入場料】3,000円、学生・門天会員:2,700円(全席自由)※当日券は全券種とも500円増し 
                      曲目 
                      ・バッハ:シャコンヌ 
                      ・シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ 
                      ・ドビュッシー:アラベスク 第1番(H. ルニエ編) 
                      ・ドビュッシー:チェロソナタ(ヴィオラ版) 
                      ・トゥルニエ:ジャズ・バンド作品33 
                      ・武満徹:海へ 
                      《問》門天ホール tel.03-6666-9491(13:00~17:00) クリックで拡大両国門天ホール 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、吉野直子(ハープ) 
                      【入場料】3,000円、学生・門天会員:2,700円(全席自由)※当日券は全券種とも500円増し 
                      曲目 
                      ・バッハ:シャコンヌ 
                      ・シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ 
                      ・ドビュッシー:アラベスク 第1番(H. ルニエ編) 
                      ・ドビュッシー:チェロソナタ(ヴィオラ版) 
                      ・トゥルニエ:ジャズ・バンド作品33 
                      ・武満徹:海へ 
                      《問》門天ホール tel.03-6666-9491(13:00~17:00)
- 林 峰男チェロリサイタル 東京公演
- 
                       2013年11月2日(土)16:00開演 
                      日本を代表するチェリストの一人で、国際スズキ・メソード音楽院教授を務めるなど、後進の指導にも力を注ぐOB、林峰男先生のチェロリサイタルが開かれました。 
                       国立オリンピック記念青少年総合センター大ホール 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】※ご入場には、整理券が必要です。 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調op.38 
                      ・モーツァルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) K. 265(ピアノソロ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 国立オリンピック記念青少年総合センター大ホール 
                      林 峰男(チェロ)、島田彩乃(ピアノ) 
                      【入場料】※ご入場には、整理券が必要です。 
                      曲目 
                      ・エクレス:チェロ・ソナタ ト短調 
                      ・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調op.38 
                      ・モーツァルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) K. 265(ピアノソロ) 
                      ・ドホナーニ:ハンガリアン牧歌 ・フレスコバルディ(カサド編) :トッカータ 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》才能教育研究会 東京事務所 tel.03-3295-0270 ・フレスコバルディ(カサド編) :トッカータ 
                      ・カサド:親愛なる言葉 
                      《問》才能教育研究会 東京事務所 tel.03-3295-0270
- 田野倉雅秋ヴァイオリンリサイタル
- 2013年10月31日(木)19:00開演 広島交響楽団、 名古屋フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを兼任しているOBの田野倉雅秋さん(ヴァイオリン)のリサイタルが開催されました。 東京デザインセンター5階「G-Call Club」サロン 田野倉雅秋(ヴァイオリン)、須関裕子(ピアノ) 【入場料】3,150円(1ドリンク付き) 曲目 ・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ『遺作』 ・プロコフィエフ:5つのメロディ 作品35bis ・スヴェンセン:ロマンス 作品26 ・ジョン・ウイリアムス:「シンドラーのリスト」よりテーマ曲 ・ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント ・サラサーテ:チゴイネルワイゼン 《問》東京ミュージックアーツ メール
- Chamber Music Concert~若手演奏家による室内楽の夕べ~
- 
                       2013年10月31日(木)19:00開演 
                      サントリーホール室内楽アカデミーで一緒に学んでいるメンバーたちによる演奏会が開かれました。OGの鎌田茉莉子さん(チェロ)も出演されました。 
                       鎌田茉莉子さん横浜市緑区民文化センター「みどりアートパーク」 
                      竹花千景(ピアノ)、北見春菜・福崎雄也(ヴァイオリン)、髙橋梓(ヴィオラ)、鎌田茉莉子(チェロ) 
                      【入場料】一般:1,500円、学生:1,000円(全席自由)  
                      曲目 
                      ・シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47より第1楽章 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 「春」より第1楽章 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8より第1楽章 
                      ・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 作品96「アメリカ」より第1楽章 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 作品81 
                      《問》 tel.090-5568-4406 鎌田茉莉子さん横浜市緑区民文化センター「みどりアートパーク」 
                      竹花千景(ピアノ)、北見春菜・福崎雄也(ヴァイオリン)、髙橋梓(ヴィオラ)、鎌田茉莉子(チェロ) 
                      【入場料】一般:1,500円、学生:1,000円(全席自由)  
                      曲目 
                      ・シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47より第1楽章 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 「春」より第1楽章 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8より第1楽章 
                      ・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 作品96「アメリカ」より第1楽章 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 作品81 
                      《問》 tel.090-5568-4406
- 一般財団法人 世界こども財団 東日本大震災支援チャリティーコンサート
- ブリュッセル弦楽四重奏団 コンサート2013
- 
                       2013年10月31日(木)19:00開演 
                      OGの志田とみ子さん(ヴァイオリン)が永年にわたり、ともに活動されているブリュッセル弦楽四重奏団の仲間たちと来日され、チャリティーコンサートを開催されました。 
                        ヤマハホール 
                      ブリュッセル弦楽四重奏団 
                      【入場料】一般:5,000円(指定席)、FGC会員:4,000円(指定席) 
                      曲目 
                      ・ユイブレシュト:弦楽四重奏曲 第1番 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第1番ヘ長調 op.18 
                      ・ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番ハ短調 op.51 
                      《問》一般財団法人 世界こども財団 tel.0463-71-6046 ヤマハホール 
                      ブリュッセル弦楽四重奏団 
                      【入場料】一般:5,000円(指定席)、FGC会員:4,000円(指定席) 
                      曲目 
                      ・ユイブレシュト:弦楽四重奏曲 第1番 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第1番ヘ長調 op.18 
                      ・ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番ハ短調 op.51 
                      《問》一般財団法人 世界こども財団 tel.0463-71-6046
- House presents 2013 浜離宮ランチタイムコンサート Vol.117
- 奥村愛 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年10月30日(水)11:30開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がランチタイムにぴったりの愛らしい小品からラヴェルのソナタまで、心打つ名曲の数々を演奏されました。 
                       奥村愛さん浜離宮朝日ホール(東京) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、坂野伊都子(ピアノ) 
                      【入場料】2,800円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・ヘス(加藤昌則編):ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ・エルガー:朝の歌 
                      ・アイルランド民謡(クライスラー編):ロンドンデリーの歌 
                      ・ヴュータン:ヤンキードゥードゥル風アメリカの思い出 
                      ・ガーシュイン(ハイフェッツ編):ベスよお前は俺のもの、そんなことはどうでもいいさ 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 
                      《問》朝日ホールチケットセンター tel.03-3267-9990 奥村愛さん浜離宮朝日ホール(東京) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、坂野伊都子(ピアノ) 
                      【入場料】2,800円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・ヘス(加藤昌則編):ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ・エルガー:朝の歌 
                      ・アイルランド民謡(クライスラー編):ロンドンデリーの歌 
                      ・ヴュータン:ヤンキードゥードゥル風アメリカの思い出 
                      ・ガーシュイン(ハイフェッツ編):ベスよお前は俺のもの、そんなことはどうでもいいさ 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 
                      《問》朝日ホールチケットセンター tel.03-3267-9990
- 堀江真理子~日本のクラシック音楽の歩み 第5回~
- 日本の音楽遺産~珠玉の名曲選~
- 
                       2013年10月30日(水)18:45開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されます。 
                        ヤマハホール 
                      堀江真理子 (ピアノ)、印田千裕(ヴァイオリン)、西村朗(プレトーク) 
                      【入場料】一般:4,000円、会員:3,500円、学生:2,000円(要予約、全席自由) 
                      ※18:45~プレトーク、19:10~コンサート 
                      曲目 
                      ・伊福部昭:ピアノ組曲(1933) 
                      ・松村禎三:ギリシャに寄せる二つの子守歌(1969) 
                      ・林光:ピアノソナタ(1965) 
                      ・武満徹:妖精の距離 ヴァイオリンとピアノのための(1951) 
                      ・三善晃:ヴァイオリンソナタ(1954) 
                      ・八村義夫:彼岸花の幻想(1969) 
                      《問》ヤマハ銀座店5Fピアノ売場 tel.03-3572-3132 ヤマハホール 
                      堀江真理子 (ピアノ)、印田千裕(ヴァイオリン)、西村朗(プレトーク) 
                      【入場料】一般:4,000円、会員:3,500円、学生:2,000円(要予約、全席自由) 
                      ※18:45~プレトーク、19:10~コンサート 
                      曲目 
                      ・伊福部昭:ピアノ組曲(1933) 
                      ・松村禎三:ギリシャに寄せる二つの子守歌(1969) 
                      ・林光:ピアノソナタ(1965) 
                      ・武満徹:妖精の距離 ヴァイオリンとピアノのための(1951) 
                      ・三善晃:ヴァイオリンソナタ(1954) 
                      ・八村義夫:彼岸花の幻想(1969) 
                      《問》ヤマハ銀座店5Fピアノ売場 tel.03-3572-3132
- 堀江真理子~日本のクラシック音楽の歩み 第5回~
- 日本の音楽遺産~珠玉の名曲選~
- 
                       2013年10月30日(水)18:45開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されます。 
                        ヤマハホール 
                      堀江真理子 (ピアノ)、印田千裕(ヴァイオリン)、西村朗(プレトーク) 
                      【入場料】一般:4,000円、会員:3,500円、学生:2,000円(要予約、全席自由) 
                      ※18:45~プレトーク、19:10~コンサート 
                      曲目 
                      ・伊福部昭:ピアノ組曲(1933) 
                      ・松村禎三:ギリシャに寄せる二つの子守歌(1969) 
                      ・林光:ピアノソナタ(1965) 
                      ・武満徹:妖精の距離 ヴァイオリンとピアノのための(1951) 
                      ・三善晃:ヴァイオリンソナタ(1954) 
                      ・八村義夫:彼岸花の幻想(1969) 
                      《問》ヤマハ銀座店5Fピアノ売場 tel.03-3572-3132 ヤマハホール 
                      堀江真理子 (ピアノ)、印田千裕(ヴァイオリン)、西村朗(プレトーク) 
                      【入場料】一般:4,000円、会員:3,500円、学生:2,000円(要予約、全席自由) 
                      ※18:45~プレトーク、19:10~コンサート 
                      曲目 
                      ・伊福部昭:ピアノ組曲(1933) 
                      ・松村禎三:ギリシャに寄せる二つの子守歌(1969) 
                      ・林光:ピアノソナタ(1965) 
                      ・武満徹:妖精の距離 ヴァイオリンとピアノのための(1951) 
                      ・三善晃:ヴァイオリンソナタ(1954) 
                      ・八村義夫:彼岸花の幻想(1969) 
                      《問》ヤマハ銀座店5Fピアノ売場 tel.03-3572-3132
- 「音楽の歓び」パウル・ヒンデミットを讃えて 没後50年
- 
                       2013年10月29日(火)19:00開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴァイオリン)によるコンサートが行なわれました。 
                       桐山建志さん東京文化会館小ホール 
                      桐山建志 (ヴァイオリン、ヴィオラ、ヴィオラ・ダ・モーレ)、小倉貴久子(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ヒンデミット:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品 11-1  
                      ・ヒンデミット:無伴奏ヴィオラ・ソナタ 作品 11-5 
                      ・ヒンデミット:ヴィオラ・ソナタ へ調 作品 11-4 
                      ・ヒンデミット:ヴィオラ・ダ・モーレ 小ソナタ 作品 25-2 
                      ・ヒンデミット:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ト短調 作品 11-6 
                      ・ヒンデミット:ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 作品 11-2 
                      《問》オフィスアルシュ tel.03-3565-6771 桐山建志さん東京文化会館小ホール 
                      桐山建志 (ヴァイオリン、ヴィオラ、ヴィオラ・ダ・モーレ)、小倉貴久子(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ヒンデミット:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品 11-1  
                      ・ヒンデミット:無伴奏ヴィオラ・ソナタ 作品 11-5 
                      ・ヒンデミット:ヴィオラ・ソナタ へ調 作品 11-4 
                      ・ヒンデミット:ヴィオラ・ダ・モーレ 小ソナタ 作品 25-2 
                      ・ヒンデミット:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ト短調 作品 11-6 
                      ・ヒンデミット:ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 作品 11-2 
                      《問》オフィスアルシュ tel.03-3565-6771
- フロイデ・シンフォニー・オーケストラ第36回定期演奏会
- 
                       2013年10月27日(日)14:30開演 
                      OBの山本裕康さん(チェロ)がアマチュアオーケストラのフロイデ・シンフォニー・オーケストラと、ショスタコーヴィチのチェロ協奏曲を共演されました。なお、指揮の清水醍輝さんもヴァイオリン科OBです。 
                       ティアラこうとう大ホール 
                      山本裕康(チェロ)、清水醍輝(指揮)、フロイデ・シンフォニー・オーケストラ(管弦楽) 
                      【入場料】1,000円 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」作品27より”前奏曲・ワルツ・ポロネーズ” 
                      ・ショスタコーヴィッチ:チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 作品107 
                      ・シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 作品82 
                      《問》公式サイト ティアラこうとう大ホール 
                      山本裕康(チェロ)、清水醍輝(指揮)、フロイデ・シンフォニー・オーケストラ(管弦楽) 
                      【入場料】1,000円 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」作品27より”前奏曲・ワルツ・ポロネーズ” 
                      ・ショスタコーヴィッチ:チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 作品107 
                      ・シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 作品82 
                      《問》公式サイト
- 秋川雅史・奥村愛・いちむじん JOINT CONCERT
- 
                       2013年10月26日(土)15:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       きゅりあん 8F 大ホール(東京都品川区/JR大井町駅前) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、秋川雅史(テノール)、いちむじん(ギター・デュオ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・奥村愛   
                       サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                       ガーシュイン:「ポーギーとベス」より 他 
                      ・秋川雅史 
                       千の風になって 
                       翼をください 他 
                      ・いちむじん 
                       龍馬伝 
                       スパイス 他 
                      《問》チケットセンターCURIA(キュリア) tel.03-5479-4140 きゅりあん 8F 大ホール(東京都品川区/JR大井町駅前) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、秋川雅史(テノール)、いちむじん(ギター・デュオ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・奥村愛   
                       サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                       ガーシュイン:「ポーギーとベス」より 他 
                      ・秋川雅史 
                       千の風になって 
                       翼をください 他 
                      ・いちむじん 
                       龍馬伝 
                       スパイス 他 
                      《問》チケットセンターCURIA(キュリア) tel.03-5479-4140
- オリジナル楽器で聴く珠玉の室内楽 鈴木秀美のガット・サロン Vol.8
- <オクテットとダブル・クァルテット>
- 
                       2013年10月26日(土)18:00開演 
                      OBの佐藤俊介さん(ヴァイオリン)、同じくOGの高田あずみさん(ヴァイオリン)が室内楽の演奏会に出演されました。 
                       Hakuju Hall 
                      佐藤俊介、若松夏美、高田あずみ、グーヤ・マルティニーニ(ヴァイオリン)、成田寛、小峰航一(ヴィオラ)、鈴木秀美、エマニュエル・バルサ(チェロ) 
                      【入場料】6,500円、ペア・子供・中学生以上25歳以下・70歳以上割有 
                      曲目 
                      ・シュポーア:二重弦楽四重奏曲第4番 
                      ・メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲op.20 
                      《問》ヴォートル・チケットセンター tel.03-5355-1280 Hakuju Hall 
                      佐藤俊介、若松夏美、高田あずみ、グーヤ・マルティニーニ(ヴァイオリン)、成田寛、小峰航一(ヴィオラ)、鈴木秀美、エマニュエル・バルサ(チェロ) 
                      【入場料】6,500円、ペア・子供・中学生以上25歳以下・70歳以上割有 
                      曲目 
                      ・シュポーア:二重弦楽四重奏曲第4番 
                      ・メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲op.20 
                      《問》ヴォートル・チケットセンター tel.03-5355-1280
- 八幡市文化センター 開館30周年記念 特別演奏会
- 
                       2013年10月26日(土)14:30開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が京都市交響楽団と、ドヴォルザークのチェロ協奏曲を共演されました。 
                       八幡市文化センター 大ホール(京都) 
                      宮田大(チェロ)、広上淳一(指揮)、京都市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】一般: 3000円、高校生以下: 1500円 ※当日それぞれ500円増し 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 
                      ・ブラームス:交響曲第1番 
                      《問》八幡市文化センター tel. 075-971-2111 八幡市文化センター 大ホール(京都) 
                      宮田大(チェロ)、広上淳一(指揮)、京都市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】一般: 3000円、高校生以下: 1500円 ※当日それぞれ500円増し 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 
                      ・ブラームス:交響曲第1番 
                      《問》八幡市文化センター tel. 075-971-2111
- KCM Concert Series at Osaka Club No.78
- 大正時代の洋館建築で味わうヨーロッパ音楽の粋!
- 
                       2013年10月25日(金)19:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)がチェンバロの中野振一郎さんと、バッハのシャコンヌ、そしてガンバソナタ全曲を演奏されました。 
                       川本嘉子さん大阪倶楽部4階ホール 1924年(大正13年)落成 国 登録有形文化財 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、中野振一郎(チェンバロ) 
                      【入場料】当日一般券:5,500円、前売一般券:4,500円 
                      曲目 
                      ・J.S.バッハ:シャコンヌ 
                      ・C.P.E.バッハ:ヴュルテンベルク・ソナタ 第3番 ホ短調 Wq.49-3 
                      ・J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト長調 BWV1027 
                      ・J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ニ長調 BWV1028 
                      ・J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト短調 BWV1029 
                      《問》KCMチケットサービス tel.0570-00-8255 川本嘉子さん大阪倶楽部4階ホール 1924年(大正13年)落成 国 登録有形文化財 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、中野振一郎(チェンバロ) 
                      【入場料】当日一般券:5,500円、前売一般券:4,500円 
                      曲目 
                      ・J.S.バッハ:シャコンヌ 
                      ・C.P.E.バッハ:ヴュルテンベルク・ソナタ 第3番 ホ短調 Wq.49-3 
                      ・J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト長調 BWV1027 
                      ・J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ニ長調 BWV1028 
                      ・J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト短調 BWV1029 
                      《問》KCMチケットサービス tel.0570-00-8255
- 佐村河内守 弦楽四重奏曲/シャコンヌ
- 大谷康子&大谷康子弦楽四重奏団
- 
                       2013年10月25日(金)19:00開演 
                      佐村河内守さんがクラシックの高みに真正面から挑戦した話題の曲。その献呈を受けたOCの大谷康子さん(ヴァイオリン)と大谷康子弦楽四重奏団による渾身の演奏会が開かれました。 
                       大谷康子さん浜離宮朝日ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、大谷康子弦楽四重奏団(大谷康子、田尻順、青木篤子、西谷牧人) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲第2番 作品18-2 
                      ・佐村河内守 : 弦楽四重奏曲第2番 
                      ・バッハ : パルティータ第2番ニ短調BWV1004シャコンヌ 
                      ・佐村河内守 : シャコンヌ 
                      《問》朝日ホールチケットセンター tel.03-3267-9990 大谷康子さん浜離宮朝日ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、大谷康子弦楽四重奏団(大谷康子、田尻順、青木篤子、西谷牧人) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲第2番 作品18-2 
                      ・佐村河内守 : 弦楽四重奏曲第2番 
                      ・バッハ : パルティータ第2番ニ短調BWV1004シャコンヌ 
                      ・佐村河内守 : シャコンヌ 
                      《問》朝日ホールチケットセンター tel.03-3267-9990
- 石上未来子ヴァイオリンリサイタル
- 
                       2013年10月20日(日)14:00開演 
                      OGの石上未来子さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                        ウィングス京都イベントホール 
                      石上未来子(ヴァイオリン)、船橋美穂(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円、学生:1,000円 
                      曲目 
                      ・テレマン:12のファンタジーより 第7番 変ホ長調 
                      ・ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ニ長調 
                      ・シューベルト:ソナチネ 
                      ・イザイ:無伴奏ソナタ 第2番 
                      ・プロコフィエフ:ソナタ 第2番 
                      【問】田部井(若手演奏家を応援する会) tel.090-3599-5288 ウィングス京都イベントホール 
                      石上未来子(ヴァイオリン)、船橋美穂(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円、学生:1,000円 
                      曲目 
                      ・テレマン:12のファンタジーより 第7番 変ホ長調 
                      ・ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ニ長調 
                      ・シューベルト:ソナチネ 
                      ・イザイ:無伴奏ソナタ 第2番 
                      ・プロコフィエフ:ソナタ 第2番 
                      【問】田部井(若手演奏家を応援する会) tel.090-3599-5288
- ショパンそしてデンマーク または 知られざるピアノトリオ
- 
                       2013年10月19日(土)18:20開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                        アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール 
                      印田千裕(ヴァイオリン)、竹内康高(チェロ)、山田美帆(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円、学生:2,000円 
                      ※学生券の前売はコンサート事務局のみ取扱い 
                      ※4歳以下はご入場できません 
                      曲目 
                      ・ショパン:チェロソナタ ト短調 
                      ・ゲーゼ:ヴァイオリンソナタ第2番 ニ短調 
                      ・ハートマン:ピアノトリオ 変ロ長調 
                      【問】TSQコンサート事務局 tel.070-6567-5087 アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール 
                      印田千裕(ヴァイオリン)、竹内康高(チェロ)、山田美帆(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円、学生:2,000円 
                      ※学生券の前売はコンサート事務局のみ取扱い 
                      ※4歳以下はご入場できません 
                      曲目 
                      ・ショパン:チェロソナタ ト短調 
                      ・ゲーゼ:ヴァイオリンソナタ第2番 ニ短調 
                      ・ハートマン:ピアノトリオ 変ロ長調 
                      【問】TSQコンサート事務局 tel.070-6567-5087
- 海老彰子ピアノ・リサイタル
- 
                       2013年10月18日(金)19:00開演 
                      世界中の名演奏家らが厚い信頼を寄せる本格派ピアニスト、海老彰子さんがヤマハホール・コンサート・シリーズに初登場しました。 ロン=ティボーやショパンなど主要国際コンクールでの受賞歴も多く、ヨーロッパと日本を行き来し、世界で活躍し続けている海老さんの、日本での本格的リサイタルとなりました。ゲストには、ヨーロッパで生まれ育ち、ローザンヌ室内合奏団、ヴュルテンベルグ室内管弦楽団などのコンサートマスターを歴任した、OBの豊田弓乃さん(ヴァイオリン)が出演されました。 
                        ヤマハホール 
                      海老彰子(ピアノ)、豊田弓乃(ヴァイオリン) 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24 
                      ・シューベルト:ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 Op.120,D664 
                      ・ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 
                      ・ショパン:ワルツ 第3番 イ短調 Op.34-2 
                      ・フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13 [海老彰子、豊田弓乃デュオ] 
                      《問》ヤマハ銀座ビルインフォメーション tel.03-3572-3171 ヤマハホール 
                      海老彰子(ピアノ)、豊田弓乃(ヴァイオリン) 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24 
                      ・シューベルト:ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 Op.120,D664 
                      ・ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 
                      ・ショパン:ワルツ 第3番 イ短調 Op.34-2 
                      ・フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13 [海老彰子、豊田弓乃デュオ] 
                      《問》ヤマハ銀座ビルインフォメーション tel.03-3572-3171
- 洗足学園音楽大学シルバーマウンテン オープニングコンサート
- ロマンチックな夜~ピアノ五重奏の名曲と共に~
- 
                       2013年10月16日(水)18:30開演 
                      OGで洗足学園音楽大学教授の水野佐知香さん(ヴァイオリン)が、洗足学園内に新設されたシルバーマウンテンのオープニングコンサートで室内楽の演奏会を開かれました。同じくOGの沼田園子さん(ヴァイオリン)も出演されました。 
                       水野佐知香さん洗足学園音楽大学シルバーマウンテンB1(神奈川) 
                      水野佐知香(ヴァイオリン)、沼田園子(ヴァイオリン)、大野かおる(ヴィオラ)、羽川真介(チェロ)、蓼沼恵美子(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981 水野佐知香さん洗足学園音楽大学シルバーマウンテンB1(神奈川) 
                      水野佐知香(ヴァイオリン)、沼田園子(ヴァイオリン)、大野かおる(ヴィオラ)、羽川真介(チェロ)、蓼沼恵美子(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981
- 印田千裕&印田陽介 デュオリサイタル
- ~ヴァイオリンとチェロの響き vol.2~
- 
                       2013年10月15日(火)19:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)と同じくOBで弟の印田陽介さん(チェロ)によるデュオリサイタルが、台風26号が接近する中、開かれ、お二人の素晴らしい音楽性が会場内に響き渡りました。アンコール曲は、パガニーニの「ロンド」とこの日のために編曲された「ふるさと」でした。 
                        ルーテル市ヶ谷ホール 
                      印田千裕(ヴァイオリン)、印田陽介(チェロ) 
                      【入場料】3,500円(前売 3,000円)全席自由 
                      曲目 
                      ・ハルヴォルセン:サラバンドと変奏(ヘンデルの主題による) 
                      ・團伊玖磨: ヴァイオリンとチェロのための対話 
                      ・グリエール:ヴァイオリンとチェロのための8つの小品Op.39 
                      ・マルティヌー:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲第1番 
                      ・パガニーニ:3つの協奏的二重奏曲より第3番 
                      ・コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲Op.7 
                      《問》マリーコンツェルト tel.047-482-3171 ルーテル市ヶ谷ホール 
                      印田千裕(ヴァイオリン)、印田陽介(チェロ) 
                      【入場料】3,500円(前売 3,000円)全席自由 
                      曲目 
                      ・ハルヴォルセン:サラバンドと変奏(ヘンデルの主題による) 
                      ・團伊玖磨: ヴァイオリンとチェロのための対話 
                      ・グリエール:ヴァイオリンとチェロのための8つの小品Op.39 
                      ・マルティヌー:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲第1番 
                      ・パガニーニ:3つの協奏的二重奏曲より第3番 
                      ・コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲Op.7 
                      《問》マリーコンツェルト tel.047-482-3171
- 東京フィルハーモニー交響楽団 修善寺公演
- ~TV・ラジオでおなじみの名曲クラシック~
- 
                       2013年10月14日(月・祝)15:00開演 
                       奥村愛さんOGの奥村愛さん(ヴァイオリン)が名曲コンサートに出演されました。 
                      修善寺総合会館 大ホール(静岡県伊豆市) 
                      渡邊一正(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】2,000円(当日2,200円)、4歳~高校生:1,000円(当日1,100円) 
                      曲目 
                      ・グリーグ:ペールギュントより「朝」「山の魔王」 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界」より 
                      《問》伊豆市教育委員会社会教育課 tel.0558-83-5478 奥村愛さんOGの奥村愛さん(ヴァイオリン)が名曲コンサートに出演されました。 
                      修善寺総合会館 大ホール(静岡県伊豆市) 
                      渡邊一正(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】2,000円(当日2,200円)、4歳~高校生:1,000円(当日1,100円) 
                      曲目 
                      ・グリーグ:ペールギュントより「朝」「山の魔王」 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界」より 
                      《問》伊豆市教育委員会社会教育課 tel.0558-83-5478
- 小倉貴久子の「モーツァルトのクラヴィーアのある部屋」第10回 A.サリエリ
- <第10回記念 クラヴィーアコンチェルト>
- 
                       2013年10月14日(月・祝)14:00開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴァイオリン)がピリオド楽器のコンサートに出演されました。 
                       東京オペラシティリサイタルホール 
                      小倉貴久子(ピアノ・お話)、桐山建志、天野寿彦、花崎淳生、廣海史帆(ヴァイオリン)、深沢美奈(ヴィオラ)・花崎薫(チェロ)・小室昌広(コントラバス)、三宮正満・森綾香(オーボエ)、塚田聡・大森啓史(ホルン)ピリオド楽器使用室内オーケストラ 
                      【入場料】4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・サリエリ:クラヴィーアコンチェルト変ロ長調(日本初演) 
                      ・サリエリ:クラヴィーアソナタ ハ長調 
                      ・モーツァルト:メヌエット ヘ長調 K.4 
                      ・モーツァルト:サリエリの「ヴェネツィアの大市」の主題「我がいとしのアドーネ」による6つの変奏曲 
                      ・モーツァルト:クラヴィーアコンチェルト 変ロ長調 K.238 
                      ・モーツァルト:クラヴィーアコンチェルト 変ホ長調《ジュノム》K.271 
                      《問》メヌエット・デア・フリューゲル tel.048-688-4921 東京オペラシティリサイタルホール 
                      小倉貴久子(ピアノ・お話)、桐山建志、天野寿彦、花崎淳生、廣海史帆(ヴァイオリン)、深沢美奈(ヴィオラ)・花崎薫(チェロ)・小室昌広(コントラバス)、三宮正満・森綾香(オーボエ)、塚田聡・大森啓史(ホルン)ピリオド楽器使用室内オーケストラ 
                      【入場料】4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・サリエリ:クラヴィーアコンチェルト変ロ長調(日本初演) 
                      ・サリエリ:クラヴィーアソナタ ハ長調 
                      ・モーツァルト:メヌエット ヘ長調 K.4 
                      ・モーツァルト:サリエリの「ヴェネツィアの大市」の主題「我がいとしのアドーネ」による6つの変奏曲 
                      ・モーツァルト:クラヴィーアコンチェルト 変ロ長調 K.238 
                      ・モーツァルト:クラヴィーアコンチェルト 変ホ長調《ジュノム》K.271 
                      《問》メヌエット・デア・フリューゲル tel.048-688-4921
- J-C.ジェラール フルート・リサイタル
- 
                       2013年10月14日(月)17:00開演 
                      OGの小林美恵さん(ヴァイオリン)がフルートリサイタルで演奏されました。 
                       小林美恵さん昭和音楽大学ユリホール(川崎市) 
                      黒田隆(フルート、指揮)、l山崎祐介、佐久間礼香(ハープ)、小林美恵、佐藤駿一郎(ヴァイオリン)、植田唯(ヴィオラ)、山岸彩子(チェロ)、満江菜穂子(クラリネット)、國保真理(チェレスタ)、中野森怜佳(語り)、 昭和音楽大学フルートアンサンブル 
                      【入場料】2,800円、学生:1,000円 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ビリティスの歌 
                      ・サティ(武満徹 編曲):星たちの息子 第一幕への前奏曲「天職」 
                      ・ラヴェル:序奏とアレグロ 
                      ・作者不詳:さくら変奏曲 
                      ・ハイドン:フルート協奏曲ニ長調 
                      ・バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 より「ポロネーズ」「メヌエット」「バデネリ」 
                      ・トゥルニエ:4つのプレリュード 
                      《問》昭和音楽大学演奏センター tel.044-953-9865 小林美恵さん昭和音楽大学ユリホール(川崎市) 
                      黒田隆(フルート、指揮)、l山崎祐介、佐久間礼香(ハープ)、小林美恵、佐藤駿一郎(ヴァイオリン)、植田唯(ヴィオラ)、山岸彩子(チェロ)、満江菜穂子(クラリネット)、國保真理(チェレスタ)、中野森怜佳(語り)、 昭和音楽大学フルートアンサンブル 
                      【入場料】2,800円、学生:1,000円 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ビリティスの歌 
                      ・サティ(武満徹 編曲):星たちの息子 第一幕への前奏曲「天職」 
                      ・ラヴェル:序奏とアレグロ 
                      ・作者不詳:さくら変奏曲 
                      ・ハイドン:フルート協奏曲ニ長調 
                      ・バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 より「ポロネーズ」「メヌエット」「バデネリ」 
                      ・トゥルニエ:4つのプレリュード 
                      《問》昭和音楽大学演奏センター tel.044-953-9865
- 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第406回定期演奏会
- 
                       2013年10月12日(土)16:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が名フィルとの共演で、武満徹の作品を演奏されました。 
                       宮田大さん愛知県芸術劇場 コンサートホール 
                      宮田大(チェロ)、尾高忠明(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円、D席:3,000円、Y席:1,000円(24歳以下・当日券のみ) 
                      曲目 
                      ・J.アンダーソン: 発狂した月[日本初演] 
                      ・武満徹: オリオンとプレアデス 
                      ・ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲 
                      ・ドビュッシー: 管弦楽のための3つの交響的素描『海』 
                      《問》名フィル・チケットガイド tel. 052-339-5666 宮田大さん愛知県芸術劇場 コンサートホール 
                      宮田大(チェロ)、尾高忠明(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円、D席:3,000円、Y席:1,000円(24歳以下・当日券のみ) 
                      曲目 
                      ・J.アンダーソン: 発狂した月[日本初演] 
                      ・武満徹: オリオンとプレアデス 
                      ・ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲 
                      ・ドビュッシー: 管弦楽のための3つの交響的素描『海』 
                      《問》名フィル・チケットガイド tel. 052-339-5666
- 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第406回定期演奏会
- 
                       2013年10月11日(金)18:45開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が名フィルとの共演で、武満徹の作品を演奏されました。 
                       宮田大さん愛知県芸術劇場 コンサートホール 
                      宮田大(チェロ)、尾高忠明(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円、D席:3,000円、Y席:1,000円(24歳以下・当日券のみ) 
                      曲目 
                      ・J.アンダーソン: 発狂した月[日本初演] 
                      ・武満徹: オリオンとプレアデス 
                      ・ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲 
                      ・ドビュッシー: 管弦楽のための3つの交響的素描『海』 
                      《問》名フィル・チケットガイド tel. 052-339-5666 宮田大さん愛知県芸術劇場 コンサートホール 
                      宮田大(チェロ)、尾高忠明(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円、D席:3,000円、Y席:1,000円(24歳以下・当日券のみ) 
                      曲目 
                      ・J.アンダーソン: 発狂した月[日本初演] 
                      ・武満徹: オリオンとプレアデス 
                      ・ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲 
                      ・ドビュッシー: 管弦楽のための3つの交響的素描『海』 
                      《問》名フィル・チケットガイド tel. 052-339-5666
- 寄席CLASSICS Vol.7 松本蘭 ヴァイオリンの夜
- 「落語」×「クラシック音楽」よせクラシックス
- 
                       2013年10月10日(木)19:00開演 
                      OGの松本蘭さん(ヴァイオリン)が話題の「よせクラ」に出演されました。灘校・京大卒の"変り種"、異色の若手・上方落語の桂福丸さんとのコラボレーション。1時間半・ノンストップのコンサートでした。終演後には、ホール屋上での野外庭園で、出演者たちとのパーティも話題となりました。 
                       Hakuju Hall 
                      松本蘭(ヴァイオリン)、近藤亜紀(ピアノ)、桂福丸(司会、落語) 
                      【入場料】3,000円、学生:2,000円(全席指定) 
                      ※終演後パーティーあり 
                      曲目 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリッチョーソ 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      《問》キョードー東京 tel.0570-550-799 Hakuju Hall 
                      松本蘭(ヴァイオリン)、近藤亜紀(ピアノ)、桂福丸(司会、落語) 
                      【入場料】3,000円、学生:2,000円(全席指定) 
                      ※終演後パーティーあり 
                      曲目 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリッチョーソ 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      《問》キョードー東京 tel.0570-550-799
- 神奈川フィルの名手による室内楽シリーズ《名曲の午後》第1回
- 
                       2013年10月9日(水)14:00開演 
                      神奈川フィルのトップ奏者たちの室内楽です。記念すべき第1回は、神奈川フィルの首席奏者が豪華勢ぞろいで、「街の歌」と「ます」の2曲をお届けしました。すっかり気心の知れた実力派たちが織りなす心躍るアンサンブルが存分に楽しめました! OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)、同じくOBの山本裕康さん(チェロ)らが出演されました。 
                       山本裕康さん 山本裕康さん 石田泰尚さんフィリアホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、柳瀬省太(ヴィオラ)、山本裕康(チェロ)、米長幸一(コントラバス)、諸田由里子(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調Op.11「街の歌」 
                      ・シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調D667「ます」 
                      《問》フィリアホールチケットセンター tel.045-982-9999 石田泰尚さんフィリアホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、柳瀬省太(ヴィオラ)、山本裕康(チェロ)、米長幸一(コントラバス)、諸田由里子(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調Op.11「街の歌」 
                      ・シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調D667「ます」 
                      《問》フィリアホールチケットセンター tel.045-982-9999
- 山田実加ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年10月6日(日)17:00開演 
                      OGの山田実加さん(ヴァイオリン)のリサイタルが開かれました。 
                       長久手文化の家 風のホール(愛知県) 
                      山田実加(ヴァイオリン)、ダニエル・フォルロー(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 K.301 
                      ・スメタナ:ヴァイオリンとピアノのための2つの小品「わが故郷より」 
                      ・タルティーニ:ヴァイオリンソナタ ト短調「悪魔のトリル」 
                      ・ヴァイオリン名曲集 
                      《問》 tel.052-711-8300 長久手文化の家 風のホール(愛知県) 
                      山田実加(ヴァイオリン)、ダニエル・フォルロー(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 K.301 
                      ・スメタナ:ヴァイオリンとピアノのための2つの小品「わが故郷より」 
                      ・タルティーニ:ヴァイオリンソナタ ト短調「悪魔のトリル」 
                      ・ヴァイオリン名曲集 
                      《問》 tel.052-711-8300
- 鈴木鎮一先生生誕115年記念コンサート
- 
                       2013年10月6日(日)14:00開演 
                      鈴木先生の生誕115年を記念し、OGの渡辺玲子さん(ヴァイオリン)、向山佳絵子さん(チェロ、当初出演予定の堤剛さんの代演)、同じくOBの東誠三さん(ピアノ)によるコンサートが行なわれました。スズキ・メソードの子どもたちによるロビーコンサートもありました。 
                        ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) 
                      【入場料】S席:5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円 
                      曲目 
                      ・エルンスト:多声的練習曲 第6番「夏の名残りのバラ」 
                      ・フィオッコ:アレグロ 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第3番 第3楽章(ラルゴ) 
                      ・サン=サーンス:アレグロアパッショナータ 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番より 
                      ・リスト:バラード 第2番 ロ短調 S.171 
                      ・バッハ:イタリア協奏曲 
                      ・ショパン:ノクターン 嬰ハ短調「遺作」 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8 
                      主催:甲信地区指導者会 
                      《問》坂本 tel.0267-25-8088 ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) 
                      【入場料】S席:5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円 
                      曲目 
                      ・エルンスト:多声的練習曲 第6番「夏の名残りのバラ」 
                      ・フィオッコ:アレグロ 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第3番 第3楽章(ラルゴ) 
                      ・サン=サーンス:アレグロアパッショナータ 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番より 
                      ・リスト:バラード 第2番 ロ短調 S.171 
                      ・バッハ:イタリア協奏曲 
                      ・ショパン:ノクターン 嬰ハ短調「遺作」 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8 
                      主催:甲信地区指導者会 
                      《問》坂本 tel.0267-25-8088
- 朗読会「星降る夜の綱渡り」
- 2013年10月5日(土)15:30 第1回
- 
                       2013年10月5日(土)18:30 第2回 
                      OBの山口泰平さん(ピアノ)が朗読会に曲(サントラ)をつけて、参加されました。沢田研二さんや木の実ナナさんなど、数多のアーティストをプロデュースしていた大輪茂男さんの童話集『夜出る魚達の船』より、かつて坂上二郎さんも惚れ込み青山円形劇場で一人芝居をしたという作品です。 
                       日仏文化協会内 汐留ホール(地下鉄大江戸線汐留駅から徒歩すぐ) 
                      原作:大輪茂男「星降る夜の綱渡り」、朗読:岡小百合、林ちゑ、町村千絵、ピアノ:山口泰平 
                      【入場料】前売券:1,500円、当日券:1,700円 
                      《問》メール(担当:岡) 日仏文化協会内 汐留ホール(地下鉄大江戸線汐留駅から徒歩すぐ) 
                      原作:大輪茂男「星降る夜の綱渡り」、朗読:岡小百合、林ちゑ、町村千絵、ピアノ:山口泰平 
                      【入場料】前売券:1,500円、当日券:1,700円 
                      《問》メール(担当:岡)
- 鈴木鎮一先生生誕115年記念セレモニー
- 
                       2013年10月5日(土)15:30〜18:00 
                      鈴木先生の生誕115年を記念し、毎日新聞記者の小島正美さんによる「スズキ・メソードの未来」と題した講演が行なわれました。 
                        才能教育会館ホール(松本市) 
                      【入場料】無料 
                      主催:甲信地区指導者会 
                      《問》坂本 tel.0267-25-8088 才能教育会館ホール(松本市) 
                      【入場料】無料 
                      主催:甲信地区指導者会 
                      《問》坂本 tel.0267-25-8088
- エントラプーレ 「動物保護、里親支援」チャリティーコンサート Vol.4
- 
                       2013年10月4日(金)19:00開演 
                      OGの松本蘭さん(ヴァイオリン)、同じくOGの黒川美咲さん(チェロ)が、チャリティーコンサートに出演されました。 
                        王子ホール 
                      徳永二男(ヴァイオリン)、小森谷裕子(ピアノ)、松本蘭、直江智沙子、会田莉凡、村上祥子(ヴァイオリン)、田原綾子、鈴木慧悟(ヴィオラ)、水野由紀、黒川実咲(チェロ)、小林有沙(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲「ひばり」 
                      ・チャイコフスキー:弦楽四重奏第1番より第2楽章「アンダンテカンタービレ」 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ 
                      ・ブラームス:ピアノ五重奏曲  
                      ほか 
                      《問》IL VIOLINO MAGICO エントラプーレ事務局 tel.0120-878797 王子ホール 
                      徳永二男(ヴァイオリン)、小森谷裕子(ピアノ)、松本蘭、直江智沙子、会田莉凡、村上祥子(ヴァイオリン)、田原綾子、鈴木慧悟(ヴィオラ)、水野由紀、黒川実咲(チェロ)、小林有沙(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲「ひばり」 
                      ・チャイコフスキー:弦楽四重奏第1番より第2楽章「アンダンテカンタービレ」 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ 
                      ・ブラームス:ピアノ五重奏曲  
                      ほか 
                      《問》IL VIOLINO MAGICO エントラプーレ事務局 tel.0120-878797
- 洗足学園音楽大学シルバーマウンテン オープニングコンサート
- 水野佐知香ヴァイオリンリサイタル
- 
                       2013年10月2日(水)18:30開演 
                      OGで洗足学園音楽大学教授の水野佐知香さん(ヴァイオリン)が、洗足学園内に新設されたシルバーマウンテンのオープニングコンサートでリサイタルを開かれました。 
                       水野佐知香さん洗足学園音楽大学シルバーマウンテン2F(神奈川) 
                      水野佐知香(ヴァイオリン)、田中麻紀(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・フランク:ヴァイオリンソナタ 
                      ・ドヴォルザーク:ソナチネ 
                      ・ヴィターリ:シャコンヌ 
                      ほか 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981 水野佐知香さん洗足学園音楽大学シルバーマウンテン2F(神奈川) 
                      水野佐知香(ヴァイオリン)、田中麻紀(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・フランク:ヴァイオリンソナタ 
                      ・ドヴォルザーク:ソナチネ 
                      ・ヴィターリ:シャコンヌ 
                      ほか 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981
- 洗足学園音楽大学シルバーマウンテン オープニングコンサート 渡辺俊幸の音楽夜話
- 
                       2013年10月1日(火)18:30開演 
                      OGで洗足学園音楽大学教授の水野佐知香さん(ヴァイオリン)が、洗足学園内に新設されたシルバーマウンテンのオープニングコンサートで演奏されました。 
                       水野佐知香さん洗足学園音楽大学シルバーマウンテン2F(神奈川) 
                      山田武彦(ピアノ)、水野佐知香(ヴァイオリン)、木越洋(チェロ)、渡辺俊幸(MC) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・渡辺俊幸:NHK連続テレビ小説「おひさま」メインテーマ 
                      ・さだまさし:「北の国から」メインテーマ 
                      ・さだまさし:防人の詩 
                      ・モーリス・ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ 
                      ・セルゲイ・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏 
                      ・越谷達之助:初恋 
                      ・山田耕筰:赤とんぼ 
                      ・渡辺俊幸:NHK大河ドラマ「利家とまつ」より愛のテーマ 
                      ・渡辺俊幸:テレビドラマ「第二楽章」よりメインテーマ 
                      ・渡辺俊幸:テレビドラマ「あさきゆめみし」よりメインテーマ 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981 水野佐知香さん洗足学園音楽大学シルバーマウンテン2F(神奈川) 
                      山田武彦(ピアノ)、水野佐知香(ヴァイオリン)、木越洋(チェロ)、渡辺俊幸(MC) 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・渡辺俊幸:NHK連続テレビ小説「おひさま」メインテーマ 
                      ・さだまさし:「北の国から」メインテーマ 
                      ・さだまさし:防人の詩 
                      ・モーリス・ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ 
                      ・セルゲイ・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏 
                      ・越谷達之助:初恋 
                      ・山田耕筰:赤とんぼ 
                      ・渡辺俊幸:NHK大河ドラマ「利家とまつ」より愛のテーマ 
                      ・渡辺俊幸:テレビドラマ「第二楽章」よりメインテーマ 
                      ・渡辺俊幸:テレビドラマ「あさきゆめみし」よりメインテーマ 
                      《問》洗足学園音楽大学演奏部 tel.044-856-2981
- 新実徳英作品個展Ⅱ〜室内楽を巡って
- 
                       2013年10月1日(火)19:00開演 
                      ヴァイオリン科OBの作曲家、新実徳英さんの室内楽の作品の演奏会に、OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)、OBの堤剛さん(チェロ)らが出演されました。 
                        浜離宮朝日ホール 
                      堤剛(チェロ)、若林顕(ピアノ)、大谷康子(ヴァイオリン)、苅田雅治(チェロ)、齋藤真知亜(ヴァイオリン)、百武由紀(ヴィオラ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・新実徳英:ソナタ チェロとピアノのために 
                      ・新実徳英:ピアノ三重奏曲ルクス・ソレムニス 
                      ・新実徳英:弦楽四重奏曲第2番Asura 
                      ・新実徳英:弦楽四重奏曲第3番(世界初演) 
                      《問》坂本 tel.0267-25-8088 浜離宮朝日ホール 
                      堤剛(チェロ)、若林顕(ピアノ)、大谷康子(ヴァイオリン)、苅田雅治(チェロ)、齋藤真知亜(ヴァイオリン)、百武由紀(ヴィオラ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・新実徳英:ソナタ チェロとピアノのために 
                      ・新実徳英:ピアノ三重奏曲ルクス・ソレムニス 
                      ・新実徳英:弦楽四重奏曲第2番Asura 
                      ・新実徳英:弦楽四重奏曲第3番(世界初演) 
                      《問》坂本 tel.0267-25-8088
- 第23回 下野楽遊演奏会 ありがとう10周年!
- 下野楽遊奏楽塾10周年/コレッリ生誕360年・没後300年 ヒンデミット没後50年も記念して
- 
                       2013年9月29日(日)13:30開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴァイオリン・ヴィオラ)が下野楽遊奏楽塾のコンサートに出演されました。下野楽遊は2001年6月、広く音楽に親しむ場と音楽を通じた交流を提供しようと、桐山建志サロンコンサート開催をもって発足しました。2003年12月にはを奏楽塾開設し、弦楽器とフォルテピアノによるアンサンブルを作り上げることを目的として集まるようになりました。その10周年を祝いました。 
                       栃木市栃木文化会館 
                      桐山建志(ヴァイオリン)、小倉貴久子(フォルテピアノ)、下野楽遊奏楽塾合奏団、安田和信(解説) 
                      【入場料】2,500円 (全席自由) 
                      曲目 
                      ・コレッリ:合奏協奏曲 作品6-5 
                      ・ヒンデミット:弦楽のための5つの小品 作品44-4 
                      ・モーツァルト:ピアノ協奏曲 ハ長調 KV415 
                      ・モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 
                      ・バッハ:4手のためのピアノソナタ イ長調 作品18-5 
                      ・バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 
                      《問》ヨシダピアノサービス tel.0282-43-1866 栃木市栃木文化会館 
                      桐山建志(ヴァイオリン)、小倉貴久子(フォルテピアノ)、下野楽遊奏楽塾合奏団、安田和信(解説) 
                      【入場料】2,500円 (全席自由) 
                      曲目 
                      ・コレッリ:合奏協奏曲 作品6-5 
                      ・ヒンデミット:弦楽のための5つの小品 作品44-4 
                      ・モーツァルト:ピアノ協奏曲 ハ長調 KV415 
                      ・モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 
                      ・バッハ:4手のためのピアノソナタ イ長調 作品18-5 
                      ・バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 
                      《問》ヨシダピアノサービス tel.0282-43-1866
- 名古屋シュピールシンフォニカー 第5回演奏会
- 
                       2013年9月29日(日)16:30開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                       愛知県芸術劇場コンサートホール 
                      井崎正浩(指揮) 、奥村愛(ヴァイオリン独奏) 、名古屋シュピールシンフォニカー(管弦楽) 
                      【入場料】1,000円 (全席自由) 
                      曲目 
                      ・リムスキー=コルサコフ:「ロシアの復活祭」序曲 
                      ・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 
                      ・チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 
                      《問》アイ・チケット tel.0570-00-5310 愛知県芸術劇場コンサートホール 
                      井崎正浩(指揮) 、奥村愛(ヴァイオリン独奏) 、名古屋シュピールシンフォニカー(管弦楽) 
                      【入場料】1,000円 (全席自由) 
                      曲目 
                      ・リムスキー=コルサコフ:「ロシアの復活祭」序曲 
                      ・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 
                      ・チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 
                      《問》アイ・チケット tel.0570-00-5310
- 東京クライス・アンサンブル -プロデューサー・シリーズ- 音の深淵
- 
                       2013年9月28日(土)14:00開演 
                      OBの山本裕康さん(チェロ)が室内楽の演奏会に出演されました。 
                       山本裕康さん白寿ホール 
                      【入場料】5,000円、学生:3,000円 (全席指定) 
                      曲目 
                      ・フランセ:ファゴットと弦楽五重奏のためのディヴェルティメント 
                        吉田將(ファゴット)、玉井菜採、景山裕子(ヴァイオリン)、市坪俊彦(ヴィオラ)、山本裕康(チェロ)、西山真二(コントラバス) 
                      ・モーツァルト:協奏交響曲K.364(弦楽六重奏版)(原曲:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲K.364)  
                        永峰高志、景山裕子(ヴァイオリン)、菅沼準二、市坪俊彦(ヴィオラ)、山本裕康、花崎薫(チェロ) 
                      ・メシアン:世の終わりのための四重奏曲 
                        野田清隆(ピアノ)、玉井菜採(ヴァイオリン)、三界秀実(クラリネット)、花崎薫(チェロ) 
                      《問》ソナーレ・アートオフィス tel.03-5754-3102 山本裕康さん白寿ホール 
                      【入場料】5,000円、学生:3,000円 (全席指定) 
                      曲目 
                      ・フランセ:ファゴットと弦楽五重奏のためのディヴェルティメント 
                        吉田將(ファゴット)、玉井菜採、景山裕子(ヴァイオリン)、市坪俊彦(ヴィオラ)、山本裕康(チェロ)、西山真二(コントラバス) 
                      ・モーツァルト:協奏交響曲K.364(弦楽六重奏版)(原曲:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲K.364)  
                        永峰高志、景山裕子(ヴァイオリン)、菅沼準二、市坪俊彦(ヴィオラ)、山本裕康、花崎薫(チェロ) 
                      ・メシアン:世の終わりのための四重奏曲 
                        野田清隆(ピアノ)、玉井菜採(ヴァイオリン)、三界秀実(クラリネット)、花崎薫(チェロ) 
                      《問》ソナーレ・アートオフィス tel.03-5754-3102
- 板垣登喜雄 ヴァイオリンコンサート
- 2013年9月27日(金)19:00開演 OBでヴァイオリン科指導者の板垣登喜雄さん(ヴァイオリン)がコンサートを開かれました。 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール 板垣登喜雄(ヴァイオリン) 【入場料】3,000円(全席自由) 曲目 ・エクレス:ヴァイオリン ソナタ ト短調 ・モーツァルト:ヴァイオリン ソナタ ト長調 K301 ・ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品作品75 ・パラディス:シチリアーノ ・クライスラー:愛の喜び ・クライスラー:愛の悲しみ ・クライスラー:美しきロスマリン ・チャイコフスキー:舟歌 ・ジョプリン:ジ・エンターテイナー ・ピアソラ:リベルタンゴ ・ウィリアムス:シンドラーのリスト ・葉加瀬太郎:エトピリカ ・葉加瀬太郎:情熱大陸 《問》かつしかシンフォニーヒルズ チケットセンター tel.03-5670-2233
- 読売日本交響楽団 高岡公演
- 
                       2013年9月26日(木)19:00開演 
                      OGの松田理奈さん(ヴァイオリン)が読売日本交響楽団との共演で、メンデルスゾーンの協奏曲を演奏されました。 
                       富山県高岡文化ホール(富山) 
                      松田理奈(ヴァイオリン)、読売日本交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】5,500円(当日6,000円)(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:付随音楽「シュテファン王」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 
                      ・ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68 
                      《問》富山県高岡文化ホール tel.0120-629-630 富山県高岡文化ホール(富山) 
                      松田理奈(ヴァイオリン)、読売日本交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】5,500円(当日6,000円)(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:付随音楽「シュテファン王」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 
                      ・ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68 
                      《問》富山県高岡文化ホール tel.0120-629-630
- 奥村愛 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年9月24日(火)19:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       奥村愛さん飯田文化会館(長野県) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ) 
                      【入場料】4,500円(全席指定) 
                      《問》いいだ音楽鑑賞会 tel.0265-24-0209 奥村愛さん飯田文化会館(長野県) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ) 
                      【入場料】4,500円(全席指定) 
                      《問》いいだ音楽鑑賞会 tel.0265-24-0209
- 山本裕康チェロ・リサイタル
- 
                       2013年9月22日(日) 15:30開演 
                      OBの山本裕康さん(チェロ)がリサイタルを開催されました。 
                       山本裕康さん小山町総合文化会館金太郎ホール 
                      山本裕康(チェロ)、諸田由里子(ピアノ) 
                      【入場料】 2,000円、高校生以下:1,000円(全席自由) 
                      《問》小山町生涯学習課 tel.0550-76-5701 山本裕康さん小山町総合文化会館金太郎ホール 
                      山本裕康(チェロ)、諸田由里子(ピアノ) 
                      【入場料】 2,000円、高校生以下:1,000円(全席自由) 
                      《問》小山町生涯学習課 tel.0550-76-5701
- 八弦 第3回コンサート
- 
                       2013年9月21日(土) 13:30開演 
                      OGの山口泰平さん(ピアノ)や、OGの七海仁美さん(ヴァイオリン)、同じくOGの七海加奈さん(ヴィオラ)らが参加している「八弦」の第3回コンサートが開かれました。スズキ・メソードの卒業生で構成されているグループ、「ハリーのしっぽ」Vol.3、Vol.3.5でスペシャルゲストとして登場したチェリストで、OBの印田陽介さん(チェロ)をソリストにお迎えし、ハイドンのチェロ協奏曲を演奏しました。 
                        大田文化の森ホール(東京) 
                      【入場料】大人:2,000円、中高生・60歳以上:1,000円、小学生以下:500円(3歳未満無料) 
                      曲目 
                      ・山岡耕筰:弦楽合奏とピアノのための四季の調べ〈秋〉 
                      ・ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 
                      ・チャイコフスキー:弦楽セレナーデ 
                      《問》八弦 →メール 大田文化の森ホール(東京) 
                      【入場料】大人:2,000円、中高生・60歳以上:1,000円、小学生以下:500円(3歳未満無料) 
                      曲目 
                      ・山岡耕筰:弦楽合奏とピアノのための四季の調べ〈秋〉 
                      ・ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 
                      ・チャイコフスキー:弦楽セレナーデ 
                      《問》八弦 →メール
- 大谷康子弦楽四重奏団演奏会
- 
                       2013年9月21日(土) 14:00開演 
                      このほど高知県観光特使に就任された、OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)が率いる大谷康子弦楽四重奏団の演奏会が、高知市で開催されました。チェロの西谷牧人さんもOBです。 
                       高知県立県民文化ホールグリーンホール 
                      大谷康子(第1ヴァイオリン)、福留史紘(第2ヴァイオリン)、青木篤子(ヴィオラ)、西谷牧人(チェロ) 
                      【入場料】前売大人:2,500円、学生:1,500円、当日大人:3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      ※ 未就学児童は、入場できません。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525より第1楽章 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲第77番「皇帝」作品76-3より第2楽章 
                      ・ベートーヴェン:ラズモフスキー第3番(弦楽四重奏曲第9番作品96)より第4楽章 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・映画音楽 
                      ・タンゴ  
                      ほか 
                      《問》県民文化ホール ten.088-824-5321 高知県立県民文化ホールグリーンホール 
                      大谷康子(第1ヴァイオリン)、福留史紘(第2ヴァイオリン)、青木篤子(ヴィオラ)、西谷牧人(チェロ) 
                      【入場料】前売大人:2,500円、学生:1,500円、当日大人:3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      ※ 未就学児童は、入場できません。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525より第1楽章 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲第77番「皇帝」作品76-3より第2楽章 
                      ・ベートーヴェン:ラズモフスキー第3番(弦楽四重奏曲第9番作品96)より第4楽章 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・映画音楽 
                      ・タンゴ  
                      ほか 
                      《問》県民文化ホール ten.088-824-5321
- 心に残るスクリーンの中の音楽
- 
                       2013年9月20日(金) 19:00開演 
                      OGの松本蘭さん(ヴァイオリン)が映画音楽のコンサートに出演されました。音楽と共によみがえるあの頃。往年の名画から人気を博したジブリや「のだめ」まで、心に刻まれる映画に寄りそう音楽。出演者の息遣いまで聞こえそうな空間で、劇場よりもダイレクトに音を感じるコンサート体験。名曲の数々をオリジナルアレンジでお届けしました。 
                       松本蘭さん豊洲文化センター レクホール(東京都江東区) 
                      木村弓(ライアー&歌)、松本蘭(ヴァイオリン)、塩入俊哉(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、友の会:2,700円、受講生:2,900円、さざんか料金:2,900円 
                      曲目 
                      ・ハウルの動く城より:世界の約束 
                      ・千と千尋の神隠しより:いつも何度でも 
                      ・ひまわり 
                      ・ニュー・シネマパラダイス 
                      ・明日に向かって撃てより:雨にぬれても 
                      ・昼下がりの情事より:魅惑のワルツ 
                      ・トワイライトより ドビュッシー:月の光 
                      ・のだめカンタービレより 映画の中のクラシック サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ほか 
                      【問】豊洲文化センター tel.03-3536-5061 松本蘭さん豊洲文化センター レクホール(東京都江東区) 
                      木村弓(ライアー&歌)、松本蘭(ヴァイオリン)、塩入俊哉(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、友の会:2,700円、受講生:2,900円、さざんか料金:2,900円 
                      曲目 
                      ・ハウルの動く城より:世界の約束 
                      ・千と千尋の神隠しより:いつも何度でも 
                      ・ひまわり 
                      ・ニュー・シネマパラダイス 
                      ・明日に向かって撃てより:雨にぬれても 
                      ・昼下がりの情事より:魅惑のワルツ 
                      ・トワイライトより ドビュッシー:月の光 
                      ・のだめカンタービレより 映画の中のクラシック サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ほか 
                      【問】豊洲文化センター tel.03-3536-5061
- 明治学院コンサート・シリーズ 第55 回 ≪バロックの協奏曲 ≫
- 
                       2013年9月20日(金) 19:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)が演奏会に出演し、バッハのヴァイオリン協奏曲を独奏されました。 
                       印田千裕さん明治学院大学 白金キャンパス アートホール 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・アルビノーニ :ソナタ 作品 2-3 
                      ・バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 
                      ・ヴィヴァルディ:2つのチェロのため協奏曲 
                      ・テレマン:トリオソナタ 二短調 
                      ・バッハ:ブランデルク協奏曲 第3番 印田千裕さん明治学院大学 白金キャンパス アートホール 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・アルビノーニ :ソナタ 作品 2-3 
                      ・バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 
                      ・ヴィヴァルディ:2つのチェロのため協奏曲 
                      ・テレマン:トリオソナタ 二短調 
                      ・バッハ:ブランデルク協奏曲 第3番
- 東京フィル 第837回サントリー定期シリーズ
- 
                       2013年9月20日(金) 19:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)が「麗しのイタリア」のテーマで、ヴィヴァルディの四季の独奏をされました。 
                       三浦文彰さん東京オペラシティコンサートホール 
                      園田 隆一郎(指揮)、三浦 文彰(ヴァイオリン)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,500円、A席:6,000円、B席:4,500円、C席:3,000円、D席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』作品8より「四季」(全曲) 
                      ・R. シュトラウス:交響的幻想曲「イタリアより」 ト長調 作品16 
                      《問》東京フィル tel.03-5353-9522 三浦文彰さん東京オペラシティコンサートホール 
                      園田 隆一郎(指揮)、三浦 文彰(ヴァイオリン)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,500円、A席:6,000円、B席:4,500円、C席:3,000円、D席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』作品8より「四季」(全曲) 
                      ・R. シュトラウス:交響的幻想曲「イタリアより」 ト長調 作品16 
                      《問》東京フィル tel.03-5353-9522
- オーケストラMOTIFチャリティーコンサート
- 2013年9月19日(木) 18:30開演 OBの日置駿さん(ヴァイオリン)が中心となって立ち上げられたオーケストラMOTIFによるチャリティーコンサートが開催されました。 めぐろパーシモンホール 松本宗利音(指揮)、永井基慎(ピアノ)、オーケストラMOTIF(管弦楽) 【入場料】社会人:2,000円、学生:1,000円 曲目 ・ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 ・ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー ・ウィリアムズ:映画「スターウォーズ」組曲 《問》オーケストラモチーフ運営事務局 →メール
- 東京フィル 第81回東京オペラシティ定期シリーズ
- 
                       2013年9月19日(木) 19:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)が「麗しのイタリア」のテーマで、ヴィヴァルディの四季の独奏をされました。 
                       三浦文彰さん東京オペラシティコンサートホール 
                      園田 隆一郎(指揮)、三浦 文彰(ヴァイオリン)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,500円、A席:6,000円、B席:4,500円、C席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』作品8より「四季」(全曲) 
                      ・R. シュトラウス:交響的幻想曲「イタリアより」 ト長調 作品16 
                      《問》東京オペラシティチケットセンター tel.03-5353-9999 三浦文彰さん東京オペラシティコンサートホール 
                      園田 隆一郎(指揮)、三浦 文彰(ヴァイオリン)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,500円、A席:6,000円、B席:4,500円、C席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』作品8より「四季」(全曲) 
                      ・R. シュトラウス:交響的幻想曲「イタリアより」 ト長調 作品16 
                      《問》東京オペラシティチケットセンター tel.03-5353-9999
- 深沢亮子ピアノリサイタル〜 デビュー60周年記念~ 2台ピアノと連弾作品による
- 
                       2013年9月16日(月・祝) 14:00開演 
                      OGの五味田恵理子さん(ピアノ)が、デビュー60周年となる深沢亮子さんのピアノリサイタルに出演されました。 
                       浜離宮朝日ホール 
                      深沢亮子、小沢麻由子、栗栖麻衣子、五味田恵理子、野原みどり(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円(完売しました) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:4手のためのソナタK.381 
                      ・ドビュッシー:小組曲 
                      ・フォーレ:組曲「ドリー」作品56(以上連弾) 
                      ・モーツァルト:ソナタK.448(2台ピアノ) 
                      《問》新演奏家協会 tel.03-3561-5012 浜離宮朝日ホール 
                      深沢亮子、小沢麻由子、栗栖麻衣子、五味田恵理子、野原みどり(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円(完売しました) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:4手のためのソナタK.381 
                      ・ドビュッシー:小組曲 
                      ・フォーレ:組曲「ドリー」作品56(以上連弾) 
                      ・モーツァルト:ソナタK.448(2台ピアノ) 
                      《問》新演奏家協会 tel.03-3561-5012
- 第15回ピアノ科研究科全課程卒業生によるコンサート
- 
                       2013年9月16日(月・祝) 12:00開演 
                      ピアノ科OB、OGが出演する研究科全課程卒業生コンサートは1999年、出演者12名で始まりました。その後、毎回30名ほどの出演者で今回15回目を迎えました。専門の道へは進まないものの、こよなくピアノを愛し、楽しんでいる皆さんです。学生、社会人、そして家庭を持ち子育ても…と、 環境が変わってもこの会への想いを持ち続け、卒業生同志の交流の会にもなっているそうです。 
                       渋谷区文化総合センター大和田 6F 伝承ホール 
                      ピアノ科OB・OGのみなさん 
                      【入場料】無料 
                      【主 催】才能教育研究会 ピアノ科 関東地区有志 
                      曲目 
                      ・大西芙由子 ハイドン:ソナタHob.XVI/52 第3楽章ト長調 
                      ・櫻井美果  ショパン:エチュード「革命」ハ短調 Op.10-12 
                      ・名取祐加  モーツァルト:デュポールのメヌエットによる「9つ変奏曲」Kv.57 
                      ・西山明浩  ショパン:ノクターン ハ短調 Op.48・1 
                      ・安倍美乃里 ショパン:ノクターン ハ短調 Op.48・1 
                      ・梶ヶ野瑠美 シューマン:ソナタ 第3番 第1楽章 へ短調 
                      ・宮島杏里  シューマン:幻想小曲集より「飛翔」Op.12・2 
                      ・小野田賢人 ベートーヴェン:ソナタ第7番 第1楽章ニ長調Op.10・3 
                      ・鈴木悠   モーツァルト:ソナタKv.576 第1楽章 ニ長調       
                      ・田中創大  ブラームス:ソナタ第3番 第1楽章 へ短調 Op.5 
                      ・博多桃子  シューマン:ソナタ第1楽章 Op.14 
                      ・山﨑瞳   リスト:ハンガリー狂詩曲 第6番 変二長調 
                      ・米田彩子  ドビュッシー:ピアノのために イ短調 
                      ・川久保雄揮 バッハ:トッカータとフーガ BWV.565 二短調 
                      ・齋藤薫   ラフマニノフ:楽興の時 ホ短調 Op.16・4 
                      ・池野絵里子 シューマン:アラベスク ハ長調 Op.18 
                      休憩 
                      (休憩後に、2013年卒業生による懐かしい卒業録音曲のコーナー) 
                      ・大関沙奈・渡辺麻希 サン=サーンス:死の舞踏 ト短調(4手)           
                      ・園部秀明  リスト:ラ・カンパネラ 
                      ・田中智佳子 ドビュッシー:アラベスク 第2番 ト長調 
                      ・渡辺紗菜子 ショパン:スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39 
                      ・國原大志  ショパン:スケルツォ第2番 変口短調 Op.31 
                      ・山口泰平  バルトーク:ソナタ 第2、3楽章 
                      ・五十嵐史子 ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「プレリュード」へ長調 
                      ・原慧    ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 Op31 
                      ・長瀬陽介  シューベルト:即興曲 変ト長調 Op,90・3 
                      ・岡田真理子 ブラームス:2つのラプソディー ト短調 Op.79・2 
                      ・市原麻衣  ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「プレリュード」へ長調 
                      ・髙橋慶成  ショパン:スケルツォ第2番 変口短調 Op.31 
                      ・安倍明日香 ラヴェル:クープランの墓より「第6曲トッカータ」 
                      ・八本理恵子 ショパン:ポロネーズ「英雄」変イ長調 Op.53 
                      ・中嶋久代・中嶋水基 ドビュッシー:連弾のための協奏曲 ロ短調(4手) 
                      《問》河野 tel.03-3750-5751 渋谷区文化総合センター大和田 6F 伝承ホール 
                      ピアノ科OB・OGのみなさん 
                      【入場料】無料 
                      【主 催】才能教育研究会 ピアノ科 関東地区有志 
                      曲目 
                      ・大西芙由子 ハイドン:ソナタHob.XVI/52 第3楽章ト長調 
                      ・櫻井美果  ショパン:エチュード「革命」ハ短調 Op.10-12 
                      ・名取祐加  モーツァルト:デュポールのメヌエットによる「9つ変奏曲」Kv.57 
                      ・西山明浩  ショパン:ノクターン ハ短調 Op.48・1 
                      ・安倍美乃里 ショパン:ノクターン ハ短調 Op.48・1 
                      ・梶ヶ野瑠美 シューマン:ソナタ 第3番 第1楽章 へ短調 
                      ・宮島杏里  シューマン:幻想小曲集より「飛翔」Op.12・2 
                      ・小野田賢人 ベートーヴェン:ソナタ第7番 第1楽章ニ長調Op.10・3 
                      ・鈴木悠   モーツァルト:ソナタKv.576 第1楽章 ニ長調       
                      ・田中創大  ブラームス:ソナタ第3番 第1楽章 へ短調 Op.5 
                      ・博多桃子  シューマン:ソナタ第1楽章 Op.14 
                      ・山﨑瞳   リスト:ハンガリー狂詩曲 第6番 変二長調 
                      ・米田彩子  ドビュッシー:ピアノのために イ短調 
                      ・川久保雄揮 バッハ:トッカータとフーガ BWV.565 二短調 
                      ・齋藤薫   ラフマニノフ:楽興の時 ホ短調 Op.16・4 
                      ・池野絵里子 シューマン:アラベスク ハ長調 Op.18 
                      休憩 
                      (休憩後に、2013年卒業生による懐かしい卒業録音曲のコーナー) 
                      ・大関沙奈・渡辺麻希 サン=サーンス:死の舞踏 ト短調(4手)           
                      ・園部秀明  リスト:ラ・カンパネラ 
                      ・田中智佳子 ドビュッシー:アラベスク 第2番 ト長調 
                      ・渡辺紗菜子 ショパン:スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39 
                      ・國原大志  ショパン:スケルツォ第2番 変口短調 Op.31 
                      ・山口泰平  バルトーク:ソナタ 第2、3楽章 
                      ・五十嵐史子 ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「プレリュード」へ長調 
                      ・原慧    ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 Op31 
                      ・長瀬陽介  シューベルト:即興曲 変ト長調 Op,90・3 
                      ・岡田真理子 ブラームス:2つのラプソディー ト短調 Op.79・2 
                      ・市原麻衣  ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「プレリュード」へ長調 
                      ・髙橋慶成  ショパン:スケルツォ第2番 変口短調 Op.31 
                      ・安倍明日香 ラヴェル:クープランの墓より「第6曲トッカータ」 
                      ・八本理恵子 ショパン:ポロネーズ「英雄」変イ長調 Op.53 
                      ・中嶋久代・中嶋水基 ドビュッシー:連弾のための協奏曲 ロ短調(4手) 
                      《問》河野 tel.03-3750-5751
- 第17回 京都の秋 音楽祭
- 
                       2013年9月15日(日) 14:00開演 
                      京都の秋を彩る「音楽祭」の開幕を告げる京響のコンサートで、OGの松田理奈さん(ヴァイオリン)がブルッフのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                       松田理奈さん京都コンサートホール 大ホール 
                      広上淳一(指揮)、松田理奈(ヴァイオリン)、京都市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】一般:2,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・J.ウィリアムズ:オリンピックファンファーレ 
                      ・ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26 
                      ・ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」 
                      京都コンサートホール・チケットカウンター tel.075-711-3231 松田理奈さん京都コンサートホール 大ホール 
                      広上淳一(指揮)、松田理奈(ヴァイオリン)、京都市交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】一般:2,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・J.ウィリアムズ:オリンピックファンファーレ 
                      ・ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26 
                      ・ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」 
                      京都コンサートホール・チケットカウンター tel.075-711-3231
- 東京都交響楽団 札幌特別講演
- 
                       2013年9月15日(日) 14:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)がコバケンの指揮でベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                       札幌コンサートホールKitara 
                      小林研一郎(指揮)、三浦文彰(ヴァイオリン)、東京都交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,500円、B席:3,500円、C席:2,000円、学生席:1,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 
                      ・ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 
                      《問》ミュージック・ギャラリー tel.011-726-9360 
                      東京都響 tel.03-3822-0727 札幌コンサートホールKitara 
                      小林研一郎(指揮)、三浦文彰(ヴァイオリン)、東京都交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,500円、B席:3,500円、C席:2,000円、学生席:1,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 
                      ・ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 
                      《問》ミュージック・ギャラリー tel.011-726-9360 
                      東京都響 tel.03-3822-0727
- 読売日本交響楽団 第66回みなとみらいホリデー名曲シリーズ
- 
                       2013年9月14日(土) 14:00開演 
                      世界大会記念オーケストラのコンサートマスターとしても活躍された、OGの荻原尚子さん(ヴァイオリン)がモーツァルトの協奏交響曲をベルリン・フィルのヴィオリスト、清水直子さんと演奏されました。 
                       荻原尚子さん横浜みなとみらいホール 
                      シルヴァン・カンブルラン(指揮)、荻原尚子(ヴァイオリン)、 清水直子(ヴィオラ)、読売日本交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:3,000円、ジュニア席:1,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 
                      ・メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調 作品56「スコットランド」 
                      《問》読売日響チケットセンター tel.0570-00-4390 荻原尚子さん横浜みなとみらいホール 
                      シルヴァン・カンブルラン(指揮)、荻原尚子(ヴァイオリン)、 清水直子(ヴィオラ)、読売日本交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:3,000円、ジュニア席:1,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 
                      ・メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調 作品56「スコットランド」 
                      《問》読売日響チケットセンター tel.0570-00-4390
- 読売日本交響楽団 第563回サントリーホール名曲シリーズ
- 
                       2013年9月13日(金) 19:00開演 
                      世界大会記念オーケストラのコンサートマスターとしても活躍された、OGの荻原尚子さん(ヴァイオリン)がモーツァルトの協奏交響曲をベルリン・フィルのヴィオリスト、清水直子さんと演奏されました。 
                       荻原尚子さんサントリーホール 
                      シルヴァン・カンブルラン(指揮)、荻原尚子(ヴァイオリン)、 清水直子(ヴィオラ)、読売日本交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 
                      ・メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調 作品56「スコットランド」 
                      《問》読売日響チケットセンター tel.0570-00-4390 荻原尚子さんサントリーホール 
                      シルヴァン・カンブルラン(指揮)、荻原尚子(ヴァイオリン)、 清水直子(ヴィオラ)、読売日本交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、C席:3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 
                      ・メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調 作品56「スコットランド」 
                      《問》読売日響チケットセンター tel.0570-00-4390
- ヴィルトゥオーゾ横浜 第13回演奏会
- 
                       2013年9月8日(日) 14:00開演 
                      OGの水野佐知香さん(ヴァイオリン)がコンサートマスターを務めるヴィルトゥオーゾ横浜の演奏会が開かれました。メンバーには、同じくOGの千葉純子さん(ヴァイオリン)、物集女純子さん(ヴァイオリン)も参加されていました。 
                        横浜みなとみらいホール(小ホール) 
                      水野佐知香、青木敦子、谷裕美、物集女純子、千葉純子、荻野恵美子(ヴァイオリン)、古川原裕仁、大島路子、御法川雄矢、安藤美佳(ヴィオラ)、森澤泰、井上雅代、香月圭佑(チェロ)、笠原勝二(コントラバス)、上薗末佳(チェンバロ) 
                      【入場料】4,000円 
                      曲目 
                      ・コレッリ:コンチェルトグロッソ第2番 へ長調 op.6-2 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 変ロ長調 RV547 
                          Solo Vn/千葉純子 Solo Vc/井上雅代 
                      ・寺嶋 陸也:弦楽のためのオホーツクスケッチ 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏第一番 変ロ長調 op.18(弦楽合奏版) 
                      《問》横浜みなとみらい ホールチケットセンター tel.045-682-2000 横浜みなとみらいホール(小ホール) 
                      水野佐知香、青木敦子、谷裕美、物集女純子、千葉純子、荻野恵美子(ヴァイオリン)、古川原裕仁、大島路子、御法川雄矢、安藤美佳(ヴィオラ)、森澤泰、井上雅代、香月圭佑(チェロ)、笠原勝二(コントラバス)、上薗末佳(チェンバロ) 
                      【入場料】4,000円 
                      曲目 
                      ・コレッリ:コンチェルトグロッソ第2番 へ長調 op.6-2 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 変ロ長調 RV547 
                          Solo Vn/千葉純子 Solo Vc/井上雅代 
                      ・寺嶋 陸也:弦楽のためのオホーツクスケッチ 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏第一番 変ロ長調 op.18(弦楽合奏版) 
                      《問》横浜みなとみらい ホールチケットセンター tel.045-682-2000
- 宮川彬良 心deバレエ
- 
                       2013年9月8日(日) 15:00開演 
                      宮川彬良による舞台音楽と歌の世界に、OBの山本裕康さん(チェロ)が出演されました。 
                       山本裕康さんティアラこうとう大ホール 
                      宮川彬良(ピアノ)、米良美一(歌)、森由利子(ヴァイオリン)、山本裕康(チェロ)、中村祐子(マリンバ・パーカッション) 
                      【入場料】一般:5,000円、中学生以下:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バレエ音楽 
                      「ジャン・コクトー 堕天使の恋」より 
                      「欲望という名の電車」より 
                      「盤上の敵」より 
                      ・芝居・ミュージカル/「幻の光」より 、明日の朝、神様がいらっしゃるよ(「シャンポーの森で眠る」より)、マツケンサンバII(松平健「唄う絵草紙」より) 
                      《問》東京労音 tel.03-3204-9933 山本裕康さんティアラこうとう大ホール 
                      宮川彬良(ピアノ)、米良美一(歌)、森由利子(ヴァイオリン)、山本裕康(チェロ)、中村祐子(マリンバ・パーカッション) 
                      【入場料】一般:5,000円、中学生以下:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バレエ音楽 
                      「ジャン・コクトー 堕天使の恋」より 
                      「欲望という名の電車」より 
                      「盤上の敵」より 
                      ・芝居・ミュージカル/「幻の光」より 、明日の朝、神様がいらっしゃるよ(「シャンポーの森で眠る」より)、マツケンサンバII(松平健「唄う絵草紙」より) 
                      《問》東京労音 tel.03-3204-9933
- 石田泰尚 ヴァイオリンリサイタル
- 
                       2013年9月8日(日) 15:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)が、待望の相模湖公演に出演されました。 
                        神奈川県立相模湖交流センター・多目的ホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円 
                      曲目未発表 
                      《問》神奈川県立相模湖交流センター tel.042-682-6121 神奈川県立相模湖交流センター・多目的ホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円 
                      曲目未発表 
                      《問》神奈川県立相模湖交流センター tel.042-682-6121
- 渡辺克也 オーボエ・リサイタル
- 
                       2013年9月8日(日) 15:00開演 
                      ピアノ科OBの渡辺克也さん(オーボエ)が名古屋の宗次ホールでリサイタルを開かれました。 
                       渡辺克也さん宗次ホール 
                      渡辺克也(オーボエ)、古澤幹子(ピアノ) 
                      【入場料】一般3,500円、学生2,100円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・マリーナ・ドラニシニコヴァ:ポエム 
                      ・サティ:ジムノペディー 
                      ・ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 
                      ・エミール・パラディール:オーボエとピアノための演奏会用独奏曲 
                      ・プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より『誰も寝てはならぬ』 
                      ・モンティ:チャルダッシュ 
                      ・シャルル・ファルグ:ウェーバー「魔弾の射手」の主題によるファンタジー 
                      ・ドビュッシー:月の光 (ピアノ独奏) 
                      ・サン=サーンス:オーボエソナタ 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718(10:00~18:00年中無休) 渡辺克也さん宗次ホール 
                      渡辺克也(オーボエ)、古澤幹子(ピアノ) 
                      【入場料】一般3,500円、学生2,100円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・マリーナ・ドラニシニコヴァ:ポエム 
                      ・サティ:ジムノペディー 
                      ・ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 
                      ・エミール・パラディール:オーボエとピアノための演奏会用独奏曲 
                      ・プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より『誰も寝てはならぬ』 
                      ・モンティ:チャルダッシュ 
                      ・シャルル・ファルグ:ウェーバー「魔弾の射手」の主題によるファンタジー 
                      ・ドビュッシー:月の光 (ピアノ独奏) 
                      ・サン=サーンス:オーボエソナタ 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718(10:00~18:00年中無休)
- 都響 プロムナードコンサートNo.355
- 
                       2013年9月8日(日) 14:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)がメンデルスゾーンの協奏曲を東京都響と共演しました。 
                       三浦文彰さんサントリーホール 
                      小林研一郎(指揮)、三浦文彰(ヴァイオリン)、東京都交響楽団 
                      【入場料】S席:5,800円、A席:4,800円、B席:3,800円、P席:2,000円 
                      曲目 
                      ・メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 
                      《問》都響 tel.03-3822-0727 三浦文彰さんサントリーホール 
                      小林研一郎(指揮)、三浦文彰(ヴァイオリン)、東京都交響楽団 
                      【入場料】S席:5,800円、A席:4,800円、B席:3,800円、P席:2,000円 
                      曲目 
                      ・メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 
                      《問》都響 tel.03-3822-0727
- 東日本大震災復興チャリティーコンサート
- 
                       2013年9月7日(土)13:30開演 
                      OGの中澤きみ子さん(ヴァイオリン)がチャリティ・コンサートに出演されました。 
                       いかるがホール(奈良県斑鳩町) 
                      中澤きみ子(ヴァイオリン)、ヘンリ・シーグフリードソン(ピアノ) 
                      【入場料】前売:2,000円、当日:2,500円 
                      曲目 
                      【第1部】 
                      ・津波ヴァイオリン誕生の話と演奏 
                      ・からたちの花、故郷、初の思い出 
                      ・花は咲く、赤とんぼ 
                      【第2部】 
                      ・ストラディヴァリウスの響き 
                      ・ベートーヴェン:ロマンス第2番ヘ長調 
                      ・ドヴォルザーク:ユモレスク、母のおしえたまいし歌 
                      ・ショパン:即興曲第4番嬰「幻想即興曲」 
                      ・リスト:ラ・カンパネラ 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      《問》いかるがホール tel.0745-75-7743 いかるがホール(奈良県斑鳩町) 
                      中澤きみ子(ヴァイオリン)、ヘンリ・シーグフリードソン(ピアノ) 
                      【入場料】前売:2,000円、当日:2,500円 
                      曲目 
                      【第1部】 
                      ・津波ヴァイオリン誕生の話と演奏 
                      ・からたちの花、故郷、初の思い出 
                      ・花は咲く、赤とんぼ 
                      【第2部】 
                      ・ストラディヴァリウスの響き 
                      ・ベートーヴェン:ロマンス第2番ヘ長調 
                      ・ドヴォルザーク:ユモレスク、母のおしえたまいし歌 
                      ・ショパン:即興曲第4番嬰「幻想即興曲」 
                      ・リスト:ラ・カンパネラ 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      《問》いかるがホール tel.0745-75-7743
- シューベルティアーデTOHO(ファカルティコンサート) イブニング・コンサート
- 
                       2013年9月5日(木)19:00開演 
                      シューベルトは、交響曲や室内楽曲、ピアノ作品、歌曲、ミサ曲、そしてオペラを手がけたきわめて総合的な作曲家です。このシューベルトについてピアノ曲、室内楽曲、歌曲の3つの側面から多角的に取り組み、新しいシューベルトの世界を、桐朋学園が、この秋、探求します。この企画に、桐朋学園のファカルティ(指導者)たちが集まり、OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)や同じくOGの梅津美葉さん(ヴァイオリン)も出演されました。 
                       カワイ表参道・パウゼ 
                      漆原啓子、梅津美葉(以上ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、長谷川陽子、古川展生(以上チェロ)、三輪郁(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:1,500円 
                      曲目 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 イ短調op.29-1 D.804 「ロザムンデ」 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調 D.703 「四重奏断章」 
                      ・シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 op.99 D.898 
                      《問》桐朋学園音楽部門事務局演奏課03-3307-4158 カワイ表参道・パウゼ 
                      漆原啓子、梅津美葉(以上ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、長谷川陽子、古川展生(以上チェロ)、三輪郁(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:1,500円 
                      曲目 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 イ短調op.29-1 D.804 「ロザムンデ」 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調 D.703 「四重奏断章」 
                      ・シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 op.99 D.898 
                      《問》桐朋学園音楽部門事務局演奏課03-3307-4158
- 中澤きみ子&ヘンリ・シーグフリードソン デュオ・コンサート
- ~美音で歌い上げるヴァイオリンと豊潤なピアノの華麗な響宴~
- 
                       2013年9月2日(月)18:30開演 
                      OGの中澤きみ子さん(ヴァイオリン)がデュオ・コンサートに出演されました。 
                       りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 
                      中澤きみ子(ヴァイオリン)、ヘンリ・シーグフリードソン(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ヴュータン:夢 
                      ・ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品 
                      ・ショパン:即興曲第4番嬰「幻想即興曲」 
                      ・ショパン:バラード第4番 
                      ・ショパン:ノクターン第13番 
                      ・フランク:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 
                      《問》新潟大学教育学部音楽科21期生有志 tel.090-3085-2472 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 
                      中澤きみ子(ヴァイオリン)、ヘンリ・シーグフリードソン(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ヴュータン:夢 
                      ・ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品 
                      ・ショパン:即興曲第4番嬰「幻想即興曲」 
                      ・ショパン:バラード第4番 
                      ・ショパン:ノクターン第13番 
                      ・フランク:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 
                      《問》新潟大学教育学部音楽科21期生有志 tel.090-3085-2472
- ケルンの風 ~山崎伸子を迎えてのピアノ四重奏~
- 
                       2013年9月1日(日)16:00開演 
                      OGで世界大会記念オーケストラでコンサートマスターを務められた、ケルンWDR交響楽団のコンサートマスター、荻原尚子さんが室内楽のコンサートに出演されました。 
                        多治見市文化会館 小ホール 
                      荻原尚子(ヴァイオリン)、村上淳一郎(ヴィオラ)、山崎伸子(チェロ)、加納裕生野(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 K478 
                      ・ベートーヴェン:弦楽三重奏曲第2番 ト長調 Op9-1 
                      ・フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番 ト短調 Op45 
                      《問》多治見市文化会館 tel.0572-23-2600 多治見市文化会館 小ホール 
                      荻原尚子(ヴァイオリン)、村上淳一郎(ヴィオラ)、山崎伸子(チェロ)、加納裕生野(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 K478 
                      ・ベートーヴェン:弦楽三重奏曲第2番 ト長調 Op9-1 
                      ・フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番 ト短調 Op45 
                      《問》多治見市文化会館 tel.0572-23-2600
- 東京交響楽団 名曲全集 第89回定期演奏会
- 
                       2013年9月1日(日)14:00開演 
                      現在最も活躍し注目されている指揮者小林研一郎が、OGで東響ソロ・コンサートマスター大谷、2010年ミュンヘン国際コンクールで第2位の横坂、数々のコンクールで上位入賞の小林とともにつくりあげるベートーヴェンの世界。得意のベルリオーズでは、甘美な幻想の世界が繰り広げられました。 
                        ミューザ川崎シンフォニーホール 
                      小林研一郎(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、横坂源(チェロ)、小林亜矢乃(ピアノ) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲op.56 
                      ・ベルリオーズ:幻想交響曲op.14 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200 ミューザ川崎シンフォニーホール 
                      小林研一郎(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、横坂源(チェロ)、小林亜矢乃(ピアノ) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲op.56 
                      ・ベルリオーズ:幻想交響曲op.14 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200
- 第8回 Hakuju ギター・フェスタ「Baroque バロック」
- 第3日「ヴィヴァルディ」
- 
                       2013年9月1日(日)15:00開演 
                      OBの菊地知也さん(チェロ)がギター・フェスタに出演されました。 
                       荘村清志、福田進一、大萩康司、グレアム・アンソニー・デヴァイン(ギター)、 野口千代光、会田莉凡(ヴァイオリン)、阪本奈津子(ヴィオラ)、菊地知也(チェロ) 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ギター、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ ハ長調 RV.82 
                      ・ギター、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ ト短調 RV.85 
                      ・ギター協奏曲 ハ長調 RV.425 
                      ・ギター協奏曲 ニ長調 RV.93 
                      ・合奏協奏曲集「調和の霊感」 第8番 イ短調 op.3-8 RV.522 
                      ・合奏協奏曲集「調和の霊感」 第6番 イ短調 op.3-6 RV.356 
                      ・2本のギターのための協奏曲 ト長調 RV.532 
                      《問》Hakuju Hall tel.03-5478-8700 荘村清志、福田進一、大萩康司、グレアム・アンソニー・デヴァイン(ギター)、 野口千代光、会田莉凡(ヴァイオリン)、阪本奈津子(ヴィオラ)、菊地知也(チェロ) 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ギター、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ ハ長調 RV.82 
                      ・ギター、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ ト短調 RV.85 
                      ・ギター協奏曲 ハ長調 RV.425 
                      ・ギター協奏曲 ニ長調 RV.93 
                      ・合奏協奏曲集「調和の霊感」 第8番 イ短調 op.3-8 RV.522 
                      ・合奏協奏曲集「調和の霊感」 第6番 イ短調 op.3-6 RV.356 
                      ・2本のギターのための協奏曲 ト長調 RV.532 
                      《問》Hakuju Hall tel.03-5478-8700
- 第111回 ディスカヴァリー・コンサート
- 
                       2013年8月31日(土)14:30開演 
                      OB・OG会のイベントにいつも出演してくださるOGの鎌田茉莉子さん(チェロ)がコンサートに出演されました。 
                       鎌田茉莉子さんソフィアザール(東京駒込) 
                      米倉 森(クラリネット)、鎌田 茉莉子(チェロ)、務川 慧悟(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円、大学生以下:2,000円 
                      曲目 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      ・パガニーニ:ロッシーニの主題による変奏曲 
                      ・フォーレ:夢のあとに 
                      ・ベートーヴェン:クラリネットとファゴットのための3つの二重奏曲 Wo0.27 より第1番ハ長調 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第4番変ロ長調 作品11 「街の歌」 
                      ・ショパン:ポロネーズ 第6番イ長調 作品53 英雄 
                      ・ドビュッシー:喜びの島 
                      ・ブラームス:クラリネットとピアノとチェロのための三重奏曲 イ短調 作品114 
                      《問》メールでお問い合わせください。 メール 鎌田茉莉子さんソフィアザール(東京駒込) 
                      米倉 森(クラリネット)、鎌田 茉莉子(チェロ)、務川 慧悟(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円、大学生以下:2,000円 
                      曲目 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      ・パガニーニ:ロッシーニの主題による変奏曲 
                      ・フォーレ:夢のあとに 
                      ・ベートーヴェン:クラリネットとファゴットのための3つの二重奏曲 Wo0.27 より第1番ハ長調 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第4番変ロ長調 作品11 「街の歌」 
                      ・ショパン:ポロネーズ 第6番イ長調 作品53 英雄 
                      ・ドビュッシー:喜びの島 
                      ・ブラームス:クラリネットとピアノとチェロのための三重奏曲 イ短調 作品114 
                      《問》メールでお問い合わせください。 メール
- サイトウ・キネン・フェスティバル松本 ふれあいコンサート III
- 
                       2013年8月30日(金)19:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)が例年のように、サイトウ・キネン・コンサートに出演されました。 
                       川本嘉子さんザ・ハーモニーホール(松本) 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、イズー・シュア(チェロ)、 ジャック・ズーン(フルート)、フィリップ・トーンドゥル、マニュエル・ビルツ、森枝繭子(以上オーボエ)、ウィリアム・ハジンズ、キャサリン・ハジンズ(以上クラリネット)、ロブ・ワイアー、近衞一(以上ファゴット)、ジュリア・パイラント、猶井正幸(以上ホルン)、吉野直子(ハープ) 
                      【入場料】6,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:アダージョとロンド ハ短調 K617 
                      ・カーター:フルートとチェロのための「魔法をかけられたプレリュード」 
                      ・ラヴェル(C.サルツェード編曲):ソナチネ 
                      ・モーツァルト:セレナード第11番 変ホ長調 K375 
                      《問》サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 tel.0263-39-0001 川本嘉子さんザ・ハーモニーホール(松本) 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、イズー・シュア(チェロ)、 ジャック・ズーン(フルート)、フィリップ・トーンドゥル、マニュエル・ビルツ、森枝繭子(以上オーボエ)、ウィリアム・ハジンズ、キャサリン・ハジンズ(以上クラリネット)、ロブ・ワイアー、近衞一(以上ファゴット)、ジュリア・パイラント、猶井正幸(以上ホルン)、吉野直子(ハープ) 
                      【入場料】6,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:アダージョとロンド ハ短調 K617 
                      ・カーター:フルートとチェロのための「魔法をかけられたプレリュード」 
                      ・ラヴェル(C.サルツェード編曲):ソナチネ 
                      ・モーツァルト:セレナード第11番 変ホ長調 K375 
                      《問》サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 tel.0263-39-0001
- むかしむかしの素敵なピアノ〜19世紀に咲いた華〜展 記念コンサート
- 
                       2013年8月30日(金)19:00開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴァイオリン)がフォルテピアノと共演するコンサートに出演されました。 
                       桐山建志さんヤマハホール 
                      小倉貴久子(フォルテピアノ)、桐山建志(ヴァイオリン)、花崎薫(チェロ)、三宮正満(オーボエ)、坂本徹(クラリネット)、塚田聡(ホルン)、岡本正之(ファゴット) 
                      【入場料】一般:5,000円、学生:3,500円(全席指定) 
                      ※学生:大学生以下まで 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:室内協奏曲より 
                      ・ジュスティーニ:ソナタ 第4番 ホ短調《チェンバロ・ディ・ピアノ・エ・フォルテすなわち、いわゆる小さなハンマー付きチェンバロのためのソナタ集 作品1より》 
                      ・ハイドン:イギリス・ソナタ ハ長調 
                      ・モーツァルト:クラヴィーアとオーボエ、クラリネットホルン、ファゴットのための五重奏曲変ホ長調 K.452 
                      ・メンデルスゾーン:クラヴィーアとヴァイオリン、チェロのための三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49 
                      《問》チケットぴあ tel.0570-02-9999 [Pコード:200-371] 桐山建志さんヤマハホール 
                      小倉貴久子(フォルテピアノ)、桐山建志(ヴァイオリン)、花崎薫(チェロ)、三宮正満(オーボエ)、坂本徹(クラリネット)、塚田聡(ホルン)、岡本正之(ファゴット) 
                      【入場料】一般:5,000円、学生:3,500円(全席指定) 
                      ※学生:大学生以下まで 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:室内協奏曲より 
                      ・ジュスティーニ:ソナタ 第4番 ホ短調《チェンバロ・ディ・ピアノ・エ・フォルテすなわち、いわゆる小さなハンマー付きチェンバロのためのソナタ集 作品1より》 
                      ・ハイドン:イギリス・ソナタ ハ長調 
                      ・モーツァルト:クラヴィーアとオーボエ、クラリネットホルン、ファゴットのための五重奏曲変ホ長調 K.452 
                      ・メンデルスゾーン:クラヴィーアとヴァイオリン、チェロのための三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49 
                      《問》チケットぴあ tel.0570-02-9999 [Pコード:200-371]
- クライネス・コンツェルトハウスop.31
- 
                       2013年8月26日(月)19:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                        東京文化会館 小ホール 
                      三戸素子、浜野考史、水村浩司、印田千裕、塗矢真弥、徳井えま、真野謡子、磯 晃男(ヴァイオリン)、長谷川弥生、宇佐見久恵、柳澤崇史(ヴィオラ)、小澤洋介、宮澤 等、根津 要(チェロ)、那須野直裕、吉田水子(コントラバス)、高野成之、葛西賀子(フルート)、久壽米木知子、関水萌子(オーボエ)、早川志保、岩本淳子(ファゴット)、萩原顕彰、皆川理恵(ホルン)、班目加奈、松原一郎(トランペット)、坂本雄希(ティンパニ) 
                      【入場料】4,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:行進曲 ニ長調 KV408/2 
                      ・ハイドン:交響曲 第88番 ト長調 Hob.I-88 
                      ・西澤健一:交響曲 第1番(委嘱作品) 
                      ・モーツァルト:3つのドイツ舞曲より第1番/第2番 KV605 
                      ・モーツァルト:交響曲 第38番 ニ長調 KV504「プラハ」 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650 東京文化会館 小ホール 
                      三戸素子、浜野考史、水村浩司、印田千裕、塗矢真弥、徳井えま、真野謡子、磯 晃男(ヴァイオリン)、長谷川弥生、宇佐見久恵、柳澤崇史(ヴィオラ)、小澤洋介、宮澤 等、根津 要(チェロ)、那須野直裕、吉田水子(コントラバス)、高野成之、葛西賀子(フルート)、久壽米木知子、関水萌子(オーボエ)、早川志保、岩本淳子(ファゴット)、萩原顕彰、皆川理恵(ホルン)、班目加奈、松原一郎(トランペット)、坂本雄希(ティンパニ) 
                      【入場料】4,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:行進曲 ニ長調 KV408/2 
                      ・ハイドン:交響曲 第88番 ト長調 Hob.I-88 
                      ・西澤健一:交響曲 第1番(委嘱作品) 
                      ・モーツァルト:3つのドイツ舞曲より第1番/第2番 KV605 
                      ・モーツァルト:交響曲 第38番 ニ長調 KV504「プラハ」 
                      《問》東京文化会館チケットサービス tel.03-5685-0650
- 第67回 サロン・コンサート in 名古屋
- 『2013 SUMMER 徳田 真侑 & 近藤 愛花 の今』
- 
                       2013年8月24日(土)14:30開演 
                      OGの近藤愛花さん(ピアノ)が高校生になられた今の姿を存分に披露されました。 
                       スタジオリリタ(名古屋) 
                      徳田 真侑(ヴァイオリン)、近藤 愛花(ピアノ)、田中 麻紀(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円、大学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージオ ホ長調 K.261 
                      ・バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第6番ニ短調BWV875 
                      ・ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 
                      ・スクリャービン:練習曲 変ニ長調 作品8-10 
                      ・パガニーニ:24のカプリス 作品1 より 第21番イ長調 
                      ・ベルリオーズ:夜想曲とカプリッチョ(独奏ヴァイオリンと管弦楽のための) 作品8 
                      ・ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2巻 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番へ短調 作品80 
                      ・クライスラー:中国の太鼓(徳田/近藤) 
                      《問》音楽ネットワークえん tel.090-4598-0153 スタジオリリタ(名古屋) 
                      徳田 真侑(ヴァイオリン)、近藤 愛花(ピアノ)、田中 麻紀(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円、大学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージオ ホ長調 K.261 
                      ・バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第6番ニ短調BWV875 
                      ・ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 
                      ・スクリャービン:練習曲 変ニ長調 作品8-10 
                      ・パガニーニ:24のカプリス 作品1 より 第21番イ長調 
                      ・ベルリオーズ:夜想曲とカプリッチョ(独奏ヴァイオリンと管弦楽のための) 作品8 
                      ・ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2巻 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番へ短調 作品80 
                      ・クライスラー:中国の太鼓(徳田/近藤) 
                      《問》音楽ネットワークえん tel.090-4598-0153
- 酒井淳チェロ リサイタル
- 
                       2013年8月20日(火)18:45開演 
                      OBの酒井淳さん(チェロ)がリサイタルを開かれました。 
                       宗次ホール 
                      酒井淳(チェロ)、原田綾子(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,100円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユダス・マカベウス」の主題による変奏曲 WoO.45 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 
                      ・フォーレ:エレジー 
                      ・フォーレ:シシリアーノ 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール 
                      酒井淳(チェロ)、原田綾子(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,100円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユダス・マカベウス」の主題による変奏曲 WoO.45 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 
                      ・フォーレ:エレジー 
                      ・フォーレ:シシリアーノ 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- 軽井沢国際音楽祭2013
- 歌手のいないオペラ・コンサート
- 
                       2013年8月18日(日)15:00開演 
                      ヴェルディ、ワーグナー両氏の記念年に空前のオペライヤーとなった2013年。軽井沢国際音楽祭では、オペラにまつわる、またはオペラに感化されて作曲された器楽のみの作品を集めました。ご案内役に山田美也子さんを迎え、オペラのストーリーやエピソードとともにお楽しみいただきました。ピアノ科OBの渡辺克也さん(オーボエ)、そしてOGの小林美恵さん(ヴァイオリン)が出演されました。 
                       渡辺克也さん 渡辺克也さん 小林美恵さん軽井沢大賀ホール 
                      小林美恵、志村寿一(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、木越洋、エマニュエル・ジラール(チェロ)、宮崎由美香(フルート)、渡辺克也(オーボエ)、横川晴児、エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)、チェ・ヨンジン(ファゴット)、福川伸陽(ホルン)、 野平一郎、小森谷裕子(ピアノ)、フェスティバル・チェンバー・オーケストラ(管弦楽)、山田美也子(司会) 
                      【入場料】SS席:4,000円、S席:3,500円、A席:2,500円、学生席:2,000円(全席指定)※学生席は小学生~高校生が対象となります。A席からお選びください。 
                      曲目 
                      ・R.シュトラウス:歌劇『カプリッチョ』前奏曲・サラサーテ:カルメン幻想曲 
                      ・ヴェルディ=ロブレーリョ:『椿姫』の主題による協奏的幻想曲 
                      ・プッチーニ:菊(歌劇『マノン・レスコー』第4幕「君の重みを全部我にかけたまえ」への転用) 
                      ・ベートーヴェン:「魔笛」の主題による12の変奏曲 op.66 
                      ・ヴェルディ:歌劇『オテロ』ハイライト 
                      ・ワーグナー:ジークフリート牧歌 
                      《問》軽井沢国際音楽祭事務局 tel.03-5778-0978(平日10:00~17:00) 小林美恵さん軽井沢大賀ホール 
                      小林美恵、志村寿一(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、木越洋、エマニュエル・ジラール(チェロ)、宮崎由美香(フルート)、渡辺克也(オーボエ)、横川晴児、エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)、チェ・ヨンジン(ファゴット)、福川伸陽(ホルン)、 野平一郎、小森谷裕子(ピアノ)、フェスティバル・チェンバー・オーケストラ(管弦楽)、山田美也子(司会) 
                      【入場料】SS席:4,000円、S席:3,500円、A席:2,500円、学生席:2,000円(全席指定)※学生席は小学生~高校生が対象となります。A席からお選びください。 
                      曲目 
                      ・R.シュトラウス:歌劇『カプリッチョ』前奏曲・サラサーテ:カルメン幻想曲 
                      ・ヴェルディ=ロブレーリョ:『椿姫』の主題による協奏的幻想曲 
                      ・プッチーニ:菊(歌劇『マノン・レスコー』第4幕「君の重みを全部我にかけたまえ」への転用) 
                      ・ベートーヴェン:「魔笛」の主題による12の変奏曲 op.66 
                      ・ヴェルディ:歌劇『オテロ』ハイライト 
                      ・ワーグナー:ジークフリート牧歌 
                      《問》軽井沢国際音楽祭事務局 tel.03-5778-0978(平日10:00~17:00)
- 中木健二チェロ リサイタル
- 
                       2013年8月18日(日)15:00開演 
                      OBの中木健二さん(チェロ)がリサイタルを開かれました。 
                        岡崎市シビックセンターコンサートホール 
                      中木健二(チェロ)、居福健太郎(ピアノ) 
                      【入場料】一般:2,000円、学生:1,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューベルト:アルペジョーネ・ソナタD821 
                      ・フォーレ:ロマンス イ長調 op.69 
                      ・メンデルスゾーン:チェロとピアノのためのソナタ第2番 ニ長調 op.58 
                      ・ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 
                      ほか 
                      《問》岡崎市シビックセンター tel.0564-72-5111 岡崎市シビックセンターコンサートホール 
                      中木健二(チェロ)、居福健太郎(ピアノ) 
                      【入場料】一般:2,000円、学生:1,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューベルト:アルペジョーネ・ソナタD821 
                      ・フォーレ:ロマンス イ長調 op.69 
                      ・メンデルスゾーン:チェロとピアノのためのソナタ第2番 ニ長調 op.58 
                      ・ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 
                      ほか 
                      《問》岡崎市シビックセンター tel.0564-72-5111
- 親子で聴くチェロ ~新・楽しい音楽講座~
- 
                       2013年8月17日(土)15:00開演 
                      OBの中木健二さん(チェロ)がOBの森山涼介さん(チェロ)、寺田達郎さん(チェロ)と一緒に、独奏からチェロ三重奏まで、チェロの調べをわかりやすいトークとともにお届けしました。 
                        岡崎市シビックセンターコンサートホール 
                      中木健二(チェロ)、森山涼介(チェロ)、寺田達郎(チェロ) 
                      【入場料】おとな:1,500円、こども:500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ハーライン:星に願いを 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番より プレリュード 
                      ・サン=サーンス:「動物の謝肉祭」より「白鳥」 
                      ・ラフマニノフ:ヴォカリーズ 
                      ほか 
                      《問》岡崎市シビックセンター tel.0564-72-5111 岡崎市シビックセンターコンサートホール 
                      中木健二(チェロ)、森山涼介(チェロ)、寺田達郎(チェロ) 
                      【入場料】おとな:1,500円、こども:500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ハーライン:星に願いを 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番より プレリュード 
                      ・サン=サーンス:「動物の謝肉祭」より「白鳥」 
                      ・ラフマニノフ:ヴォカリーズ 
                      ほか 
                      《問》岡崎市シビックセンター tel.0564-72-5111
- 軽井沢国際音楽祭2013
- フェスティバル・オーケストラ・コンサート
- 
                       2013年8月17日(土)14:00開演 
                      軽井沢国際音楽祭アーティスト、講習会受講生、首都圏アマチュア奏者による特別編成オーケストラの夢の舞台。音楽祭ならではの豪華ソリスト陣による協奏交響曲に記念年となるヴェルディの序曲、緑薫る軽井沢で聴く「スコットランド」とオーケストラの名曲揃いのコンサートに、ピアノ科OBの渡辺克也さん(オーボエ)が出演されました。 
                       渡辺克也さん軽井沢大賀ホール 
                      横川晴児(指揮)、長原幸太(コンサート・マスター)、渡辺克也(オーボエ)、エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)、チェ・ヨンジン(ファゴット)、福川伸陽(ホルン)、軽井沢国際音楽祭2013フェスティバル・オーケストラ 
                      【入場料】SS席:4,000円、S席:3,500円、A席:2,500円、学生席:2,000円(全席指定)※学生席は小学生~高校生が対象となります。A席からお選びください。 
                      曲目 
                      ・ヴェルディ:歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲 
                      ・モーツァルト:オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルンのための協奏交響曲 変ホ長調 K.297b 
                      ・メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56「スコットランド」 
                      《問》軽井沢大賀ホールチケットサービス tel.0267-31-5555(10:00~18:00) 渡辺克也さん軽井沢大賀ホール 
                      横川晴児(指揮)、長原幸太(コンサート・マスター)、渡辺克也(オーボエ)、エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)、チェ・ヨンジン(ファゴット)、福川伸陽(ホルン)、軽井沢国際音楽祭2013フェスティバル・オーケストラ 
                      【入場料】SS席:4,000円、S席:3,500円、A席:2,500円、学生席:2,000円(全席指定)※学生席は小学生~高校生が対象となります。A席からお選びください。 
                      曲目 
                      ・ヴェルディ:歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲 
                      ・モーツァルト:オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルンのための協奏交響曲 変ホ長調 K.297b 
                      ・メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56「スコットランド」 
                      《問》軽井沢大賀ホールチケットサービス tel.0267-31-5555(10:00~18:00)
- ミケランジェロ弦楽四重奏団
- 
                       2013年8月16日(金)18:45開演 
                      OBの中木健二さん(チェロ)が、日本が誇る世界的ヴィオラ奏者の今井信子さんと熟練の名手たちにより2003年に結成されたミケランジェロ弦楽四重奏団のコンサートに出演されました。 
                        宗次ホール 
                      ミハエラ・マルティン(第一ヴァイオリン)、ダニエル・アウストリッヒ(第二ヴァイオリン)、今井信子(ヴィオラ)、フランス・ヘルメルソン(チェロ)、共演:中木健二(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,500円、学生:2,700円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品76-4 Hob.Ⅲ:78「日の出」 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第8番 ヘ長調 作品73 
                      ・シューベルト:弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール 
                      ミハエラ・マルティン(第一ヴァイオリン)、ダニエル・アウストリッヒ(第二ヴァイオリン)、今井信子(ヴィオラ)、フランス・ヘルメルソン(チェロ)、共演:中木健二(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,500円、学生:2,700円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品76-4 Hob.Ⅲ:78「日の出」 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第8番 ヘ長調 作品73 
                      ・シューベルト:弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- ユニオンチャーチ・コンサート
- 
                       2013年8月16日(金)14:00開演 
                      ピアノ科OBの渡辺克也さん(オーボエ)、そしてOGの小林美恵さん(ヴァイオリン)が軽井沢の趣きのある教会でのコンサートに出演されました。 
                       渡辺克也さん 渡辺克也さん 小林美恵さん軽井沢ユニオンチャーチ 
                      小林美恵、志村寿一、長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、木越洋、エマニュエル・ジラール(チェロ)、渡辺克也(オーボエ) 
                      【入場料】前売り 3,000円(当日 3,500円)全席自由  
                      曲目 
                      ・モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370(368b) 
                      ・ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ホ長調op.11-5, G.275 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲第13番 イ短調op.29, D.804「ロザムンデ」 
                      《問》軽井沢ユニオンチャーチ HP 小林美恵さん軽井沢ユニオンチャーチ 
                      小林美恵、志村寿一、長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、木越洋、エマニュエル・ジラール(チェロ)、渡辺克也(オーボエ) 
                      【入場料】前売り 3,000円(当日 3,500円)全席自由  
                      曲目 
                      ・モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370(368b) 
                      ・ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ホ長調op.11-5, G.275 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲第13番 イ短調op.29, D.804「ロザムンデ」 
                      《問》軽井沢ユニオンチャーチ HP
- 軽井沢国際音楽祭2013 室内楽コンサート パリ・復興(ルネッサンス)
- 
                       2013年8月15日(木)16:00開演 
                      「東日本大震災復興応援プロジェクト」の集大成として、この音楽祭のひとつのカラーでもあるフランス・パリの戦後の復興期にしなやかに華開いた音楽文化の復興(ルネッサンス)にスポットをあてたコンサートに、ピアノ科OBの渡辺克也さん(オーボエ)、そしてOGの小林美恵さん(ヴァイオリン)が出演されました。 
                       渡辺克也さん 渡辺克也さん 小林美恵さん軽井沢大賀ホール 
                      小林美恵、長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、エマニュエル・ジラール(チェロ)、宮崎由美香(フルート)、渡辺克也(オーボエ)、横川晴児、エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)、チェ・ヨンジン(ファゴット)、福川伸陽(ホルン)、野平一郎(ピアノ)他 
                      【入場料】SS席:4,000円、S席:3,500円、A席:2,500円、学生席:2,000円(全席指定)※学生席は小学生~高校生が対象となります。A席からお選びください。 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調 
                      ・プーランク:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・ストラヴィンスキー:七重奏曲 
                      ・プーランク:六重奏曲 
                      ほか 
                      《問》軽井沢大賀ホールチケットサービス tel.0267-31-5555(10:00~18:00) 小林美恵さん軽井沢大賀ホール 
                      小林美恵、長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、エマニュエル・ジラール(チェロ)、宮崎由美香(フルート)、渡辺克也(オーボエ)、横川晴児、エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)、チェ・ヨンジン(ファゴット)、福川伸陽(ホルン)、野平一郎(ピアノ)他 
                      【入場料】SS席:4,000円、S席:3,500円、A席:2,500円、学生席:2,000円(全席指定)※学生席は小学生~高校生が対象となります。A席からお選びください。 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調 
                      ・プーランク:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・ストラヴィンスキー:七重奏曲 
                      ・プーランク:六重奏曲 
                      ほか 
                      《問》軽井沢大賀ホールチケットサービス tel.0267-31-5555(10:00~18:00)
- むかしむかしの素敵なピアノ〜19世紀に咲いた華〜展 サロンレクチャーコンサート
- ワルター・ピアノで聴く ベートーヴェンの室内楽
- ~ヴィルトゥオーゾの輝き~
- 
                       2013年8月12日(月)19:00開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴァイオリン)がフォルテピアノと共演するコンサートに出演されました。 
                       桐山建志さんヤマハ銀座コンサートサロン(6F) 
                      小倉貴久子(フォルテピアノ)、桐山建志(ヴァイオリン)、花崎薫(チェロ) 
                      【入場料】3,000円(定員80名 要予約) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ《クロイツェル》第9番 イ長調 作品47 
                      ・ベートーヴェン:クラヴィーアとチェロのためのソナタ第3 番 イ長調 作品69 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 作品36『ピアノ三重奏版』 
                      《問》ヤマハ銀座店 5Fピアノ売場 tel.03-3572-3132(11:00〜19:30/第2火曜定休) 桐山建志さんヤマハ銀座コンサートサロン(6F) 
                      小倉貴久子(フォルテピアノ)、桐山建志(ヴァイオリン)、花崎薫(チェロ) 
                      【入場料】3,000円(定員80名 要予約) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ《クロイツェル》第9番 イ長調 作品47 
                      ・ベートーヴェン:クラヴィーアとチェロのためのソナタ第3 番 イ長調 作品69 
                      ・ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 作品36『ピアノ三重奏版』 
                      《問》ヤマハ銀座店 5Fピアノ売場 tel.03-3572-3132(11:00〜19:30/第2火曜定休)
- レディース フォーマルウェア東京IGINが贈るクラシックコンサート
- 幸せな夢コンサート
- 
                       2013年8月11日(日)14:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を東京フィルハーモニー交響楽団と共演されました。 
                       東京芸術劇場コンサートホール 
                      齋藤友香里(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、東京フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円 
                      曲目 
                      ・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・バーンスタイン:「キャンディード」序曲 
                      ・ヒメネス:サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」より「間奏曲」 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 
                      《問》イギン広報室 tel.03-5495-1911 
                      東京芸術劇場ボックスオフィス tel.0570-010-296 東京芸術劇場コンサートホール 
                      齋藤友香里(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、東京フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円 
                      曲目 
                      ・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・バーンスタイン:「キャンディード」序曲 
                      ・ヒメネス:サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」より「間奏曲」 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 
                      《問》イギン広報室 tel.03-5495-1911 
                      東京芸術劇場ボックスオフィス tel.0570-010-296
- 第29回 コンセール・ラポール in 東京
- 『2013 SUMMER 徳田 真侑 & 近藤 愛花 の今』
- 
                       2013年8月10日(土)14:30開演 
                      OGの近藤愛花さん(ピアノ)が高校生になられた今の姿を存分に披露されました。 
                       尾上邸音楽室(東京豊島区) 
                      徳田 真侑(ヴァイオリン)、近藤 愛花(ピアノ)、田中 麻紀(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円、大学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージオ ホ長調 K.261 
                      ・バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第6番ニ短調BWV875 
                      ・ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 
                      ・スクリャービン:練習曲 変ニ長調 作品8-10 
                      ・パガニーニ:24のカプリス 作品1 より 第21番イ長調 
                      ・ベルリオーズ:夜想曲とカプリッチョ(独奏ヴァイオリンと管弦楽のための) 作品8 
                      ・ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2巻 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番へ短調 作品80 
                      ・クライスラー:中国の太鼓(徳田/近藤) 
                      《問》音楽ネットワークえん tel.090-4598-0153 尾上邸音楽室(東京豊島区) 
                      徳田 真侑(ヴァイオリン)、近藤 愛花(ピアノ)、田中 麻紀(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円、大学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージオ ホ長調 K.261 
                      ・バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第6番ニ短調BWV875 
                      ・ショパン:練習曲 ヘ長調 作品10-8 
                      ・スクリャービン:練習曲 変ニ長調 作品8-10 
                      ・パガニーニ:24のカプリス 作品1 より 第21番イ長調 
                      ・ベルリオーズ:夜想曲とカプリッチョ(独奏ヴァイオリンと管弦楽のための) 作品8 
                      ・ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2巻 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番へ短調 作品80 
                      ・クライスラー:中国の太鼓(徳田/近藤) 
                      《問》音楽ネットワークえん tel.090-4598-0153
- ~フェスタ サマーミューザ KAWASAKI2013~
- 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
- 
                       2013年8月7日(水)19:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)がリニューアルオープンしたミューザ川崎シンフォニーホールが開催する人気シリーズ「サマーミューザ」に出演され、モーツァルトのクラリネット協奏曲をヴィオラソロで演奏されました。 
                       川本嘉子さんミューザ川崎シンフォニーホール 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、宮本文昭(指揮)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:3,000円(2,700円)、A席:2,000円(1,800円)*( )内は友の会料金 
                      15:00より公開リハーサル、18:20より指揮者によるプレトークあります。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・モーツァルト:クラリネット協奏曲(ヴィオラ独奏版) 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200 川本嘉子さんミューザ川崎シンフォニーホール 
                      川本嘉子(ヴィオラ)、宮本文昭(指揮)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:3,000円(2,700円)、A席:2,000円(1,800円)*( )内は友の会料金 
                      15:00より公開リハーサル、18:20より指揮者によるプレトークあります。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・モーツァルト:クラリネット協奏曲(ヴィオラ独奏版) 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200
- 軽井沢大賀ホールCLASSICS「大谷康子ヴァイオリン・リサイタル」
- 
                       2013年8月5日(月)17:00開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)が軽井沢の大賀ホールでリサイタルを開かれました。夏にきらめく、音の光を存分にお楽しみいただきました。 
                       軽井沢大賀ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ) 
                      【入場料】SS席:5,000円(完売)、S席:4,000円(完売)、A席:3,000円、B席:2,000円(全席指定) 
                      ※B席は、軽井沢大賀ホールチケットサービス/FM軽井沢チケットセンターのみの販売。 
                      ※未就学のお子様のご入場はご遠慮いただいております。 
                      曲目 
                      クライスラー:愛の喜び 
                      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24「春」 
                      佐村河内守:無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ 
                            ~NHKの特集番組で話題の佐村河内作品~ 
                      〈お楽しみコーナー〉映画音楽など 
                      サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン  
                      ほか 
                      《問》軽井沢大賀ホールCLASSICS実行委員会 tel.03-6276-3852  
                      軽井沢大賀ホールCLASSICS公式サイト 軽井沢大賀ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ) 
                      【入場料】SS席:5,000円(完売)、S席:4,000円(完売)、A席:3,000円、B席:2,000円(全席指定) 
                      ※B席は、軽井沢大賀ホールチケットサービス/FM軽井沢チケットセンターのみの販売。 
                      ※未就学のお子様のご入場はご遠慮いただいております。 
                      曲目 
                      クライスラー:愛の喜び 
                      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24「春」 
                      佐村河内守:無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ 
                            ~NHKの特集番組で話題の佐村河内作品~ 
                      〈お楽しみコーナー〉映画音楽など 
                      サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン  
                      ほか 
                      《問》軽井沢大賀ホールCLASSICS実行委員会 tel.03-6276-3852  
                      軽井沢大賀ホールCLASSICS公式サイト
- Super Trio 3℃ #2 Piano Trio Stage
- 2013年8月4日(日)14:00開演
- 
                       2013年8月4日(日)19:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)が参加されているトリオの演奏会が、この日、2ステージ開催されました。 
                       横浜市栄区民文化センター リリス 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、金子鈴太郎(チェロ)、清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】各回ともに、一般:4,000円、リリス会員:3,500円 
                      《問》横浜市栄区民文化センター tel.045-896-2000 横浜市栄区民文化センター リリス 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、金子鈴太郎(チェロ)、清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】各回ともに、一般:4,000円、リリス会員:3,500円 
                      《問》横浜市栄区民文化センター tel.045-896-2000
- 前田憲男プレゼンツ
- 天国に引越して7年目のハネケンに再びエールを送ろう!!
- 羽田健太郎と仲間たち
- 
                       2013年8月3日(土)18:00開演 
                      惜しまれてなくなられた羽田健太郎さんを慕う仲間たちの一人として、OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       浜離宮朝日ホール 
                      前田憲男、渡辺真知子、錦織 健、石田泰尚、国府弘子、稲垣次郎、数原 晋、荒川康男、武田光司、赤木りえ、杉田真理子 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・渡る世間は鬼ばかり 
                      ・星に願いを 
                      ・ミスティ 
                      ほか 
                      《問》浜離宮朝日ホール tel.03-3267-9990 
                      サウンド・ギャラリー tel.03-3398-5631 浜離宮朝日ホール 
                      前田憲男、渡辺真知子、錦織 健、石田泰尚、国府弘子、稲垣次郎、数原 晋、荒川康男、武田光司、赤木りえ、杉田真理子 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・渡る世間は鬼ばかり 
                      ・星に願いを 
                      ・ミスティ 
                      ほか 
                      《問》浜離宮朝日ホール tel.03-3267-9990 
                      サウンド・ギャラリー tel.03-3398-5631
- 第4回フィルハーモニア・アンサンブル東京演奏会
- 真夏のモーツァルト
- 
                       2013年8月3日(土)18:00開演 
                      カラヤン時代からベルリン・フィルにこの人ありと活躍を続けられたヴィオリストの土屋邦雄さんを慕うメンバーで構成されたオーケストラの演奏会が大盛況の中、終わりました。OB・OG会事務局の新 巳喜男さんもヴァイオリンで出演しました。 
                       玉川区民会館ホール(東京世田谷) 
                      土屋邦雄(指揮:元ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴィオラ奏者)、元井美幸(ピアノ、土屋氏奥様)、フィルハーモニア・アンサンブル東京(管弦楽) 
                      【入場料】900円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲K45b, 変ロ長調 
                      ・モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 K595、変ロ長調 
                      ・モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」K551、ハ長調 
                      《問》メール 玉川区民会館ホール(東京世田谷) 
                      土屋邦雄(指揮:元ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴィオラ奏者)、元井美幸(ピアノ、土屋氏奥様)、フィルハーモニア・アンサンブル東京(管弦楽) 
                      【入場料】900円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲K45b, 変ロ長調 
                      ・モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 K595、変ロ長調 
                      ・モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」K551、ハ長調 
                      《問》メール
- 逸翁美術館が贈るマグノリア•セレクション
- グラシアー・トリオ コンサート
- 
                       2013年8月2日(金)19:00開演 
                      福井県出身のOG、荒井亮子さん(ヴァイオリン)、荒井結子さん(チェロ)姉妹が組まれているグラシアートリオの大阪公演がありました。このトリオは2003年にニューヨークで結成され、現在、アメリカ、台湾、日本で活躍する若手ピアノトリオです。 
                        逸翁美術館マグノリアホール(大阪) 
                      荒井亮子(ヴァイオリン)、荒井結子(チェロ)、グローリア・シー(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ピアノ三重奏曲 第25番 ト長調「ジプシートリオ」 
                      ・シイラ・シルバー:To the Spirit Unconquered (1992年) 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調「ドゥムキー」 
                      《問》阪急文化財団 逸翁美術館 tel.072-751-3865 逸翁美術館マグノリアホール(大阪) 
                      荒井亮子(ヴァイオリン)、荒井結子(チェロ)、グローリア・シー(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ピアノ三重奏曲 第25番 ト長調「ジプシートリオ」 
                      ・シイラ・シルバー:To the Spirit Unconquered (1992年) 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調「ドゥムキー」 
                      《問》阪急文化財団 逸翁美術館 tel.072-751-3865
- グラシアー・トリオ リサイタル2013
- 
                       2013年8月1日(木)19:00開演 
                      福井県出身のOG、荒井亮子さん(ヴァイオリン)、荒井結子さん(チェロ)姉妹が組まれているグラシアートリオの東京公演がありました。このトリオは2003年にニューヨークで結成され、現在、アメリカ、台湾、日本で活躍する若手ピアノトリオです。 
                       浜離宮朝日ホール 
                      荒井亮子(ヴァイオリン)、荒井結子(チェロ)、グローリア・シー(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ピアノ三重奏曲 第25番 ト長調「ジプシートリオ」 
                      ・シイラ・シルバー:To the Spirit Unconquered (1992年) 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調「ドゥムキー」 
                      《問》朝日ホール・チケットセンター(月~土10:00~18:00)tel.03-3267-9990 浜離宮朝日ホール 
                      荒井亮子(ヴァイオリン)、荒井結子(チェロ)、グローリア・シー(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ピアノ三重奏曲 第25番 ト長調「ジプシートリオ」 
                      ・シイラ・シルバー:To the Spirit Unconquered (1992年) 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調「ドゥムキー」 
                      《問》朝日ホール・チケットセンター(月~土10:00~18:00)tel.03-3267-9990
- 東京文化会館「響の森」Vol.33 ダンス・ダンス・ダンス
- <「ハンガリー舞曲集」全曲演奏!>
- 
                       2013年7月31日(水)19:00開演 
                      踊るような指揮ぶりから溢れ出る豊かな音楽が魅力の広上淳一さんが登場!「ルーマニア民俗舞曲」「ハンガリー舞曲集」全曲という心躍るようなプログラム、そしてOGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)による「スペイン交響曲」も素晴らしいものでした。 
                       東京文化会館 
                      広上淳一(指揮)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、東京都交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・バルトーク:ルーマニア民俗舞曲(管弦楽版) 
                      ・ラロ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ短調「スペイン交響曲」 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲集(全21曲) 
                      《問》東京文化会館 tel.03-3828-2111   都響 tel.03-3822-0727 東京文化会館 
                      広上淳一(指揮)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、東京都交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・バルトーク:ルーマニア民俗舞曲(管弦楽版) 
                      ・ラロ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ短調「スペイン交響曲」 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲集(全21曲) 
                      《問》東京文化会館 tel.03-3828-2111   都響 tel.03-3822-0727
- 川口国際文化交流フェスティバル2013
- 渡辺克也 珠玉のバロック・オーボエ協奏曲
- 
                       2013年7月28日(日)15:00開演 
                      ヨーロッパの著名歌劇場、オーケストラの首席奏者を歴任し、超絶技巧とその美音で聴衆を魅了してやまないピアノ科OBの渡辺克也さん(オーボエ)と、ヴァイオリン科OBで人気ヴァイオリニスト石田泰尚さんが率いる石田組による、究極のバロック! 
                       石田泰尚さん 石田泰尚さん 渡辺克也さん川口総合文化センターリリア音楽ホール 
                      渡辺克也(オーボエ)、石田泰尚(ヴァイオリン・ソロ、神奈川フィルコンサートマスター)、水永牧子(チェンバロ)、石田組(弦楽合奏) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      ※※未就学児の入場はできません。 
                      曲目 
                      ・ヘンデル:オーボエ協奏曲第1番 変ロ長調 
                      ・テレマン:オーボエ協奏曲 ハ短調 TV51:C1 
                      ・ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV 447 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ニ短調 BWV1060 
                      《問》リリア・チケットセンター tel.048-254-9900(10:00~19:00年中無休) 渡辺克也さん川口総合文化センターリリア音楽ホール 
                      渡辺克也(オーボエ)、石田泰尚(ヴァイオリン・ソロ、神奈川フィルコンサートマスター)、水永牧子(チェンバロ)、石田組(弦楽合奏) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      ※※未就学児の入場はできません。 
                      曲目 
                      ・ヘンデル:オーボエ協奏曲第1番 変ロ長調 
                      ・テレマン:オーボエ協奏曲 ハ短調 TV51:C1 
                      ・ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV 447 
                      ・バッハ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ニ短調 BWV1060 
                      《問》リリア・チケットセンター tel.048-254-9900(10:00~19:00年中無休)
- レディース フォーマルウェア東京IGINが贈るクラシックコンサート
- 幸せな夢コンサート
- 
                       2013年7月28日(日)14:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を九州交響楽団と共演されました。 
                       クリックで拡大アクロス福岡シンフォニーホール 
                      齋藤友香里(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、九州交響楽団 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円 
                      曲目 
                      ・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・バーンスタイン:「キャンディード」序曲 
                      ・ヒメネス:サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」より「間奏曲」 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 
                      《問》イギン広報室 tel.03-5495-1911 
                      アクロス福岡チケットセンター tel.092-725-9112 クリックで拡大アクロス福岡シンフォニーホール 
                      齋藤友香里(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、九州交響楽団 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円 
                      曲目 
                      ・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・バーンスタイン:「キャンディード」序曲 
                      ・ヒメネス:サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」より「間奏曲」 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 
                      《問》イギン広報室 tel.03-5495-1911 
                      アクロス福岡チケットセンター tel.092-725-9112
- 群馬交響楽団 第35回 東毛定期演奏会
- 
                       2013年7月28日(日)15:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が群馬交響楽団とドヴォルザークのチェロ協奏曲で共演されました。 
                       クリックで拡大太田市新田文化会館 
                      宮田大(チェロ)、大友直人(指揮)、群馬交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席: 4500円、A席: 4000円、B席: 3500円、C席: 2000円(自由席) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク/ 序曲《謝肉祭》 作品92 
                      ・ドヴォルザーク/ チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 
                      ・ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲《展覧会の絵》 
                      《問》群馬音楽センター tel.027-322-4527 クリックで拡大太田市新田文化会館 
                      宮田大(チェロ)、大友直人(指揮)、群馬交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席: 4500円、A席: 4000円、B席: 3500円、C席: 2000円(自由席) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク/ 序曲《謝肉祭》 作品92 
                      ・ドヴォルザーク/ チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 
                      ・ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲《展覧会の絵》 
                      《問》群馬音楽センター tel.027-322-4527
- ヴェルディレクイエム演奏会
- ワグネル・ソサィエティー・OBオーケストラ第74回定期演奏会
- 
                       2013年7月27日(土)14:00開演 
                      OB・OG会副会長の紿田俊哉さん(ヴァイオリン)が所属されているワグネル・ソサィエティー・OBオーケストラの定期演奏会に出演されました。 
                        横浜みなとみらいホール大ホール 
                      井崎正浩(指揮)、野田ヒロ子(ソプラノ)、清水華澄(メゾソプラノ)、望月哲也(テノール)、青山貴(バリトン)、学習院OBブラームス合唱団(合唱)、ワグネル・ソサィエティー・OBオーケストラ(管弦楽) 
                      【入場料】2,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:「歌劇リエンツィ序曲」 
                      ・ヴェルディ:「レクイエム」 
                      《問》横浜みなとみらいホールチケットセンター tel.045-682-2000 横浜みなとみらいホール大ホール 
                      井崎正浩(指揮)、野田ヒロ子(ソプラノ)、清水華澄(メゾソプラノ)、望月哲也(テノール)、青山貴(バリトン)、学習院OBブラームス合唱団(合唱)、ワグネル・ソサィエティー・OBオーケストラ(管弦楽) 
                      【入場料】2,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ワーグナー:「歌劇リエンツィ序曲」 
                      ・ヴェルディ:「レクイエム」 
                      《問》横浜みなとみらいホールチケットセンター tel.045-682-2000
- 群馬交響楽団 第492回定期演奏会
- 
                       2013年7月27日(土)18:45開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が群馬交響楽団とドヴォルザークのチェロ協奏曲で共演されました。 
                       群馬音楽センター 
                      宮田大(チェロ)、大友直人(指揮)、群馬交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席: 4500円、A席: 4000円、B席: 3500円、C席: 2000円(自由席) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク/ 序曲《謝肉祭》 作品92 
                      ・ドヴォルザーク/ チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 
                      ・ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲《展覧会の絵》 
                      《問》群馬音楽センター tel.027-322-4527 群馬音楽センター 
                      宮田大(チェロ)、大友直人(指揮)、群馬交響楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席: 4500円、A席: 4000円、B席: 3500円、C席: 2000円(自由席) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク/ 序曲《謝肉祭》 作品92 
                      ・ドヴォルザーク/ チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 
                      ・ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲《展覧会の絵》 
                      《問》群馬音楽センター tel.027-322-4527
- New Kitara ホールカルテット 7th<Kitara弦楽四重奏・室内楽シリーズ>
- ~ピアニスト伊藤恵を迎えて、弦楽アンサンブルの新たな境地へ~
- 
                       2013年7月25日(木)19:00開演 
                      OBで札幌交響楽団コンサートマスターの伊藤亮太郎さん(ヴァイオリン)がカルテットの演奏会に出演されました。 
                       伊藤亮太郎さん札幌コンサートホール小ホール 
                      伊藤亮太郎 大森潤子(ヴァイオリン)、廣狩亮(ヴィオラ)、石川祐支(チェロ)、伊藤恵(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、U25シート:1,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44 
                      ・ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34 
                      《問》札幌コンサートホール tel.011-520-1234 伊藤亮太郎さん札幌コンサートホール小ホール 
                      伊藤亮太郎 大森潤子(ヴァイオリン)、廣狩亮(ヴィオラ)、石川祐支(チェロ)、伊藤恵(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、U25シート:1,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44 
                      ・ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34 
                      《問》札幌コンサートホール tel.011-520-1234
- プレママ・キッズファミリーと楽しむ1コインWolunaコンサート
- 
                       2013年7月20日(土)15:00開演 
                      OGで、ヴァイオリン科指導者の宮下朱里さん(ヴァイオリン)がデュオ・コンサートに出演されました。プレママのお母さんたちにも、おなかの中のお子様と一緒に楽しめる内容でした。 
                       ホクト文化ホール 小ホール(長野県県民文化会館) 
                      宮下朱里(ヴァイオリン) 、小林亜矢(ピアノ) 
                      【入場料】1コイン 500円 
                      ※事前予約で、一人500円が1家族500円になります。詳しくは、Wolunaコンサートの公式サイトをご覧ください。→Wolunaコンサート 
                      曲目 
                      第一部「ヴァイオリン、ピアノってどんな音?」 
                       ”森の動物たちと探検にでかけよう”〜クラシックの名曲から 
                      第二部「ヴァイオリン、ピアノの音色でもっと楽しもう!」 
                       〜ディズニー・ジブリアニメ・童謡から 
                      《問》woluna.com@gmail.com ホクト文化ホール 小ホール(長野県県民文化会館) 
                      宮下朱里(ヴァイオリン) 、小林亜矢(ピアノ) 
                      【入場料】1コイン 500円 
                      ※事前予約で、一人500円が1家族500円になります。詳しくは、Wolunaコンサートの公式サイトをご覧ください。→Wolunaコンサート 
                      曲目 
                      第一部「ヴァイオリン、ピアノってどんな音?」 
                       ”森の動物たちと探検にでかけよう”〜クラシックの名曲から 
                      第二部「ヴァイオリン、ピアノの音色でもっと楽しもう!」 
                       〜ディズニー・ジブリアニメ・童謡から 
                      《問》woluna.com@gmail.com
- やまなみファミリーコンサートVol.90
- 川久保賜紀(ヴァイオリン) & 遠藤真理(チェロ)ストリング・デュオ
- 
                       2013年7月20日(土)15:00開演 
                      OGの遠藤真理さん(チェロ)がデュオ・リサイタルに出演されました。 
                       秦野市文化会館小ホール(神奈川県) 
                      川久保賜紀(ヴァイオリン) 、遠藤真理(チェロ) 
                      【入場料】一般:3,000円 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》秦野市文化会館事業協会 tel.0463-81-1211 秦野市文化会館小ホール(神奈川県) 
                      川久保賜紀(ヴァイオリン) 、遠藤真理(チェロ) 
                      【入場料】一般:3,000円 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》秦野市文化会館事業協会 tel.0463-81-1211
- 東京シティ・フィル 第271回定期演奏会
- 
                       2013年7月19日(金)19:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がベルクのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                       東京オペラシティコンサートホール 
                      下野竜也(指揮)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円、X席:1,000円 
                      曲目 
                      ・マーラー:交響曲第10番より「アダージョ」 
                      ・ベルク:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 
                      《問》東京シティ・フィル tel.03-5624-4002 東京オペラシティコンサートホール 
                      下野竜也(指揮)、竹澤恭子(ヴァイオリン)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円、X席:1,000円 
                      曲目 
                      ・マーラー:交響曲第10番より「アダージョ」 
                      ・ベルク:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 
                      《問》東京シティ・フィル tel.03-5624-4002
- エルデーディ弦楽四重奏団演奏会
- 
                       2013年7月16日(火)19:00開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴィオラ)が参加されているカルテットの演奏会が開催されました。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      蒲生克郷(ヴァイオリン)、花崎淳生(ヴァイオリン)、桐山建志(ヴィオラ)、花崎薫(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000円、小学生以下:2,400円 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76-3 「皇帝」 
                      ・ブリテン:弦楽四重奏曲 第3番 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 作品127 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      蒲生克郷(ヴァイオリン)、花崎淳生(ヴァイオリン)、桐山建志(ヴィオラ)、花崎薫(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000円、小学生以下:2,400円 
                      曲目 
                      ・ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76-3 「皇帝」 
                      ・ブリテン:弦楽四重奏曲 第3番 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 作品127 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- 井上茜ピアノサロンコンサート
- 
                       2013年7月15日(月・祝)14:00開演 
                      OGの井上茜さん(ピアノ)がコンサートを開かれました。 
                       ヤマハ銀座コンサートサロン(ヤマハ銀座ビル6F) 
                      井上茜(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、会員:3,000円、学生:2,500円 
                      ※定員80名、予約が必要です。 
                      曲目 
                      •バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第22番 変ロ短調 
                      •モーツァルト:ピアノソナタ 第4番 KV.282 
                      •ショパン:夜想曲 作品9-2 
                      •ショパン:練習曲 作品10-5 『黒鍵』 
                      •ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集 作品2 
                      •シューマン:謝肉祭 作品9 
                      《問》ヤマハ銀座店5階ピアノ売場 tel.03-3572-3132 ヤマハ銀座コンサートサロン(ヤマハ銀座ビル6F) 
                      井上茜(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、会員:3,000円、学生:2,500円 
                      ※定員80名、予約が必要です。 
                      曲目 
                      •バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第22番 変ロ短調 
                      •モーツァルト:ピアノソナタ 第4番 KV.282 
                      •ショパン:夜想曲 作品9-2 
                      •ショパン:練習曲 作品10-5 『黒鍵』 
                      •ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集 作品2 
                      •シューマン:謝肉祭 作品9 
                      《問》ヤマハ銀座店5階ピアノ売場 tel.03-3572-3132
- 高嶋ちさ子& 加羽沢美濃With 松本蘭
- カジュアルクラシックス
- 
                       2013年7月15日(月・祝)14:30開演 
                      OGの松本蘭さん(ヴァイオリン)が高嶋ちさ子さんと一緒に、コンサートに出演されました。 
                       松本蘭さん小野市うるおい交流館エクラ 
                      高嶋ちさ子、松本蘭(ヴァイオリン)、加羽沢美濃(ピアノ) 
                      【入場料】3,800円 
                      曲目未定 
                      《問》小野市うるおい交流館エクラ tel.0794-62-5080 松本蘭さん小野市うるおい交流館エクラ 
                      高嶋ちさ子、松本蘭(ヴァイオリン)、加羽沢美濃(ピアノ) 
                      【入場料】3,800円 
                      曲目未定 
                      《問》小野市うるおい交流館エクラ tel.0794-62-5080
- レディース フォーマルウェア東京IGINが贈るクラシックコンサート
- 幸せな夢コンサート
- 
                       2013年7月15日(月・祝)14:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を大阪フィルハーモニー交響楽団と共演されました。 
                       フェスティバルホール(大阪) 
                      齋藤友香里(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、大阪フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円 
                      曲目 
                      ・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・バーンスタイン:「キャンディード」序曲 
                      ・ヒメネス:サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」より「間奏曲」 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 
                      《問》イギン広報室 tel.03-5495-1911 
                      フェスティバルホールチケットセンター tel.06-6231-2221 フェスティバルホール(大阪) 
                      齋藤友香里(指揮)、奥村愛(ヴァイオリン) 、大阪フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,000円 
                      曲目 
                      ・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・バーンスタイン:「キャンディード」序曲 
                      ・ヒメネス:サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」より「間奏曲」 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 
                      《問》イギン広報室 tel.03-5495-1911 
                      フェスティバルホールチケットセンター tel.06-6231-2221
- 小玉もな&和田紘平ジョイント・コンサート
- 森の音楽会No.2
- 
                       2013年7月15日(月・祝)14:00開演 
                      英国スズキ協会指導者であり、本サイトにロンドン発のコラムをしばしば寄せていただいているOGの小玉もなさん(ヴァイオリン)が、出身地、松戸でのコンサートを開催されました。 
                        森のホール21(千葉県松戸市文化会館)小ホール 
                      小玉もな(ヴァイオリン)、和田紘平(ピアノ) 
                      【入場料】一般:2,500円、小学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・ラフマニノフ:ピアノソナタ 第2番 変ロ長調 
                      ・プロコフィエフ:シンデレラ組曲 
                      ・バーンスタイン:ウエストサイドストーリー組曲 
                      《問》森の音楽会実行委員会 tel.047-369-3825 森のホール21(千葉県松戸市文化会館)小ホール 
                      小玉もな(ヴァイオリン)、和田紘平(ピアノ) 
                      【入場料】一般:2,500円、小学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・ラフマニノフ:ピアノソナタ 第2番 変ロ長調 
                      ・プロコフィエフ:シンデレラ組曲 
                      ・バーンスタイン:ウエストサイドストーリー組曲 
                      《問》森の音楽会実行委員会 tel.047-369-3825
- 「青島広志の世界わくわく音楽紀行 withブルーアイランド楽団」
- 
                       2013年7月14日(日)15:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)が青島広志さんの楽しいコンサートに出演されました。 
                       ひたちなか市文化会館大ホール 
                      青島広志(指揮)、ブルーアイランド楽団、奥村愛(ヴァイオリン) 
                      【入場料】一般:3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」より第1楽章 
                      ・チャイコフスキー:三大バレエ・メドレー 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ほか 
                      《問》ひたちなか市文化会館 tel.029-275-1122 ひたちなか市文化会館大ホール 
                      青島広志(指揮)、ブルーアイランド楽団、奥村愛(ヴァイオリン) 
                      【入場料】一般:3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」より第1楽章 
                      ・チャイコフスキー:三大バレエ・メドレー 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ほか 
                      《問》ひたちなか市文化会館 tel.029-275-1122
- 第144回 サンシティクラシック・ティータイムコンサート
- 竹澤恭子 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年7月13日(土)14:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       竹澤恭子さんサンシティ越谷市民ホール小ホール(埼玉県) 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ)、 岡部真一郎(お話) 
                      【入場料】3,300円、学生:1,650円(以上飲物付) 
                      ※休憩時にコーヒー・紅茶をサービスいたします 
                      ※未就学児は入場できません 
                      曲目 
                      ブラームス:ヴァイオリン ソナタ 第2番 イ長調 op.100 
                      ルクー:ヴァイオリン ソナタ ト長調 
                      フランク:ヴァイオリン ソナタ イ長調 
                      ラヴェル:ツィガーヌ 
                      《問》越谷市施設管理公社 tel.048-985-1112 竹澤恭子さんサンシティ越谷市民ホール小ホール(埼玉県) 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ)、 岡部真一郎(お話) 
                      【入場料】3,300円、学生:1,650円(以上飲物付) 
                      ※休憩時にコーヒー・紅茶をサービスいたします 
                      ※未就学児は入場できません 
                      曲目 
                      ブラームス:ヴァイオリン ソナタ 第2番 イ長調 op.100 
                      ルクー:ヴァイオリン ソナタ ト長調 
                      フランク:ヴァイオリン ソナタ イ長調 
                      ラヴェル:ツィガーヌ 
                      《問》越谷市施設管理公社 tel.048-985-1112
- シリーズ杜の響きVol.25
- 奥村愛(ヴァイオリン)×古川展生(チェロ)×塩入俊哉(ピアノ&プロデュース)
- 「旋律の饗宴」
- 
                       2013年7月12日(金)19:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がトリオのコンサートに出演されました。 
                       杜のホールはしもとホール(神奈川県) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、古川展生(チェロ)、塩入俊哉(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円、車いす席:2,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:交響曲第3番ヘ長調Op.90より 
                      ・カッチーニ:アヴェ・マリア 
                      ・ショパン:ピアノ三重奏曲ト短調Op.8 
                      ・フォーレ:ピアノ三重奏曲ニ短調Op.120より第2楽章 
                      ・ピアソラ:ミケランジェロ70 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ほか 
                      《問》チケットMove tel.042-742-9999 チケットぴあ tel.0570-02-9999(Pコード197-644) 杜のホールはしもとホール(神奈川県) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、古川展生(チェロ)、塩入俊哉(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円、車いす席:2,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:交響曲第3番ヘ長調Op.90より 
                      ・カッチーニ:アヴェ・マリア 
                      ・ショパン:ピアノ三重奏曲ト短調Op.8 
                      ・フォーレ:ピアノ三重奏曲ニ短調Op.120より第2楽章 
                      ・ピアソラ:ミケランジェロ70 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ほか 
                      《問》チケットMove tel.042-742-9999 チケットぴあ tel.0570-02-9999(Pコード197-644)
- マイタウンコンサート 高嶋ちさ子& 加羽沢美濃With 松本蘭
- カジュアルクラシックス
- 
                       2013年7月6日(土)17:00開演 
                      OGの松本蘭さん(ヴァイオリン)が高嶋ちさ子さんと一緒に、コンサートに出演されました。 
                       松本蘭さん川崎市麻生市民館 
                      高嶋ちさ子、松本蘭(ヴァイオリン)、加羽沢美濃(ピアノ) 
                      【入場料】4,200円 
                      曲目 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・モンティ:チャールダーシュ 
                      ・映画音楽メドレー 
                      ほか 
                      《問》エリアブレイン tel.044-954-9990 松本蘭さん川崎市麻生市民館 
                      高嶋ちさ子、松本蘭(ヴァイオリン)、加羽沢美濃(ピアノ) 
                      【入場料】4,200円 
                      曲目 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・モンティ:チャールダーシュ 
                      ・映画音楽メドレー 
                      ほか 
                      《問》エリアブレイン tel.044-954-9990
- 第27回 コンセール・ラポールin東京
- 
                       2013年7月6日(土)14:30開演 
                      OBの新井貴盛さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                        尾上邸音楽室 (東京) 
                      新井貴盛(ヴァイオリン)、高木良(チェロ)、水野彰子(ピアノ) 
                      【入場料】予約制(主催者へお問い合わせください) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番ロ長調 作品8 
                      ・フォーレ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番イ長調 作品13 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      《問》音楽ネットワーク「えん」代表 佐伯隆 tel.090-4598-0153 尾上邸音楽室 (東京) 
                      新井貴盛(ヴァイオリン)、高木良(チェロ)、水野彰子(ピアノ) 
                      【入場料】予約制(主催者へお問い合わせください) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番ロ長調 作品8 
                      ・フォーレ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番イ長調 作品13 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      《問》音楽ネットワーク「えん」代表 佐伯隆 tel.090-4598-0153
- 古谷いづみ ヴァイオリンリサイタル ~夏の名曲コンサート Vol.12~
- 
                       2013年7月5日(金)19:00開演 
                      OGで、スズキ・メソードのヴァイオリン科指導者でもある古谷いづみさん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。OGの臼井文代さん(ピアノ)も共演されました。 
                       クリックで拡大ルーテル市ヶ谷センター 
                      古谷いづみ(ヴァイオリン)、平島さより(ハープ)、臼井文代(ピアノ) 
                      【入場料】 3,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ラベル:ヴァイオリン ソナタ 遺作 
                      ・コダーイ:アダージオ 
                      ・サン=サーンス:ヴァイオリンとハープのためのファンタジー  
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 
                      《問》クロイツェル・ソナタ(古谷) tel.044-888-4503 クリックで拡大ルーテル市ヶ谷センター 
                      古谷いづみ(ヴァイオリン)、平島さより(ハープ)、臼井文代(ピアノ) 
                      【入場料】 3,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ラベル:ヴァイオリン ソナタ 遺作 
                      ・コダーイ:アダージオ 
                      ・サン=サーンス:ヴァイオリンとハープのためのファンタジー  
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 
                      《問》クロイツェル・ソナタ(古谷) tel.044-888-4503
- 日本フィルハーモニー交響楽団 第78回さいたま定期演奏会
- 
                       2013年7月5日(金)19:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)が日本フィルとの共演で、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番を演奏されました。 
                       奥村愛さん大宮ソニックシティ大ホール 
                      西本智実(指揮) 、奥村愛(ヴァイオリン独奏)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円、Ys席:2,000円(25歳以下対象/S席以外から選択) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」 
                      ・マーラー:交響曲第5番 
                      ほか 
                      《問》大宮ソニックシティホール tel.048-647-7722 奥村愛さん大宮ソニックシティ大ホール 
                      西本智実(指揮) 、奥村愛(ヴァイオリン独奏)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円、Ys席:2,000円(25歳以下対象/S席以外から選択) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」 
                      ・マーラー:交響曲第5番 
                      ほか 
                      《問》大宮ソニックシティホール tel.048-647-7722
- 漆原朝子と弦楽器の仲間たち
- 
                       2013年7月2日(火)19:00開演 
                      ヴァイオリニストの漆原朝子さん(ヴァイオリン)が第一線で活躍されている仲間たちとの極上のアンサンブルをお届けされました。OBの伊藤亮太郎さん(ヴァイオリン)、同じくOBの山本裕康さん(チェロ)が出演されました。 
                       クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大ヤマハホール 
                      漆原朝子、川田知子、伊藤亮太郎、会田莉凡(以上ヴァイオリン)、鈴木康浩、安藤裕子(以上ヴィオラ)、山本裕康、横坂源(以上チェロ) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:3つのヴァイオリンのためのアダージョ、メヌエットとロンド 
                      ・チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」二短調Op.70 
                      ・メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲変ホ長調Op.20 
                      《問》ヤマハ銀座ビルインフォメーション tel.03-3572-3171 クリックで拡大ヤマハホール 
                      漆原朝子、川田知子、伊藤亮太郎、会田莉凡(以上ヴァイオリン)、鈴木康浩、安藤裕子(以上ヴィオラ)、山本裕康、横坂源(以上チェロ) 
                      【入場料】4,500円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:3つのヴァイオリンのためのアダージョ、メヌエットとロンド 
                      ・チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」二短調Op.70 
                      ・メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲変ホ長調Op.20 
                      《問》ヤマハ銀座ビルインフォメーション tel.03-3572-3171
- 京都フィルハーモニー室内合奏団第189回定期演奏会
- 
                       2013年6月30日(日)14:30開演 
                      OBの大山平一郎さん(ヴィオラ奏者、指揮者)が指揮をされるコンサートが開かれました。 
                       京都コンサートホール小ホール 
                      大山平一郎(指揮)、辻本 玲(客演チェロ)、京都フィルハーモニー室内合奏団(管弦楽) 
                      【入場料】S席 :4,000円、A席:3,000円、 B席:2,000円、学生席:1,000円(小学生〜大学生)以上は、前売券の価格です。 
                      ※全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください。当日券500円増 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー/フィレンツェの思い出 作品70(弦楽合奏版) 
                      ・ヒナステラ/協奏的変奏曲 作品23 
                      《問》京都フィルハーモニー室内合奏団 tel.075-212-8744 京都コンサートホール小ホール 
                      大山平一郎(指揮)、辻本 玲(客演チェロ)、京都フィルハーモニー室内合奏団(管弦楽) 
                      【入場料】S席 :4,000円、A席:3,000円、 B席:2,000円、学生席:1,000円(小学生〜大学生)以上は、前売券の価格です。 
                      ※全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください。当日券500円増 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー/フィレンツェの思い出 作品70(弦楽合奏版) 
                      ・ヒナステラ/協奏的変奏曲 作品23 
                      《問》京都フィルハーモニー室内合奏団 tel.075-212-8744
- 千葉県民の日記念「第27回 若い芽のαコンサート」
- 
                       2013年6月30日(日)14:00開演 
                      OBで札幌交響楽団コンサートマスターの伊藤亮太郎さん(ヴァイオリン)がゲスト出演されるコンサートが開かれました。 
                       伊藤亮太郎さん千葉県文化会館 
                      大井剛史(指揮)、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉(管弦楽)、伊藤亮太郎(ヴァイオリン)、松木さや(フルート)、鈴木玲奈(ソプラノ) 
                      【入場料】無料(往復葉書申込制) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「イドメネオ」序曲 kv.366 
                      ・ライネッケ:フルート協奏曲ニ長調 作品283 
                      ・ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」よりあの方の優しい声が~香炉はくゆり~苦い涙を注いでください 
                      ・プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」 
                      ・J.シュトラウスⅡ:「春の声」 作品410 
                      ・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35 
                      《問》千葉県文化振興財団 tel.043-222-0077 伊藤亮太郎さん千葉県文化会館 
                      大井剛史(指揮)、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉(管弦楽)、伊藤亮太郎(ヴァイオリン)、松木さや(フルート)、鈴木玲奈(ソプラノ) 
                      【入場料】無料(往復葉書申込制) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「イドメネオ」序曲 kv.366 
                      ・ライネッケ:フルート協奏曲ニ長調 作品283 
                      ・ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」よりあの方の優しい声が~香炉はくゆり~苦い涙を注いでください 
                      ・プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」 
                      ・J.シュトラウスⅡ:「春の声」 作品410 
                      ・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35 
                      《問》千葉県文化振興財団 tel.043-222-0077
- 0歳からの音楽会
- キッズのためのはじめての音楽会
- 
                       2013年6月29日(土)14:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。「子どもたちに良質な音楽を」というメッセージのもと、人気アーティストたちが家族みんなで楽しめるコンサートでした。着ぐるみキャラクター「おんのすけ」くんも愉快に登場し、マナーも楽しくお勉強します♪ 
                       奥村愛さん北國新聞赤羽ホール(金沢市) 
                      須川展也(サクソフォン)、奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ)、小林洋二郎(パーカッション) 
                      【入場料】一般:2,500円、中学生以下:1,000円(全席自由) 
                      ※当日券は500円増し。※3歳以下無料。座席利用の場合は要チケット 
                      曲目 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ・クライスラー:愛の悲しみ 
                      ・ベートーヴェン:エリーゼのために 
                      ・ブルグミュラー:アラベスク 
                      ・ララ:グラナダ 
                      ・モーツァルト:トルコ行進曲 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・アンダーソン:フィドル・ファドル 
                      ・みんなで作曲!コーナー      
                      ほか 
                      《問》石川県芸術文化協会 tel.076-263-6080 奥村愛さん北國新聞赤羽ホール(金沢市) 
                      須川展也(サクソフォン)、奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ)、小林洋二郎(パーカッション) 
                      【入場料】一般:2,500円、中学生以下:1,000円(全席自由) 
                      ※当日券は500円増し。※3歳以下無料。座席利用の場合は要チケット 
                      曲目 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ・クライスラー:愛の悲しみ 
                      ・ベートーヴェン:エリーゼのために 
                      ・ブルグミュラー:アラベスク 
                      ・ララ:グラナダ 
                      ・モーツァルト:トルコ行進曲 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・アンダーソン:フィドル・ファドル 
                      ・みんなで作曲!コーナー      
                      ほか 
                      《問》石川県芸術文化協会 tel.076-263-6080
- 春風亭小朝&大谷康子 クラシック名曲の旅!
- 2013年6月26日(水)14:00開演
- 
                       2013年6月26日(水)18:30開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)が落語家の春風亭小朝さんとの楽しいコンサートを開かれました。 
                       大谷康子さんりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ)、春風亭小朝 
                      【入場料】会員制/会費(月額)2,300円、入会金 2,500円 
                      《問》にいがた音楽鑑賞会 tel.025-228-5979 大谷康子さんりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ)、春風亭小朝 
                      【入場料】会員制/会費(月額)2,300円、入会金 2,500円 
                      《問》にいがた音楽鑑賞会 tel.025-228-5979
- 明治学院コンサート・シリーズ第53回 アフリカの響き
- 
                       2013年6月23日(日)15:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)が、明治学院のコンサートで、ドラムス奏者と共演されました。アフリカとヨーロッパはお隣同士。古来より、地中海を囲んで一体だったことを音でお聴きいただきました。西アフリカ、マリ共和国の国立民族舞踊団トップ奏者のジャバテさんをお招きし、 ジェンべ・ドラムの多彩な独奏と、世界でも珍しい「西洋」弦楽器とのコラボレーションが楽しめました。 
                       印田千裕さん明治学院大学白金キャンパスアートホール 
                      ダラマン・ジャバテ(ドラムス)、 印田千裕、真野謡子(ヴァイオリン)、柘植藍子(ヴィオラ)、半澤朝彦(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:調和の霊感op.3-5 
                      ・ジェンベ(西アフリカの打楽器)独奏セッション 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲第12番「断章」 
                      ・モーツァルト:セレナータ・ノットゥルナ 
                      ・モンティ:チャールダーシュ 
                      《問》明治学院大学国際学部事務室 tel.045-863-2200 印田千裕さん明治学院大学白金キャンパスアートホール 
                      ダラマン・ジャバテ(ドラムス)、 印田千裕、真野謡子(ヴァイオリン)、柘植藍子(ヴィオラ)、半澤朝彦(チェロ) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:調和の霊感op.3-5 
                      ・ジェンベ(西アフリカの打楽器)独奏セッション 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲第12番「断章」 
                      ・モーツァルト:セレナータ・ノットゥルナ 
                      ・モンティ:チャールダーシュ 
                      《問》明治学院大学国際学部事務室 tel.045-863-2200
- "空前のカリスマ・ヴァイオリニスト"
- ~石田秦尚の華麗なる世界~
- 
                       2013年6月23日(日)15:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)による演奏会が行なわれました。 
                        ハーモニーホール座間(神奈川県) 
                      石田秦尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第1番 Op.137-1 
                      ・フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 
                      ・アントニオ・アグリ:アディオス・ノニーノ変奏曲 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より ホーデル1900 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より カフェ1930 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より ナイトクラブ1960 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より 現代のコンサート 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      《問》ハーモニーホール座間 tel.046-255-1100 ハーモニーホール座間(神奈川県) 
                      石田秦尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第1番 Op.137-1 
                      ・フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 
                      ・アントニオ・アグリ:アディオス・ノニーノ変奏曲 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より ホーデル1900 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より カフェ1930 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より ナイトクラブ1960 
                      ・ピアソラ:タンゴの歴史より 現代のコンサート 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      《問》ハーモニーホール座間 tel.046-255-1100
- 被災松コカリナ×震災ヴァイオリン ジョイントコンサート
- 
                       2013年6月22日(土)14:00開演 
                      OGの中澤きみ子さん(ヴァイオリン)がNHKニュースの中でも演奏された話題の「震災ヴァイオリン」と、同じく陸前高田の被災松で作られたコカリナが共演するコンサートが開かれました。7月には、被災松コカリナと震災ヴァイオリンによるCDもキングレコードから発売されます。 
                       信州国際音楽村ホールこだま 
                      黒坂黒太郎(コカリナ)、中澤きみ子、岡本誠司(ヴァイオリン)、矢口周美(ヴォーカル、FUKUZAWA Tatsuro(ピアノ) 
                      【復興支援協力チケット】3,000円(小中学生:1,500円) 
                      曲目 
                      ・賛美歌:アメージング・グレイス 
                      ・モンティ:チャルダッシュ 
                      ・ディニーク:ひばり 
                      ・成田為三:浜辺の歌 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ほか 
                      《問》コンサート実行委員会事務局 tel.0268-26-2708 信州国際音楽村ホールこだま 
                      黒坂黒太郎(コカリナ)、中澤きみ子、岡本誠司(ヴァイオリン)、矢口周美(ヴォーカル、FUKUZAWA Tatsuro(ピアノ) 
                      【復興支援協力チケット】3,000円(小中学生:1,500円) 
                      曲目 
                      ・賛美歌:アメージング・グレイス 
                      ・モンティ:チャルダッシュ 
                      ・ディニーク:ひばり 
                      ・成田為三:浜辺の歌 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ほか 
                      《問》コンサート実行委員会事務局 tel.0268-26-2708
- ファイン・デュオ Vol.3
- 
                       2013年6月22日(土)15:00開演 
                      OGの沼田園子さん(ヴァイオリン)が結成25周年を迎えたデュオコンサートを開かれました。 
                       ファインデュオ横浜みなとみらいホール小ホール 
                      沼田園子 (ヴァイオリン)、蓼沼明美(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番 
                      ・貴志康一:龍 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 
                      ほか 
                      《問》横浜みなとみらいホール tel.045-682-2000 ファインデュオ横浜みなとみらいホール小ホール 
                      沼田園子 (ヴァイオリン)、蓼沼明美(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番 
                      ・貴志康一:龍 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 
                      ほか 
                      《問》横浜みなとみらいホール tel.045-682-2000
- 大谷康子ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年6月22日(土)18:30開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       函館市芸術ホール(ハーモニー五稜郭) 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、榎本 潤(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番へ長調「春」 
                      ・バッハ:G線上のアリア 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ・映画音楽より 
                      ほか 
                      《問》函館市芸術ホール tel.0138-55-3521 函館市芸術ホール(ハーモニー五稜郭) 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、榎本 潤(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番へ長調「春」 
                      ・バッハ:G線上のアリア 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ・映画音楽より 
                      ほか 
                      《問》函館市芸術ホール tel.0138-55-3521
- ミリカローデン那珂川開館20周年記念
- 『高嶋ちさ子&加羽沢美濃 with 松本蘭カジュアルクラシックス』
- 
                       2013年6月21日(金)18:30開演 
                      OGの松本蘭さん(ピアノ)が高嶋ちさ子さんたちと一緒にコンサートに出演されました。 
                       松本蘭さんミリカローデン那珂川(福岡) 
                      高嶋ちさ子、松本蘭(ヴァイオリン)、加羽沢美濃(ピアノ) 
                      【入場料】前売り:4,000円、当日:4,500円 
                      《問》ミリカローデン那珂川 tel.092-954-2211 松本蘭さんミリカローデン那珂川(福岡) 
                      高嶋ちさ子、松本蘭(ヴァイオリン)、加羽沢美濃(ピアノ) 
                      【入場料】前売り:4,000円、当日:4,500円 
                      《問》ミリカローデン那珂川 tel.092-954-2211
- スイーツタイムコンサート 田中正也 まーしゃのおしゃべりコンサート
- 第4回 魔法のピアノ
- 
                       2013年6月16日(日)13:30開演 
                      OBの田中正也さん(ピアノ)がコンサートを開かれます。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      田中正也(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円 
                      曲目 
                      ・プロコフィエフ:バレエ音楽「ロミオとジュリエット」 Op.75より“モンタギュー家とキャプレット家” 
                      ・シューマン:アラベスク Op.18 
                      ・ベートーヴェン:エリーゼのために 
                      ・ショパン:別れの曲 
                      <お楽しみリクエストコーナー> 
                      ・ムソルグスキー:「展覧会の絵」 
                      《問》宗次ホール tel.052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      田中正也(ピアノ) 
                      【入場料】2,000円 
                      曲目 
                      ・プロコフィエフ:バレエ音楽「ロミオとジュリエット」 Op.75より“モンタギュー家とキャプレット家” 
                      ・シューマン:アラベスク Op.18 
                      ・ベートーヴェン:エリーゼのために 
                      ・ショパン:別れの曲 
                      <お楽しみリクエストコーナー> 
                      ・ムソルグスキー:「展覧会の絵」 
                      《問》宗次ホール tel.052-265-1718
- キッズのためのはじめての音楽会
- 
                       2013年6月16日(日)14:00開演 
                      OGの奥村愛さんがキッズのためのコンサートを開かれました。 
                       奥村愛さんさいたま市文化センター 小ホール 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、前田尚徳(ヴァイオリン)、山田那央(ヴィオラ)、奥村景(チェロ) 、小柳美奈子(ピアノ) 、小林洋二郎(パーカッション) 、おんのすけ(キャラクター) 
                      【入場料】2,500円(全席指定) 
                      ※3歳から有料(3歳未満は膝上鑑賞無料) 
                      曲目 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・ベートーヴェン:エリーゼのために 
                      ・みんなで歌おう!日本のうたメドレー(げんこつ山のたぬきさん・大きな古時計・幸せなら手をたたこう) 
                      ・久石譲:ねこバス~さんぽ(「となりのトトロ」より) 
                      ほか 
                      《問》SaCLaインフォメーションセンター tel.048-866-4600 奥村愛さんさいたま市文化センター 小ホール 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、前田尚徳(ヴァイオリン)、山田那央(ヴィオラ)、奥村景(チェロ) 、小柳美奈子(ピアノ) 、小林洋二郎(パーカッション) 、おんのすけ(キャラクター) 
                      【入場料】2,500円(全席指定) 
                      ※3歳から有料(3歳未満は膝上鑑賞無料) 
                      曲目 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・ベートーヴェン:エリーゼのために 
                      ・みんなで歌おう!日本のうたメドレー(げんこつ山のたぬきさん・大きな古時計・幸せなら手をたたこう) 
                      ・久石譲:ねこバス~さんぽ(「となりのトトロ」より) 
                      ほか 
                      《問》SaCLaインフォメーションセンター tel.048-866-4600
- ベイタウンプロムナードコンサート
- 
                       2013年6月15日(土)14:00開演 
                      OGの印田千裕さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       打瀬公民館(ベイタウン・コア)ホール(千葉市) 
                      印田千裕(ヴァイオリン)、笠原純子(ピアノ)ほか 
                      【入場料】1,500円 
                      曲目 
                      ・サラサーテ:チゴイネルワイゼン 
                      ・ベートーヴェン:スプリングソナタ 
                      ・メンデルスゾーン:歌の翼に 
                      ほか 
                      《問》GALLERY KIKI tel.043-296-1258 打瀬公民館(ベイタウン・コア)ホール(千葉市) 
                      印田千裕(ヴァイオリン)、笠原純子(ピアノ)ほか 
                      【入場料】1,500円 
                      曲目 
                      ・サラサーテ:チゴイネルワイゼン 
                      ・ベートーヴェン:スプリングソナタ 
                      ・メンデルスゾーン:歌の翼に 
                      ほか 
                      《問》GALLERY KIKI tel.043-296-1258
- 大谷康子 ハートフルヴァイオリンコンサート
- 
                       2013年6月15日(土)14:00開演 
                      高知県の観光特使を務めていらっしゃるOGの大谷康子さん(ヴァイオリン)によるコンサートが開かれました。近年は四万十川音楽祭への出演をはじめ、高知県内での演奏会にたびたび訪れていらっしゃいます。 
                        高知県安芸郡田野町ふれあいセンターイベントホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ)、田野町コーラスひまわり 
                      【入場料】一般:1,000円、高校生以下:500円  
                      ※未就学児童の同伴・入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:「四季」より春 
                      ・バッハ:G線上のアリア 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ・ドビュッシー:月の光(ピアノソロ) 
                      田野町コーラスひまわりとのコラボレーション曲として 
                      ・ロマンチストの豚 
                      ・埴生の宿 
                      ほか 
                      《問》田野町教育委員会 tel.0887-38-2511 高知県安芸郡田野町ふれあいセンターイベントホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ)、田野町コーラスひまわり 
                      【入場料】一般:1,000円、高校生以下:500円  
                      ※未就学児童の同伴・入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:「四季」より春 
                      ・バッハ:G線上のアリア 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      ・ドビュッシー:月の光(ピアノソロ) 
                      田野町コーラスひまわりとのコラボレーション曲として 
                      ・ロマンチストの豚 
                      ・埴生の宿 
                      ほか 
                      《問》田野町教育委員会 tel.0887-38-2511
- アルカンジェロ・コレッリ 生誕360年 & 没後300年記念 第1夜
- 
                       2013年6月15日(土)18:00開演 
                      OBの桐山建志さん(ヴァイオリン)によるバロック音楽のコンサートが開かれました。 
                        宗次ホール 
                      桐山建志(ヴァイオリン)、大塚直哉(チェンバロ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,100円 
                      曲目 
                      ・コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ集 作品5より  
                      第1番 ニ長調 
                      第2番 変ロ長調 
                      第3番 ハ長調 
                      第5番 ト短調 
                      第6番 イ長調 
                      第7番 ニ短調 
                      第10番 へ長調 
                      第11番 ホ長調 
                      第12番 ニ短調「 ラ・フォリア」 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール 
                      桐山建志(ヴァイオリン)、大塚直哉(チェンバロ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:2,100円 
                      曲目 
                      ・コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ集 作品5より  
                      第1番 ニ長調 
                      第2番 変ロ長調 
                      第3番 ハ長調 
                      第5番 ト短調 
                      第6番 イ長調 
                      第7番 ニ短調 
                      第10番 へ長調 
                      第11番 ホ長調 
                      第12番 ニ短調「 ラ・フォリア」 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- サントリーホール室内楽アカデミーゲストコンサート #2
- 
                       2013年6月14日(金)19:00開演 
                      OGの渡辺玲子さん(ヴァイオリン)と同じくOGの川本嘉子さん(ヴィオラ)が室内楽で共演されます。鎌田茉莉子さん(チェロ)もオーケストラメンバーとして出演されました。 
                      この日の、渡辺玲子さんと川本嘉子さんの演奏は、偶然にもOB・OG会が11月29日(金)に開催する第5回コンサートでの演奏曲、モーツァルトの協奏交響曲(シンフォニー•コンチェルタンテ)でした。OB・OG会事務局メンバーもさっそく会場に足を運び、五感をフル動員させて、二人の一挙手一投足を見聞。ダイナミックな第1楽章、決して甘くならない第2楽章、そして躍動感あふれる第3楽章と、全体を通して聴衆をわくわくさせるドライブ感にあふれた演奏だったことを報告しておきます。サントリーホール室内楽アカデミー•アンサンブルの若手奏者たち(わがOB・OG会のチェロのリーダー、鎌田茉莉子さんもトップサイドでがんばっていました)を、ぐいぐいと引っ張るお二人のリードは、本当に見事でした。最近、指揮に目覚めたという川本さんのボディアクションも見応え十分。仕切るというより、指揮る、がこの場合、当てはまりそうです。あらためて、このお二人と11月に共演させていただくことに、身が引き締まる思いがします。 
                        サントリーホール・ブルーローズ 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、サントリーホール室内楽アカデミー選抜アンサンブル、サントリーホール室内楽アカデミー選抜フェロー 
                      【入場料】指定:3,000円、指定早割:2,000円、指定ペア:5,000円、サイドビュー:2,000円、サイドビュー早割:1,000円、学生:1,000円、指定セット:5,000円(#1&#2) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 
                      《問》サントリーホール tel.0570-55-0017 サントリーホール・ブルーローズ 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、サントリーホール室内楽アカデミー選抜アンサンブル、サントリーホール室内楽アカデミー選抜フェロー 
                      【入場料】指定:3,000円、指定早割:2,000円、指定ペア:5,000円、サイドビュー:2,000円、サイドビュー早割:1,000円、学生:1,000円、指定セット:5,000円(#1&#2) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25 
                      ・モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 
                      《問》サントリーホール tel.0570-55-0017
- サントリーホール室内楽アカデミー ゲストコンサート#1
- 
                       2013年6月12日(水)19:00開演 
                      OGの鎌田茉莉子さん(チェロ)が、サントリーホール室内楽アカデミー・フェローの選抜メンバーとして、カルミナ・クァルテットのメンバーと、ブラームスの弦楽六重奏曲第1番を演奏されました。 
                        サントリーホールブルーローズ 
                      若林顕(Pf)、カルミナ・クァルテット、サントリーホール室内楽アカデミー選抜アンサンブル、サントリーホール室内楽アカデミー選抜フェロー 
                      【入場料】指定3,000 指定早割2,000 指定ペア5,000 サイドビュー2,000 サイドビュー早割1,000 学生1,000 指定セット5,000(#1&#2) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲変ロ長調op.11「街の歌」 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18(鎌田茉莉子さん出演) 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番 イ長調 B155 
                      《問》サントリーホール tel.0570-55-0017 サントリーホールブルーローズ 
                      若林顕(Pf)、カルミナ・クァルテット、サントリーホール室内楽アカデミー選抜アンサンブル、サントリーホール室内楽アカデミー選抜フェロー 
                      【入場料】指定3,000 指定早割2,000 指定ペア5,000 サイドビュー2,000 サイドビュー早割1,000 学生1,000 指定セット5,000(#1&#2) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲変ロ長調op.11「街の歌」 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18(鎌田茉莉子さん出演) 
                      ・ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番 イ長調 B155 
                      《問》サントリーホール tel.0570-55-0017
- カルミナ・クァルテット 室内楽公開マスタークラス
- 
                       2013年6月12日(水)14:00開演 
                      OGの鎌田茉莉子さん(チェロ)が、カルミナ・クァルテットの室内楽公開マスタークラスで、サントリーホール室内楽アカデミー・フェローの選抜メンバーとして、メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲第3番を受講されました。 
                       鎌田茉莉子さんサントリーホールブルーローズ 
                      講師:カルミナ・クァルテット、受講:サントリーホール室内楽アカデミー・フェロー 
                      【入場料】1,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第2番ト長調Op.18-2から 
                      ・メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第3番二長調Op.44-1から(鎌田茉莉子さん出演) 
                      《問》サントリーホール tel.0570-55-0017 鎌田茉莉子さんサントリーホールブルーローズ 
                      講師:カルミナ・クァルテット、受講:サントリーホール室内楽アカデミー・フェロー 
                      【入場料】1,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第2番ト長調Op.18-2から 
                      ・メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第3番二長調Op.44-1から(鎌田茉莉子さん出演) 
                      《問》サントリーホール tel.0570-55-0017
- ヴェンゲーロフ フェスティバル DAY1<ベートーヴェン&ブラームス・プロ>
- 
                       2013年6月10日(月)19:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)が、マキシム・ヴェンゲーロフとのブラームスのドッペルコンチェルトに挑まれる予定でしたが、ヴェンゲーロフの希望により、演奏曲目が変更となり、ベートーヴェンの三重協奏曲に変更となりました。 
                       宮田大さんBunkamuraオーチャードホール 
                      広上淳一(指揮)、マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)、宮田大(チェロ)、清水和音(ピアノ)、東京フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:15,000円、A席:12,000円 、B席:9,000円、C席:7,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:大学祝典序曲 作品80 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 作品77 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調 作品56 
                      《問》ローソンチケット tel.0570-000-407 宮田大さんBunkamuraオーチャードホール 
                      広上淳一(指揮)、マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)、宮田大(チェロ)、清水和音(ピアノ)、東京フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:15,000円、A席:12,000円 、B席:9,000円、C席:7,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:大学祝典序曲 作品80 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 作品77 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調 作品56 
                      《問》ローソンチケット tel.0570-000-407
- クヮトロ・ピアチェーリ第14回定期演奏会
- 
                       2013年6月10日(月)19:00開演 
                      OGの大谷康子さんが精力的に演奏活動を続けている弦楽四重奏団、クヮトロ・ピアチェーリによる東京公演が開催されました。クヮトロ・ピアチェーリ発足以来、取り組んでこられた「ショスタコーヴィチ・プロジェクト」の最終回でした。 
                       クヮトロ・ピアチェーリ王子ホール(銀座) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円(全指定席) 
                      曲目 
                      ・イヴァン・フェデーレ:弦楽四重奏曲 第2番(1987)  
                      ・武満 徹:ア・ウェイ・ア・ローン(1981) 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第15番(1974) 
                      《問》東京コンサーツ tel.03-3226-9755 クヮトロ・ピアチェーリ王子ホール(銀座) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円(全指定席) 
                      曲目 
                      ・イヴァン・フェデーレ:弦楽四重奏曲 第2番(1987)  
                      ・武満 徹:ア・ウェイ・ア・ローン(1981) 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第15番(1974) 
                      《問》東京コンサーツ tel.03-3226-9755
- クヮトロ・ピアチェーリ 第5回名古屋公演
- 
                       2013年6月3日(月)18:45開演 
                      OGの大谷康子さんが精力的に演奏活動を続けている弦楽四重奏団、クヮトロ・ピアチェーリによる名古屋公演が開催されました。クヮトロ・ピアチェーリ発足以来、取り組んでこられた「ショスタコーヴィチ・プロジェクト」の最終回でした。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      【入場料】一般:4,000円、会員:3,500円、学生:2,400円 
                      曲目 
                      ・イヴァン・フェデーレ:弦楽四重奏曲 第2番  
                      ・武満 徹:ア・ウェイ・ア・ローン 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第15番 
                      《問》宗次ホール tel. 052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      【入場料】一般:4,000円、会員:3,500円、学生:2,400円 
                      曲目 
                      ・イヴァン・フェデーレ:弦楽四重奏曲 第2番  
                      ・武満 徹:ア・ウェイ・ア・ローン 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第15番 
                      《問》宗次ホール tel. 052-265-1718
- プロジェクト 3 × 3 Vol.3-2 三浦文彰 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年6月2日(日)14:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)によるリサイタルが行なわれました。 
                       三浦文彰さんザ・シンフォニーホール (大阪) 
                      三浦文彰(ヴァイオリン)、イタマール・ゴラン(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ソナタ ト短調 
                      ・ラヴェル:ソナタ ト長調 
                      ・デュパン:エヴァンタイユ(世界初演) 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 
                      《問》ABCチケットセンター tel.06-6453-6000 三浦文彰さんザ・シンフォニーホール (大阪) 
                      三浦文彰(ヴァイオリン)、イタマール・ゴラン(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ソナタ ト短調 
                      ・ラヴェル:ソナタ ト長調 
                      ・デュパン:エヴァンタイユ(世界初演) 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 
                      《問》ABCチケットセンター tel.06-6453-6000
- 鎌倉芸術館ゾリステン・コンサート vol.38
- 珠玉の室内楽シリーズ 18~20世紀の名作をたどる
- 
                       2013年6月2日(日)15:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)が鎌倉芸術館のホール専属の弦楽アンサンブルとして多岐にわたるプログラムに取り組んでいる「鎌倉芸術館ゾリステン」の一員として、室内楽の演奏会に出演されました。 
                       鎌倉芸術館小ホール 
                      漆原朝子・漆原啓子・川田知子・小林美樹・徳永二男・藤原浜雄(ヴァイオリン)、川崎和憲・川本嘉子(ヴィオラ)、古川展生・向山佳絵子(チェロ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生(小学生~高校生):500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:弦楽五重奏曲 ハ長調 K.515 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽八重奏のための2つの小品 Op.11 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36 
                      《問》鎌倉芸術館チケットセンター(9:00~19:00)tel.0120-1192-40 鎌倉芸術館小ホール 
                      漆原朝子・漆原啓子・川田知子・小林美樹・徳永二男・藤原浜雄(ヴァイオリン)、川崎和憲・川本嘉子(ヴィオラ)、古川展生・向山佳絵子(チェロ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生(小学生~高校生):500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:弦楽五重奏曲 ハ長調 K.515 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽八重奏のための2つの小品 Op.11 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36 
                      《問》鎌倉芸術館チケットセンター(9:00~19:00)tel.0120-1192-40
- プロジェクト 3 × 3 Vol.3-2 三浦文彰 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年6月1日(土)18:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)によるリサイタルが行なわれました。 
                       三浦文彰さん東京オペラシティコンサートホール 
                      三浦文彰(ヴァイオリン)、イタマール・ゴラン(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ソナタ ト短調 
                      ・ラヴェル:ソナタ ト長調 
                      ・デュパン:エヴァンタイユ(世界初演) 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 
                      《問》AMATI tel.03-3560-3010 三浦文彰さん東京オペラシティコンサートホール 
                      三浦文彰(ヴァイオリン)、イタマール・ゴラン(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ソナタ ト短調 
                      ・ラヴェル:ソナタ ト長調 
                      ・デュパン:エヴァンタイユ(世界初演) 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 
                      《問》AMATI tel.03-3560-3010
- 奥村愛 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年6月1日(土)14:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       神奈川県立音楽堂 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ「悪魔のトリル」 
                      ・ガーシュイン/ハイフェッツ:「ポーギーとベス」より 
                      ・ヘス/加藤昌則編:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ほか 
                      《問》KMミュージック tel.045-201-9999 神奈川県立音楽堂 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ「悪魔のトリル」 
                      ・ガーシュイン/ハイフェッツ:「ポーギーとベス」より 
                      ・ヘス/加藤昌則編:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ほか 
                      《問》KMミュージック tel.045-201-9999
- アンサンブル・ノマド 定期#47 人間の声=ヒューマン・ヴォイス
- Vol.1:シング・シング・シング
- 
                       2013年5月31日(金)19:00開演 
                      OBの菊地知也さん(チェロ)がコンサートに出演されました。 
                        東京オペラシティリサイタルホール 
                      佐藤紀雄(指揮)、太田真紀(ソプラノ)、林千恵子(メゾソプラノ)、木ノ脇道元 宮崎由美香(フルート)、菊地秀夫 山根孝司(クラリネット)、塚原里江(ファゴット)、 萩原顕彰(ホルン)、野口千代光 花田和加子(ヴァイオリン)、甲斐史子(ヴィオラ)、 菊地知也(チェロ)、佐藤洋嗣(コントラバス)、稲垣聡(ピアノ)、宮本典子(パーカッション) 
                      【入場料】一般:3,500円大学生:2,500円高校生以下:1,500円 
                      曲目 
                      ・アペルギス:シミュラークルII(1993)・シェルシ:クーム(1962) 
                      ・ハーパネン:沈黙の劇場II(2005/2009rev) 
                      ・ラヴェル:マラルメの3つの詩(1913) 
                      ・タッカーニ:ユトゥルナの涙(2006) 
                      《問》キーノート tel.0422-44-1165 東京オペラシティリサイタルホール 
                      佐藤紀雄(指揮)、太田真紀(ソプラノ)、林千恵子(メゾソプラノ)、木ノ脇道元 宮崎由美香(フルート)、菊地秀夫 山根孝司(クラリネット)、塚原里江(ファゴット)、 萩原顕彰(ホルン)、野口千代光 花田和加子(ヴァイオリン)、甲斐史子(ヴィオラ)、 菊地知也(チェロ)、佐藤洋嗣(コントラバス)、稲垣聡(ピアノ)、宮本典子(パーカッション) 
                      【入場料】一般:3,500円大学生:2,500円高校生以下:1,500円 
                      曲目 
                      ・アペルギス:シミュラークルII(1993)・シェルシ:クーム(1962) 
                      ・ハーパネン:沈黙の劇場II(2005/2009rev) 
                      ・ラヴェル:マラルメの3つの詩(1913) 
                      ・タッカーニ:ユトゥルナの涙(2006) 
                      《問》キーノート tel.0422-44-1165
- プロジェクト 3 × 3 Vol.3-2 三浦文彰 ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年5月31日(金)18:45開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)によるリサイタルが行なわれました。 
                       三浦文彰さん三井住友海上しらかわホール(名古屋) 
                      三浦文彰(ヴァイオリン)、イタマール・ゴラン(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ソナタ ト短調 
                      ・ラヴェル:ソナタ ト長調 
                      ・デュパン:エヴァンタイユ(世界初演) 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310 三浦文彰さん三井住友海上しらかわホール(名古屋) 
                      三浦文彰(ヴァイオリン)、イタマール・ゴラン(ピアノ) 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:ソナタ ト短調 
                      ・ラヴェル:ソナタ ト長調 
                      ・デュパン:エヴァンタイユ(世界初演) 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310
- "空前のカリスマ・ヴァイオリニスト"
- ~石田秦尚の華麗なる世界~
- 
                       2013年5月26日(日)14:30開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)による演奏会が行なわれました。繊細で優美、その豊かな音楽性で各方面から高い評価を得ている石田秦尚さんの出演するコンサートはチケット売り切れが相次ぐほどのカリスマ的な人気を誇ります。 
                        千葉県南総文化ホール 小ホール 
                      石田秦尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:ヴァイオリンのためのソナチネ ト長調 Op.100 B.183 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004 
                      ・コズマ:枯葉(映画「夜の門」より) 
                      ・ハムリッシュ:追憶(映画「追憶」より) 
                      ・テオドラキス:ソルバの踊り(映画「その男ゾルバ」より) 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      《問》千葉県南総文化ホール tel.0470-22-1811 千葉県南総文化ホール 小ホール 
                      石田秦尚(ヴァイオリン)、中島剛(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:ヴァイオリンのためのソナチネ ト長調 Op.100 B.183 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004 
                      ・コズマ:枯葉(映画「夜の門」より) 
                      ・ハムリッシュ:追憶(映画「追憶」より) 
                      ・テオドラキス:ソルバの踊り(映画「その男ゾルバ」より) 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      《問》千葉県南総文化ホール tel.0470-22-1811
- 東京藝術大学 アカンサス東海 第14回新人演奏会
- 
                       2013年5月25日(土)15:00開演 
                      OBの新井貴盛さん(ヴァイオリン)が東京藝術大学の新人演奏会に出演されました。 
                       三井住友海上しらかわホール(名古屋) 
                      新井貴盛(ヴァイオリン)ほか 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ第2番ニ長調op.94bis 
                      ほか 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310 三井住友海上しらかわホール(名古屋) 
                      新井貴盛(ヴァイオリン)ほか 
                      【入場料】2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ第2番ニ長調op.94bis 
                      ほか 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310
- カントゥス・クァルテット 第2回定期演奏会
- 
                       2013年5月25日(土)14:00開演 
                      OGの物集女純子さん(ヴァイオリン)が参加されているカントゥス・クァルテットが2011年に続き、2回目のコンサートを開催されました。アメリカのニューイングランド地方に生まれ、ハーヴァード大学で長年教えたウォルター・ピストン(1894-1974)の晩年の作品については、簡単なレクチャーが入ったことでより理解を深めやすく、シューベルトの「断章」、スメタナの「わが生涯」という魅力的なプログラムで、とても素敵な演奏会となりました。 
                        神奈川県立音楽堂 
                      物集女純子、梅原真希子(ヴァイオリン)、大島路子(ヴィオラ)、森澤泰(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲「断章」 
                      ・ピストン・弦楽四重奏曲第5番 
                      ・スメタナ・弦楽四重奏曲第1番「わが生涯」 
                      《問》ミリオンコンサート協会 tel.03-3501-5638 神奈川県立音楽堂 
                      物集女純子、梅原真希子(ヴァイオリン)、大島路子(ヴィオラ)、森澤泰(チェロ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・シューベルト:弦楽四重奏曲「断章」 
                      ・ピストン・弦楽四重奏曲第5番 
                      ・スメタナ・弦楽四重奏曲第1番「わが生涯」 
                      《問》ミリオンコンサート協会 tel.03-3501-5638
- 神奈川フィル 第290回定期演奏会
- 
                       2013年5月24日(金)19:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)がベートーヴェンの協奏曲を演奏されました。 
                       三浦文彰さん横浜みなとみらいホール 
                      現田茂夫(指揮)、三浦文彰(ヴァイオリン)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,500円、B席:3,000円、学生(B席): 1,000円、シニア(70歳以上) 各料金より20%引き 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲・ヴェルディ:「アイーダ」序曲 
                      ・ヴェルディ:「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ 
                      ・ヴェルディ:「運命の力」序曲 
                      ・ヴェルディ:「ナブッコ」序曲 
                      ・ヴェルディ:「椿姫」第1幕への前奏曲 
                      ・ヴェルディ:「アイーダ」凱旋行進曲とバレエ音楽 
                      《問》神奈川フィル tel.045-226-5107 三浦文彰さん横浜みなとみらいホール 
                      現田茂夫(指揮)、三浦文彰(ヴァイオリン)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:4,500円、B席:3,000円、学生(B席): 1,000円、シニア(70歳以上) 各料金より20%引き 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲・ヴェルディ:「アイーダ」序曲 
                      ・ヴェルディ:「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ 
                      ・ヴェルディ:「運命の力」序曲 
                      ・ヴェルディ:「ナブッコ」序曲 
                      ・ヴェルディ:「椿姫」第1幕への前奏曲 
                      ・ヴェルディ:「アイーダ」凱旋行進曲とバレエ音楽 
                      《問》神奈川フィル tel.045-226-5107
- 沢田千秋ピアノリサイタル
- 〜ピアノ・トランスクリプションの世界〜
- 
                       2013年5月24日(金)19:00開演 
                      ベートーヴェンの交響曲のリストによるピアノ・スコアの演奏および研究論文で博士号を持つOGの沢田千秋さん(ピアノ)が、新たに2013年5月よりベートーヴェンの交響曲ピアノ編曲版のリサイタルとレコーディングを始めます。そのシリーズvol.1として原点からの再出発をされました。この日、全曲を暗譜で弾かれる姿は、素晴らしいものでした。アンコールで、リストの「愛の夢」、そしてバッハの「主よ人の望みの喜びよ」を演奏されていました。 
                       府中の森芸術劇場ウィーンホール 
                      沢田千秋(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・グリーグ:ホルベアの時代から〜古い様式による組曲 作品40 
                      ・グリーグ:二つの悲しい旋律 作品34「傷ついた心」「過ぎにし春」 
                      ・ワーグナー/リスト編曲:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「イゾルデの愛の死」R.280.S447 
                      ・ベートーヴェン/リストによるピアノスコア:交響曲第5番「運命」ハ短調 作品67(第2版)R128/5,S464/5 
                      《問》府中の森芸術劇場 チケットセンター tel.042-333-9999 
                      沢田千秋e-mail 府中の森芸術劇場ウィーンホール 
                      沢田千秋(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・グリーグ:ホルベアの時代から〜古い様式による組曲 作品40 
                      ・グリーグ:二つの悲しい旋律 作品34「傷ついた心」「過ぎにし春」 
                      ・ワーグナー/リスト編曲:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「イゾルデの愛の死」R.280.S447 
                      ・ベートーヴェン/リストによるピアノスコア:交響曲第5番「運命」ハ短調 作品67(第2版)R128/5,S464/5 
                      《問》府中の森芸術劇場 チケットセンター tel.042-333-9999 
                      沢田千秋e-mail
- 徳永二男 & 三浦文彰 ヴァイオリン・デュオ・リサイタル
- 
                       2013年5月20日(月)19:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)が、スズキ・メソードの後に師事した徳永二男さんと共演されました。NHK交響楽団のコンサートマスターを務めた徳永二男と、世界の檜舞台で活躍している才能・三浦文彰。世代を超えた師弟・二人の名手によるヴァイオリン・デュオの世界をお楽しみいただきました。 
                       三浦文彰さん杉並公会堂 
                      徳永二男(ヴァイオリン)、 三浦文彰(ヴァイオリン)、林絵里(ピアノ) 
                      【入場料】S席:4,000円、A席:3,000円 
                      曲目 
                      ・モシュコフスキ:2つのヴァイオリンのための組曲op.71 
                      ・サラサーテ:ナヴァラ 作品33 
                      ・サラサーテ:ツィゴイルネルワイゼン 作品20 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリッチョーソ 作品28 
                      《問》杉並公会堂 tel.03-5347-4450 三浦文彰さん杉並公会堂 
                      徳永二男(ヴァイオリン)、 三浦文彰(ヴァイオリン)、林絵里(ピアノ) 
                      【入場料】S席:4,000円、A席:3,000円 
                      曲目 
                      ・モシュコフスキ:2つのヴァイオリンのための組曲op.71 
                      ・サラサーテ:ナヴァラ 作品33 
                      ・サラサーテ:ツィゴイルネルワイゼン 作品20 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリッチョーソ 作品28 
                      《問》杉並公会堂 tel.03-5347-4450
- 中央大学管弦楽団 第69回定期演奏会
- 
                       2013年5月18日(土)18:00開演 
                      OBの伝田正秀さん(ヴァイオリン)が中央大学管弦楽団とベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を共演しました。 
                       伝田正秀さんパルテノン多摩 
                      佐藤寿一(指揮)、伝田正秀(ヴァイオリン)、中央大学管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】800円 
                      曲目 
                      ・シュトラウス:交響曲ヘ短調 Op.12 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61 
                      《問》高崎 tel.080-4913-7803 伝田正秀さんパルテノン多摩 
                      佐藤寿一(指揮)、伝田正秀(ヴァイオリン)、中央大学管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】800円 
                      曲目 
                      ・シュトラウス:交響曲ヘ短調 Op.12 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61 
                      《問》高崎 tel.080-4913-7803
- transit Vol.3 中木健二 with エリック・ル・サージュ
- 
                       2013年5月14日(火)19:00開演 
                      スズキ・メソードでチェロを学び、フランス国立ボルドー・アキテーヌ管弦楽団首席奏者としてヨーロッパで音楽武者修行中の日本人チェリスト、中木健二さんが室内楽の師であるフランスを代表するピアニストのひとり、エリック・ル・サージュの胸を借りて堂々登場しました。シューマンの愛すべき小品からビュッシー晩年のソナタ、そして超絶技巧を要されるエスプリに溢れたプーランクのソナタをご披露します。室内楽でも確固たる定評を得ているル・サージュとの日仏師弟によるボルドー・ワインの如く華麗にして芳醇なデュオでした。 
                       王子ホール(銀座) 
                      中木健二(チェロ)、エリック・ル・サージュ(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューマン:幻想小曲集 Op.73 
                      ・シューマン:アダージョとアレグロ Op.70 
                      ・シューマン:民謡風の5つの小品 
                      ・プーランク:チェロとピアノのためのソナタ Op.143 
                      ・ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 
                      《問》王子ホール チケットセンター tel.03-3567-9990 王子ホール(銀座) 
                      中木健二(チェロ)、エリック・ル・サージュ(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・シューマン:幻想小曲集 Op.73 
                      ・シューマン:アダージョとアレグロ Op.70 
                      ・シューマン:民謡風の5つの小品 
                      ・プーランク:チェロとピアノのためのソナタ Op.143 
                      ・ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 
                      《問》王子ホール チケットセンター tel.03-3567-9990
- 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
- ファミリーコンサート
- 
                       2013年5月12日(日)14:00 開演 
                      OB・OG会事務局で毎回、各種イベントを支えてくださっているOGの小玉由貴さん(ヴィオラ)が、所属されているアマオケの演奏会に出演されました。 
                       松戸市森のホール21 大ホール 
                      松沼俊彦(指揮)、松戸シティフィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】当日:900 円、前売り:800円、シニア・ジュニア:500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ヘンデル(ハーティ編曲):組曲「水上の音楽』 
                      ・エルガー:エニグマ変奏曲 
                      ・ドヴォルジャーク:交響曲第8番      
                      《問》宮城 tel.080-3418-2660 松戸市森のホール21 大ホール 
                      松沼俊彦(指揮)、松戸シティフィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】当日:900 円、前売り:800円、シニア・ジュニア:500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ヘンデル(ハーティ編曲):組曲「水上の音楽』 
                      ・エルガー:エニグマ変奏曲 
                      ・ドヴォルジャーク:交響曲第8番      
                      《問》宮城 tel.080-3418-2660
- フレッシュ・アーティスツ from ヨコスカ シリーズ40
- 五味田恵理子ピアノ・リサイタル
- 
                       2013年5月12日(日)14:00 開演 
                      OGの五味田恵理子さん(ピアノ)が、リサイタルを開かれました。第4回野島稔・よこすかピアノ・コンクールで第3位となられた思い出の地でのコンサートになりました。 
                       横須賀芸術劇場 小ホール 
                      五味田恵理子(ピアノ) 
                      【入場料】2,000 円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノ・ソナタ ニ長調 K.284 
                      ・リスト:ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調 S.244 
                      ・スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第4番 嬰ヘ長調 op.30 
                      ・プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 op.83 
                      ほか 
                      《問》横須賀芸術劇場電話予約センター tel.046-823-9999 横須賀芸術劇場 小ホール 
                      五味田恵理子(ピアノ) 
                      【入場料】2,000 円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノ・ソナタ ニ長調 K.284 
                      ・リスト:ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調 S.244 
                      ・スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第4番 嬰ヘ長調 op.30 
                      ・プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 op.83 
                      ほか 
                      《問》横須賀芸術劇場電話予約センター tel.046-823-9999
- 府中市民交響楽団 第67回定期演奏会
- 
                       2013年5月12日(日)14:00 開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)が、アマチュアオーケストラとの共演で、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                        府中の森芸術劇場どりーむホール 
                      森口真司(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、府中市民交響楽団 
                      【入場料】前売:1,200円、当日:1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー: スラヴ行進曲 
                      ・チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」 
                      《問》府中市民交響楽団  メール 府中の森芸術劇場どりーむホール 
                      森口真司(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、府中市民交響楽団 
                      【入場料】前売:1,200円、当日:1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・チャイコフスキー: スラヴ行進曲 
                      ・チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」 
                      《問》府中市民交響楽団  メール
- 第18回 宮崎国際音楽祭 名曲コンサート
- 
                       2013年5月10日(金)19:00開演 
                      OBの三浦文彰さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       三浦文彰さんメディキット県民文化センター アイザック・スターンホール(宮崎県立芸術劇場) 
                      徳永二男(指揮)、宮崎国際音楽祭管弦楽団(管弦楽)、小林美樹、三浦文彰(ヴァイオリン)、高木綾子(フルート)、塚越慎子(マリンバ)ほか、朝岡聡(司会) 
                      【入場料】 SS席:5,000円、S席:4,000円、A席:3,000円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番 
                      ・ベートーヴェン:ロマンス 第2番 
                      ・イベール:フルート協奏曲 
                      ・ワックスマン:カルメン幻想曲(ヴァイオリン:三浦文彰) 
                      ・伊福部昭:ラウダ・コンチェルタータ 
                      ・ブラームス:交響曲 第1番 
                      ほか 
                      《問》宮崎国際音楽祭事務局 tel.0985-28-3208 三浦文彰さんメディキット県民文化センター アイザック・スターンホール(宮崎県立芸術劇場) 
                      徳永二男(指揮)、宮崎国際音楽祭管弦楽団(管弦楽)、小林美樹、三浦文彰(ヴァイオリン)、高木綾子(フルート)、塚越慎子(マリンバ)ほか、朝岡聡(司会) 
                      【入場料】 SS席:5,000円、S席:4,000円、A席:3,000円、B席:2,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番 
                      ・ベートーヴェン:ロマンス 第2番 
                      ・イベール:フルート協奏曲 
                      ・ワックスマン:カルメン幻想曲(ヴァイオリン:三浦文彰) 
                      ・伊福部昭:ラウダ・コンチェルタータ 
                      ・ブラームス:交響曲 第1番 
                      ほか 
                      《問》宮崎国際音楽祭事務局 tel.0985-28-3208
- 吉田兄弟 コンサート2013 弦奏
- <津軽三味線とクラシックのマリアージュ>
- 
                       2013年5月10日(金)18:30開演 
                      OGの松本蘭さん(ヴァイオリン)が国際的アピールで津軽三味線ワールドをひろげる、吉田兄弟との新たなコラボレーションのコンサートに出演されました。 
                       松本蘭さん日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館) 
                      吉田兄弟(津軽三味線)、松本蘭(ヴァイオリン)ほか 
                      【入場料】 S席:5,800円、A席:5,300円 
                      曲目 
                      ・津軽じょんがら節 
                      ・いぶき 
                      ・鼓動 
                      ・シシリアーノ 
                      ・スラヴ舞曲第1番 
                      ほか 
                      《問》MIN-ON中部 tel.052-951-5391 松本蘭さん日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館) 
                      吉田兄弟(津軽三味線)、松本蘭(ヴァイオリン)ほか 
                      【入場料】 S席:5,800円、A席:5,300円 
                      曲目 
                      ・津軽じょんがら節 
                      ・いぶき 
                      ・鼓動 
                      ・シシリアーノ 
                      ・スラヴ舞曲第1番 
                      ほか 
                      《問》MIN-ON中部 tel.052-951-5391
- ファイン・デュオ ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲録音記念演奏会シリーズ(全5回)
- 第3回<弦楽器専門店シャコンヌ創業35周年>
- 
                       2013年5月4日(土)19:00開演 
                      OGの沼田園子さん(ヴァイオリン)が結成25周年を迎えたデュオコンサートを開かれました。 
                       ファインデュオのお二人三井住友海上しらかわホール(愛知) 
                      沼田園子(ヴァイオリン)、蓼沼明美(ピアノ) 
                      【入場料】 一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第3番 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番 
                      ・貴志康一:竹取物語 
                      ・貴志康一:龍 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 
                      ※オールド・イタリー名器と現代の名器“新作CHACONNE”弾き比べコンサートPart2 
                      《問》シャコンヌ名古屋店 tel.052-202-1776 ファインデュオのお二人三井住友海上しらかわホール(愛知) 
                      沼田園子(ヴァイオリン)、蓼沼明美(ピアノ) 
                      【入場料】 一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第3番 
                      ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番 
                      ・貴志康一:竹取物語 
                      ・貴志康一:龍 
                      ・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 
                      ※オールド・イタリー名器と現代の名器“新作CHACONNE”弾き比べコンサートPart2 
                      《問》シャコンヌ名古屋店 tel.052-202-1776
- YAMATO STRING QUARTET
- 
                       2013年4月30日(火)19:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)らによる弦楽四重奏の演奏会が開かれました。 
                       渋谷区文化総合センター大和田 
                      石田泰尚、執行恒宏(以上ヴァイオリン)、榎戸崇浩(ヴィオラ)、阪田宏彰(チェロ) 
                      【入場料】 3,500円 
                      曲目 
                      ・ハイドン:「ひばり」より 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第8番 
                      ・レッド・ツェッペリン:移民の歌 
                      ・ピアソラ:天使のミロンガ 
                      ほか 
                      《問》アーバン・クラシック tel.042-371-1554 渋谷区文化総合センター大和田 
                      石田泰尚、執行恒宏(以上ヴァイオリン)、榎戸崇浩(ヴィオラ)、阪田宏彰(チェロ) 
                      【入場料】 3,500円 
                      曲目 
                      ・ハイドン:「ひばり」より 
                      ・ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第8番 
                      ・レッド・ツェッペリン:移民の歌 
                      ・ピアソラ:天使のミロンガ 
                      ほか 
                      《問》アーバン・クラシック tel.042-371-1554
- シリーズ「バッハの海へ」Vol.13 川本嘉子 ヴィオラ
- バッハ 無伴奏チェロ組曲(ヴィオラ版)全曲演奏会
- 
                       2013年4月27日(土)18:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)がバッハの無伴奏チェロ組曲のヴィオラ版全曲演奏会を開かれました。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】 一般:4,000 円、学生:2,400円 
                      曲目 
                      バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲(ヴィオラ版) 
                       第1番 ト長調 BWV1007 
                       第2番 ニ短調 BWV1008 
                       第3番 ハ長調 BWV1009 
                       第4番 変ホ長調 BWV1010 
                       第5番 ハ短調 BWV1011 
                       第6番 ニ長調 BWV1012 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】 一般:4,000 円、学生:2,400円 
                      曲目 
                      バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲(ヴィオラ版) 
                       第1番 ト長調 BWV1007 
                       第2番 ニ短調 BWV1008 
                       第3番 ハ長調 BWV1009 
                       第4番 変ホ長調 BWV1010 
                       第5番 ハ短調 BWV1011 
                       第6番 ニ長調 BWV1012 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- 東京・春・音楽祭 in ふくい 弦楽セレナーデをあなたに
- 東京春祭チェンバー・オーケストラ
- 
                       2013年4月26日(金)19:00開演 
                      毎春、1ヵ月かけて東京上野の森で開催される音楽祭が、この春、初めての地方出張公演として福井にやってきました。OBの伊藤亮太郎さん(ヴァイオリン)、OGの小林美恵さん(ヴァイオリン)や同じくOGの篠崎友美さん(ヴィオラ)が出演されました。 
                        ハーモニーホールふくい(福井県) 
                      堀 正文、伊藤亮太郎、内山優子、宇根京子、漆原啓子、景山誠治、川田知子、小林美恵、島田真千子(ヴァイオリン)、佐々木 亮、篠崎友美、柳瀬省太(ヴィオラ)、藤森亮一、藤村俊介、辻本 玲(チェロ)、吉田 秀(コントラバス)、菊池百合子(チェンバロ) 
                      【入場料】4,000円(ドリンク・軽食付き) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 
                      ・グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」op.40 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」から『春』 
                      ・チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 op.48 
                      《問》hutugaitivan@yahoo.co.jp ハーモニーホールふくい(福井県) 
                      堀 正文、伊藤亮太郎、内山優子、宇根京子、漆原啓子、景山誠治、川田知子、小林美恵、島田真千子(ヴァイオリン)、佐々木 亮、篠崎友美、柳瀬省太(ヴィオラ)、藤森亮一、藤村俊介、辻本 玲(チェロ)、吉田 秀(コントラバス)、菊池百合子(チェンバロ) 
                      【入場料】4,000円(ドリンク・軽食付き) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 
                      ・グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」op.40 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」から『春』 
                      ・チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 op.48 
                      《問》hutugaitivan@yahoo.co.jp
- 山本裕康バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会②
- 
                       2013年4月20日(土)19:00開演 
                      OBの山本裕康さん(チェロ)によるバッハの無伴奏チェロ組曲全曲演奏会の第2回目が行なわれました。 
                       山本裕康さん文庫Café みねるばの森(千代田区) 
                      山本裕康(チェロ) 
                      【入場料】4,000円(ドリンク・軽食付き) 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調 BWV1008 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調 BWV1012 
                      《問》hutugaitivan@yahoo.co.jp 山本裕康さん文庫Café みねるばの森(千代田区) 
                      山本裕康(チェロ) 
                      【入場料】4,000円(ドリンク・軽食付き) 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調 BWV1008 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調 BWV1012 
                      《問》hutugaitivan@yahoo.co.jp
- 小林真理(メゾソプラノ)とストラスブールの教授たち
- 紅しだれ桜咲く北山で「ブラームスはお好き?」
- 
                       2013年4月14日(日)14:00開演 
                      OGの沼田園子さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       沼田園子さんテアトロ・マロン(京都) 
                      小林真理Ms ミッシェル・ベナイエム(ピアノ)、アレクサンデル・ソモフ(チェロ)、共演:若林暢、沼田園子(ヴァイオリン)、 アルバート・ロト(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円(ワインパーティ付き) 
                      曲目 
                      ・メロディのように 
                      ・墓地にて 
                      ・まどろみはいよいよ浅く 
                      ・バラードop.10 
                      ・4つの厳粛な歌 
                      ほか 
                      《問》アサクラビルコンサート tel.075-491-5971 沼田園子さんテアトロ・マロン(京都) 
                      小林真理Ms ミッシェル・ベナイエム(ピアノ)、アレクサンデル・ソモフ(チェロ)、共演:若林暢、沼田園子(ヴァイオリン)、 アルバート・ロト(ピアノ) 
                      【入場料】5,000円(ワインパーティ付き) 
                      曲目 
                      ・メロディのように 
                      ・墓地にて 
                      ・まどろみはいよいよ浅く 
                      ・バラードop.10 
                      ・4つの厳粛な歌 
                      ほか 
                      《問》アサクラビルコンサート tel.075-491-5971
- 辛島伃緒子 喜寿記念コンサート
- 
                       2013年4月14日(日)14:00開演 
                      OGの水野佐知香さん(ヴァイオリン)が辛島伃緒子さんの喜寿記念コンサートに出演されました。 
                        神奈川県民小ホール 
                      辛島伃緒子(ピアノ)、水野佐知香(ヴァイオリン)、辛島輝治(ピアノ)、辛島由希子、辛島安妃子(ソプラノ)ほか 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・シューベルト:ます 
                      ・リスト:愛の夢 
                      ・モーツァルト:メヌエット ニ長調K.355 
                      ・モーツァルト:小さなジーグ ト長調K.574 
                      ・モーツァルト:ロンド イ短調K.511 
                      ・ベートーヴェン:ピアノソナタ第28番 イ長調 op.101 
                      ・ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調op.61 
                      ・ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調op.22 
                      ・ラヴェル:ラ・ヴァルス 
                      ・シューマン:ヴァイオリンのための幻想曲 ハ長調op.131 
                      ・シューベルト:幻想曲(連弾)ヘ短調 D.940 op.103 
                      《問》センターヴィレッジ tel.03-5367-8345 神奈川県民小ホール 
                      辛島伃緒子(ピアノ)、水野佐知香(ヴァイオリン)、辛島輝治(ピアノ)、辛島由希子、辛島安妃子(ソプラノ)ほか 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・シューベルト:ます 
                      ・リスト:愛の夢 
                      ・モーツァルト:メヌエット ニ長調K.355 
                      ・モーツァルト:小さなジーグ ト長調K.574 
                      ・モーツァルト:ロンド イ短調K.511 
                      ・ベートーヴェン:ピアノソナタ第28番 イ長調 op.101 
                      ・ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調op.61 
                      ・ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調op.22 
                      ・ラヴェル:ラ・ヴァルス 
                      ・シューマン:ヴァイオリンのための幻想曲 ハ長調op.131 
                      ・シューベルト:幻想曲(連弾)ヘ短調 D.940 op.103 
                      《問》センターヴィレッジ tel.03-5367-8345
- 東京クライス・アンサンブル -永遠のブラームス 第6回(最終回)-
- 
                       2013年4月14日(日)14:00開演 
                      OBの山本裕康さん(チェロ)がブラームスの室内楽コンサートで、弦楽六重奏曲を演奏されました。 
                       山本裕康さん白寿ホール 
                      玉井菜採、景山裕子(ヴァイオリン)、佐々木 亮、市坪俊彦(ヴィオラ)、花崎 薫、山本裕康(チェロ)、上田晴子(ピアノ)、漆原朝子、永峰高志(ヴァイオリン)、菅沼準二(ヴィオラ)、河野文昭(チェロ) 
                      【入場料】一般:5,000円、学生席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36 
                      ・ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34 
                      《問》ソナーレ・アートオフィス 山本裕康さん白寿ホール 
                      玉井菜採、景山裕子(ヴァイオリン)、佐々木 亮、市坪俊彦(ヴィオラ)、花崎 薫、山本裕康(チェロ)、上田晴子(ピアノ)、漆原朝子、永峰高志(ヴァイオリン)、菅沼準二(ヴィオラ)、河野文昭(チェロ) 
                      【入場料】一般:5,000円、学生席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36 
                      ・ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34 
                      《問》ソナーレ・アートオフィス
- 第383回 八ヶ岳高原サロンコンサート
- 荘村清志& 川本嘉子<ギターとヴィオラの夕べ>
- 
                       2013年4月13日(土)16:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)とギターの荘村清志さんとのデュオリサイタルが開かれました。国際的に高い評価を得る2人が贈る、 バロックからタンゴまで、時空を超えた夢みる旅。 ギターとヴィオラの絶妙な呼応、 温かみのある響きに耳を澄ます夕べをお楽しみいただきました。 
                       川本嘉子さん八ヶ岳高原音楽堂 
                      荘村清志(ギター)、川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】 8,000円 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番(ヴィオラ版・ソロ) 
                      ・シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ 
                      ・バリオス:郷愁のショーロ(ギター・ソロ) 
                      ・ピアソラ:「タンゴの歴史」より 
                             1900年ボルデル         
                             1930年カフェ 
                             1960年ナイトクラブ 
                      ほか 
                      《問》八ヶ岳高原ロッジ tel.0267-98-2131 川本嘉子さん八ヶ岳高原音楽堂 
                      荘村清志(ギター)、川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】 8,000円 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番(ヴィオラ版・ソロ) 
                      ・シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ 
                      ・バリオス:郷愁のショーロ(ギター・ソロ) 
                      ・ピアソラ:「タンゴの歴史」より 
                             1900年ボルデル         
                             1930年カフェ 
                             1960年ナイトクラブ 
                      ほか 
                      《問》八ヶ岳高原ロッジ tel.0267-98-2131
- 山の上ホテルで楽しむサロンコンサート~古き良きウィーンをあなたに~
- 大谷康子ストリングス
- 
                       2013年4月13日(土)17:15開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)らによる弦楽四重奏の調べと、西洋料理に舌鼓を打つコンサートが開かれました。 
                       大谷康子さん山の上ホテル 別館地階 南欧料理 シェヌー(お茶の水) 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、 西村眞紀(ヴィオラ)、樋口 誠(コントラバス) 
                      【入場料】 ご一名様:10,000円(コンサート、飲食、税含む)(限定 80名様) 
                      曲目 
                      お楽しみに! 
                      《問》音楽事務所サウンド・ギャラリー tel.03-3351-4041 大谷康子さん山の上ホテル 別館地階 南欧料理 シェヌー(お茶の水) 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、 西村眞紀(ヴィオラ)、樋口 誠(コントラバス) 
                      【入場料】 ご一名様:10,000円(コンサート、飲食、税含む)(限定 80名様) 
                      曲目 
                      お楽しみに! 
                      《問》音楽事務所サウンド・ギャラリー tel.03-3351-4041
- 東京・春・音楽祭 東京のオペラの森 ミュージアム・コンサート
- 「ルーヴル美術館展 地中海 四千年のものがたり」プレ・コンサート
- <Vol.1 オリエントの夢~ヨーロッパで流行ったトルコ趣味>
- 
                       2013年4月11日(木)14:00開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)がベートーヴェンの七重奏曲などを演奏しました。7月から開催されるルーヴル美術館の膨大なコレクションを「地中海」というテーマで編んだ企画展の開催を記念して行なわれるプレ・コンサート。音楽で地中海の旅を楽しめました。 
                       川本嘉子さん東京都美術館・講堂 
                      白井圭(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、横坂源(チェロ)、幣隆太朗(コントラバス)、 フィリップ・トーンドゥル(オーボエ)、ディルク・アルトマン(クラリネット)、 ハンノ・ドネヴェーグ(ファゴット)、ヴォルフガング・ヴィプフラー(ホルン) 
                      【入場料】2,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇《後宮からの逃走》序曲 
                      ・ベートーヴェン:トルコ行進曲(劇付随音楽《アテネの廃墟》より) 
                      ・ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 op.20 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600 川本嘉子さん東京都美術館・講堂 
                      白井圭(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、横坂源(チェロ)、幣隆太朗(コントラバス)、 フィリップ・トーンドゥル(オーボエ)、ディルク・アルトマン(クラリネット)、 ハンノ・ドネヴェーグ(ファゴット)、ヴォルフガング・ヴィプフラー(ホルン) 
                      【入場料】2,000円 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇《後宮からの逃走》序曲 
                      ・ベートーヴェン:トルコ行進曲(劇付随音楽《アテネの廃墟》より) 
                      ・ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 op.20 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600
- 東京・春・音楽祭2013 バイロイト祝祭ヴァイオリン・クァルテット演奏会
- 
                       2013年4月7日(日)16:00 開演 
                      OBの眞峯紀一郎さん(ヴァイオリン)が参加されているバイロイト祝祭ヴァイオリン・クァルテットの来日公演が開かれました。演奏会に駆けつけたOB・OG会メンバー4人が、ホールオーナーの粋な計らいで、花束贈呈の大役を仰せつかりました。眞峯紀一郎さんたちカルテットの皆さんの大変楽しく、素敵な演奏にブラボーです。 
                       アートスペース・オー(東京都町田市) 
                      ベルンハルト・ハルトーク、ミヒャエル・フレンツェル、ウルフ・クラウゼニッツァー、眞峯紀一郎(ヴァイオリン) 
                      【入場料】 :5,000 円(全席自由) 
                      ※メールでの事前予約が必要です。 
                      →予約メール 
                      曲目 
                      ・テレマン:4つのヴァイオリンのための協奏曲ハ長調TWV40:203 
                      ・バッハ(木村三穂子編曲):イタリア協奏曲へ長調 BWV971 
                      ・キルヒナー:4つのヴァイオリンのためのエレジー「エッコ・ヴェネツィアーノ」 
                      ・クプコヴィッチ:4つのヴァイオリンのための「ローエングリュン変奏曲」 
                      ・宮城道雄(木村三穂子編曲):春の海 
                      ・ダンクラ:4つのヴァイオリンのためのファンタジー「ヴェネツィアの謝肉祭」 
                      ほか 
                      《問》アートスペース・オー tel.042-796-3971 アートスペース・オー(東京都町田市) 
                      ベルンハルト・ハルトーク、ミヒャエル・フレンツェル、ウルフ・クラウゼニッツァー、眞峯紀一郎(ヴァイオリン) 
                      【入場料】 :5,000 円(全席自由) 
                      ※メールでの事前予約が必要です。 
                      →予約メール 
                      曲目 
                      ・テレマン:4つのヴァイオリンのための協奏曲ハ長調TWV40:203 
                      ・バッハ(木村三穂子編曲):イタリア協奏曲へ長調 BWV971 
                      ・キルヒナー:4つのヴァイオリンのためのエレジー「エッコ・ヴェネツィアーノ」 
                      ・クプコヴィッチ:4つのヴァイオリンのための「ローエングリュン変奏曲」 
                      ・宮城道雄(木村三穂子編曲):春の海 
                      ・ダンクラ:4つのヴァイオリンのためのファンタジー「ヴェネツィアの謝肉祭」 
                      ほか 
                      《問》アートスペース・オー tel.042-796-3971
- 名古屋国際音楽祭 オープニングコンサート
- ~コンチェルトの花束~
- 
                       2013年4月7日(日)15:00開演 
                      フランスの俊英ピアニスト、エマニュエル・スビィエルチと、ベルリン在住のクラリネット奏者、シャーリー・ブリル。そしてOBで大活躍のチェリスト、宮田大さんも音楽祭に初登場でした! 
                       宮田大さん愛知県芸術劇場コンサートホール 
                      宮田大(チェロ)、秋山和慶(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)ほか 
                      【入場料】S席: 7,000円、A席: 6,000円、B席: 5,000円、C席: 4,000円、D席: 3,000円 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 
                      ・モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 
                      ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 
                      《問》CBC事業部 tel.052-241-8118 (10:00-18:00、土・日・祝日休み) 宮田大さん愛知県芸術劇場コンサートホール 
                      宮田大(チェロ)、秋山和慶(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)ほか 
                      【入場料】S席: 7,000円、A席: 6,000円、B席: 5,000円、C席: 4,000円、D席: 3,000円 
                      曲目 
                      ・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 
                      ・モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 
                      ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 
                      《問》CBC事業部 tel.052-241-8118 (10:00-18:00、土・日・祝日休み)
- 「N響とともに」
- 
                       2013年4月6日(土)19:00 開演 
                      OBでNHK交響楽団で活躍されている降旗貴雄さん(ヴァイオリン)が出演されるコンサートが開かれました。マンドリンとチェロ、ヴァイオリンとマンドリンとチェロ、ピアノトリオ、ピアノトリオとマンドリン、など多彩なアンサンブルがお楽しみいただけました。 
                       松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)小ホール 
                      降旗貴雄(ヴァイオリン)、田澤俊一(チェロ)、青木資子(ピアノ)、折井清純(マンドリン) 
                      【入場料】3,500円  
                      曲目 
                      ・ゲーラ:マンドリンと通奏低音のためのソナタ 
                      ・グラニャーニ:三重奏曲 
                      ・サン=サーンス:ピアノトリオ1番 
                      ・ラニエリ:ワルソーの想い出 
                      ・マルチェルリ:ジプシー綺想曲 
                      ・バッハ:音楽の捧げ物トリオソナタより 
                      《問》青木 tel.0263-33-6732 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)小ホール 
                      降旗貴雄(ヴァイオリン)、田澤俊一(チェロ)、青木資子(ピアノ)、折井清純(マンドリン) 
                      【入場料】3,500円  
                      曲目 
                      ・ゲーラ:マンドリンと通奏低音のためのソナタ 
                      ・グラニャーニ:三重奏曲 
                      ・サン=サーンス:ピアノトリオ1番 
                      ・ラニエリ:ワルソーの想い出 
                      ・マルチェルリ:ジプシー綺想曲 
                      ・バッハ:音楽の捧げ物トリオソナタより 
                      《問》青木 tel.0263-33-6732
- 松井花枝ピアノリサイタル
- 
                       2013年4月5日(金)19:00 開演 
                      OGの松井花枝さん(ピアノ)が、リサイタルを開かれました。 
                        MUSICASA(ムジカーザ) 
                      松井花枝(ピアノ) 
                      【入場料】 :3,000 円(当日3,500円)、学生:2,000円(当日2,500円)  
                      曲目 
                      ・シューベルト:ピアノソナタ A-DUR NO.13 D.664 
                      ・モーツァルト:キラキラ星変奏曲 
                      ・ドビュッシー:版画 
                         Ⅰ パコダ 
                         Ⅱ グラナダの夕べ 
                         Ⅲ 雨の歌 
                      ・ショパン:ノクターン Op.48-No.1 c-moll 
                      ・リスト:愛の夢 
                      ・リスト:伝説 
                         Ⅰ 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ 
                         Ⅱ 水野上を歩くパオラの聖フランチェスコ 
                      《問》ムジカプリモ tel.050-1313-9353 MUSICASA(ムジカーザ) 
                      松井花枝(ピアノ) 
                      【入場料】 :3,000 円(当日3,500円)、学生:2,000円(当日2,500円)  
                      曲目 
                      ・シューベルト:ピアノソナタ A-DUR NO.13 D.664 
                      ・モーツァルト:キラキラ星変奏曲 
                      ・ドビュッシー:版画 
                         Ⅰ パコダ 
                         Ⅱ グラナダの夕べ 
                         Ⅲ 雨の歌 
                      ・ショパン:ノクターン Op.48-No.1 c-moll 
                      ・リスト:愛の夢 
                      ・リスト:伝説 
                         Ⅰ 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ 
                         Ⅱ 水野上を歩くパオラの聖フランチェスコ 
                      《問》ムジカプリモ tel.050-1313-9353
- 東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2013―ミュージアム・コンサート
- 東博でバッハ vol.14 ~無伴奏チェロ組曲(ヴィオラ版)全曲演奏会
- 
                       2013年4月5日(金)18:30 開演 
                      OGの川本嘉子さん(ヴィオラ)が、バッハの無伴奏チェロ組曲「ヴィオラ版」を演奏しました。 
                       東京国立博物館・平成館ラウンジ 
                      川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】 :5,000 円(全席自由) 
                      ※ コンサート当日、総合文化展をご覧いただけます。  
                      曲目 
                      ・バッハ:第1番 ト長調 BWV1007 
                      ・バッハ:第2番 ニ短調 BWV1008 
                      ・バッハ:第3番 ハ長調 BWV1009 
                      ・バッハ:第4番 変ホ長調 BWV1010 
                      ・バッハ:第5番 ハ短調 BWV1011 
                      ・バッハ:第6番 ニ長調 BWV1012 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600 東京国立博物館・平成館ラウンジ 
                      川本嘉子(ヴィオラ) 
                      【入場料】 :5,000 円(全席自由) 
                      ※ コンサート当日、総合文化展をご覧いただけます。  
                      曲目 
                      ・バッハ:第1番 ト長調 BWV1007 
                      ・バッハ:第2番 ニ短調 BWV1008 
                      ・バッハ:第3番 ハ長調 BWV1009 
                      ・バッハ:第4番 変ホ長調 BWV1010 
                      ・バッハ:第5番 ハ短調 BWV1011 
                      ・バッハ:第6番 ニ長調 BWV1012 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600
- 東京・春・音楽祭2013
- バイロイト祝祭ヴァイオリン・クァルテット~ワーグナーを熟知した4人の名手たち
- 
                       2013年4月5日(金)19:00 開演 
                      OBの眞峯紀一郎さん(ヴァイオリン)が、ヴァイオリン4本でのカルテットの演奏会に出演されました。 
                        東京文化会館 小ホール 
                      バイロイト祝祭ヴァイオリン・クァルテット 眞峯紀一郎(第4 ヴァイオリン)☆、ベルンハルト・ハルトーク(第1 ヴァイオリン)、ミヒャエル・フレンツェル(第2 ヴァイオリン)、ウルフ・クラウゼニッツァー(第3ヴァイオリン) 
                      【入場料】 S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円  
                      曲目 
                      ・テレマン:4つのヴァイオリンのための協奏曲 ハ長調 TWV40:203 
                      ・バッハ(木村三穂子編):イタリア協奏曲ヘ長調 BWV 971 
                      ・キルヒナー:4つのヴァイオリンのためのエレジー《エッコ・ヴェネツィアーノ》 
                      ・クプコヴィッチ:4 つのヴァイオリンのための《ローエングリュン変奏曲》 
                      ・ホフマン:4つのヴァイオリンのための四重奏曲 作品98 
                      ・宮城道雄(木村三穂子編):春の海 
                      ・ダンクラ:4つのヴァイオリンのためのファンタジー《ヴェネツィアの謝肉祭》 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600 東京文化会館 小ホール 
                      バイロイト祝祭ヴァイオリン・クァルテット 眞峯紀一郎(第4 ヴァイオリン)☆、ベルンハルト・ハルトーク(第1 ヴァイオリン)、ミヒャエル・フレンツェル(第2 ヴァイオリン)、ウルフ・クラウゼニッツァー(第3ヴァイオリン) 
                      【入場料】 S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円  
                      曲目 
                      ・テレマン:4つのヴァイオリンのための協奏曲 ハ長調 TWV40:203 
                      ・バッハ(木村三穂子編):イタリア協奏曲ヘ長調 BWV 971 
                      ・キルヒナー:4つのヴァイオリンのためのエレジー《エッコ・ヴェネツィアーノ》 
                      ・クプコヴィッチ:4 つのヴァイオリンのための《ローエングリュン変奏曲》 
                      ・ホフマン:4つのヴァイオリンのための四重奏曲 作品98 
                      ・宮城道雄(木村三穂子編):春の海 
                      ・ダンクラ:4つのヴァイオリンのためのファンタジー《ヴェネツィアの謝肉祭》 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600
- 全日本医家管弦楽団第23回定期演奏会
- 
                       2013年3月31日(日)14:30開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)が、医師、医療関係者を中心とした団員からなるアマチュアオーケストラの全日本医家管弦楽団と共演されました。 
                       大谷康子さん紀尾井ホール 
                      曽我大介(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、全日本医家管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】 2,000円  
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:スラブ舞曲第1番 
                      ・ヴィニャフスキー:ヴァイオリン協奏曲第2番 
                      ・ブラームス:交響曲第4番 
                      《問》コンサートイマジン tel.03-3235-3777 大谷康子さん紀尾井ホール 
                      曽我大介(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、全日本医家管弦楽団(管弦楽) 
                      【入場料】 2,000円  
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:スラブ舞曲第1番 
                      ・ヴィニャフスキー:ヴァイオリン協奏曲第2番 
                      ・ブラームス:交響曲第4番 
                      《問》コンサートイマジン tel.03-3235-3777
- 東京交響楽団名曲全集 第85回 三ツ橋敬子の魔術
- 
                       2013年3月31日(日)14:00開演 
                      OBの西谷牧人さん(チェロ)が、話題の指揮者、三ツ橋敬子さんの指揮で協奏曲を演奏されました。 
                        川崎市教育文化会館 
                      西谷牧人(東京交響楽団首席チェロ奏者)、三ツ橋敬子(2008年アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクール優勝)、東京交響楽団 
                      【入場料】 S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円  
                      曲目 
                      ・ウェーバー(ベルリオーズ編):舞踏への勧誘 作品65 
                      ・サン=サーンス:チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33 
                      ・ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200(10:00~18:00) 川崎市教育文化会館 
                      西谷牧人(東京交響楽団首席チェロ奏者)、三ツ橋敬子(2008年アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクール優勝)、東京交響楽団 
                      【入場料】 S席:6,000円、A席:5,000円、B席:4,000円、C席:3,000円  
                      曲目 
                      ・ウェーバー(ベルリオーズ編):舞踏への勧誘 作品65 
                      ・サン=サーンス:チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33 
                      ・ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200(10:00~18:00)
- 須川展也(サクソフォン)×小松亮太(バンドネオン)×奥村愛(ヴァイオリン)
- in 八ヶ岳高原音楽堂 ハッピータンゴアワー
- 
                       2013年3月30日(土)17:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)が、タンゴのコンサートに出演されました。 
                       八ヶ岳高原音楽堂 
                      須川展也(サクソフォン) 、小松亮太(バンドネオン) 、奥村愛(ヴァイオリン) 、田中伸司(コントラバス) 、岡野勇仁(ピアノ) 
                      【入場料】★コンサート料金 9,000円 ★ご宿泊セット料金  
                      コンサート料金+隣接のリゾートホテル「八ヶ岳高原ロッジ」のご宿泊プランです。 
                      曲目 
                      ・エルウィン:奥様お手をどうぞ 
                      ・ガルデル:首の差で 
                      ・ピアソラ:カフェ1930 
                      ・チック・コリア:スペイン 
                      ほか 
                      《問》八ヶ岳高原ロッジ池袋情報サロン tel.03-5979-8480 八ヶ岳高原音楽堂 
                      須川展也(サクソフォン) 、小松亮太(バンドネオン) 、奥村愛(ヴァイオリン) 、田中伸司(コントラバス) 、岡野勇仁(ピアノ) 
                      【入場料】★コンサート料金 9,000円 ★ご宿泊セット料金  
                      コンサート料金+隣接のリゾートホテル「八ヶ岳高原ロッジ」のご宿泊プランです。 
                      曲目 
                      ・エルウィン:奥様お手をどうぞ 
                      ・ガルデル:首の差で 
                      ・ピアソラ:カフェ1930 
                      ・チック・コリア:スペイン 
                      ほか 
                      《問》八ヶ岳高原ロッジ池袋情報サロン tel.03-5979-8480
- オルガン演奏会
- 2013年3月30日(土)20:00開演 国際スズキ・メソード音楽院出身で、OBの向 樹生さん(オルガン)が、松本教会でオルガン演奏会を開かれました。 日本キリスト教団松本教会礼拝堂 向 樹生(オルガン) 【入場料】無料 曲目 D.ブクステフーデ オルガン作品より ・トッカータ Buxwv165 ・カンツォーネ Buxwv170 H.シャイデマン:前奏曲d-moll J.S.バッハ作品より ・小プレリュードとフーガ d-moll BWV554 ・オルガンコラールよりコラールパルティータ BWV767 ほか 《問》向 樹生ブログ
- 新国立劇場開場15周年
- DANCE to the Future 2013
- 
                       2013年3月27日(水)19:00開演 
                      OGの渡辺玲子さんが、バッハの無伴奏曲とダンスのコラボレーション企画に出演されました。 
                        新国立劇場 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、金森 穣(ピアノ)、中村恩恵(振付)、デヴィッド・ビントレー(芸術監督)、新国立バレエ団 
                      【入場料】S席:6,300円、A席:5,250円、B席:4,200円、C席:3,150円 
                      演目 
                      ・金森 穣振付「solo for 2」 
                      ・中村恩恵振付「The Well-Tempered」 
                      《問》新国立劇場ボックスオフィス tel.03-5352-9999 新国立劇場 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、金森 穣(ピアノ)、中村恩恵(振付)、デヴィッド・ビントレー(芸術監督)、新国立バレエ団 
                      【入場料】S席:6,300円、A席:5,250円、B席:4,200円、C席:3,150円 
                      演目 
                      ・金森 穣振付「solo for 2」 
                      ・中村恩恵振付「The Well-Tempered」 
                      《問》新国立劇場ボックスオフィス tel.03-5352-9999
- DANCE From Around Europe
- 
                       2013年3月26日(火)19:00開演 
                      ロンドンでヴァイオリン科指導者としても活躍されているOGの小玉もなさん(ヴァイオリン)が、世界大会に合わせて来日され、直前のこの日、東京でコンサートを開かれました。 
                       デザインKホール六本木 
                      小玉もな(ヴァイオリン)、カシャ・ボロヴィアック(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ショパン:3つのマズルカ 第30,31,32番 作品50 
                      ・ショパン:ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」 
                      ・ショパン:ワルツ第6番 作品64-1「小犬のワルツ」 
                      ・ショパン:ワルツ第7番 作品64-2 
                      ・ショパン:子守唄 作品57 
                      ・ショパン:ワルツ第4番 作品34-3「華麗なる円舞曲」 
                      ・ヴィエニャフスキー:2つの性格的なマズルカより「オベルタス」「田舎の楽士」 
                      ・クライスラー:愛の悲しみ 
                      ・ブルッフ:スウェーデン舞曲 作品63-1 
                      ・クライスラー:美しきロスマリン 
                      ・バルトーク:「ルーマニア民俗舞曲 Sz.56」 
                      《問》ムジカ・アミーナ tel.047-369-3825 デザインKホール六本木 
                      小玉もな(ヴァイオリン)、カシャ・ボロヴィアック(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円 
                      曲目 
                      ・ショパン:3つのマズルカ 第30,31,32番 作品50 
                      ・ショパン:ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」 
                      ・ショパン:ワルツ第6番 作品64-1「小犬のワルツ」 
                      ・ショパン:ワルツ第7番 作品64-2 
                      ・ショパン:子守唄 作品57 
                      ・ショパン:ワルツ第4番 作品34-3「華麗なる円舞曲」 
                      ・ヴィエニャフスキー:2つの性格的なマズルカより「オベルタス」「田舎の楽士」 
                      ・クライスラー:愛の悲しみ 
                      ・ブルッフ:スウェーデン舞曲 作品63-1 
                      ・クライスラー:美しきロスマリン 
                      ・バルトーク:「ルーマニア民俗舞曲 Sz.56」 
                      《問》ムジカ・アミーナ tel.047-369-3825
- 新国立劇場開場15周年
- DANCE to the Future 2013
- 
                       2013年3月26日(火)19:00開演 
                      OGの渡辺玲子さんが、バッハの無伴奏曲とダンスのコラボレーション企画に出演されました。 
                        新国立劇場 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、金森 穣(ピアノ)、中村恩恵(振付)、デヴィッド・ビントレー(芸術監督)、新国立バレエ団 
                      【入場料】S席:6,300円、A席:5,250円、B席:4,200円、C席:3,150円 
                      演目 
                      ・金森 穣振付「solo for 2」 
                      ・中村恩恵振付「The Well-Tempered」 
                      《問》新国立劇場ボックスオフィス tel.03-5352-9999 新国立劇場 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、金森 穣(ピアノ)、中村恩恵(振付)、デヴィッド・ビントレー(芸術監督)、新国立バレエ団 
                      【入場料】S席:6,300円、A席:5,250円、B席:4,200円、C席:3,150円 
                      演目 
                      ・金森 穣振付「solo for 2」 
                      ・中村恩恵振付「The Well-Tempered」 
                      《問》新国立劇場ボックスオフィス tel.03-5352-9999
- 及川浩治トリオBee“ビー”
- 
                       2013年3月24日(日)14:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)が参加されているトリオの演奏会が開かれました。桁はずれにかっこいいピアノ・トリオが、春の嵐とともにやって来る!情熱のピアニスト及川浩治を筆頭に今をときめく3人のスター音楽家による注目のトリオ“Bee”。目でも耳でも楽しめる究極のパフォーマンスで、こたびも興奮の渦が客席を席巻だ!と宣伝コピーも華やかでした。 
                       兵庫県立芸術文化センター 
                      及川浩治(ピアノ)、石田泰尚(ヴァイオリン)、辻本玲(チェロ) 
                      【入場料】A席:3,000円、B席:1,000円 
                      曲目 
                      ・ピアソラ:アディオス・ノニーノ 
                      ・ピアソラ:フガータ 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 
                      ・エルガー:愛の挨拶 op.12 
                      ・ポンセ:エストレリータ -小さな星- 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第2番から第1楽章(ベートーヴェン自身によるピアノ・トリオ編曲版) 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲第3番から第1楽章 
                      ・ショパン:チェロ・ソナタから第3楽章 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・モーツァルト:ピアノ三重奏曲 K.502 から第2楽章 
                      ・ヘンデル(ハルヴォルセン編曲):パッサカリア 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「大公」から第1楽章 
                      《問》芸術文化センターチケットオフィス tel.0798-68-0255 兵庫県立芸術文化センター 
                      及川浩治(ピアノ)、石田泰尚(ヴァイオリン)、辻本玲(チェロ) 
                      【入場料】A席:3,000円、B席:1,000円 
                      曲目 
                      ・ピアソラ:アディオス・ノニーノ 
                      ・ピアソラ:フガータ 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 
                      ・エルガー:愛の挨拶 op.12 
                      ・ポンセ:エストレリータ -小さな星- 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第2番から第1楽章(ベートーヴェン自身によるピアノ・トリオ編曲版) 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲第3番から第1楽章 
                      ・ショパン:チェロ・ソナタから第3楽章 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・モーツァルト:ピアノ三重奏曲 K.502 から第2楽章 
                      ・ヘンデル(ハルヴォルセン編曲):パッサカリア 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「大公」から第1楽章 
                      《問》芸術文化センターチケットオフィス tel.0798-68-0255
- Aimez-vous Brahms? ブラームスはお好き?
- 青木博幸&安田正昭 デュオコンサート
- 
                       2013年3月24日(日)18:00開演 
                      OBでヴァイオリン科指導者の青木博幸さんと、OBでピアニストの安田正昭さんのデュオコンサートが開かれました。 
                       l'atelier by APC (ラトリエ) 渋谷 
                      青木博幸(ヴァイオリン)、安田正昭(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円(全自由席70席限定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリンソナタ全曲 
                      ・ブラームス:スケルツォ ハ短調 
                      《問》青木 tel.042-376-9787 l'atelier by APC (ラトリエ) 渋谷 
                      青木博幸(ヴァイオリン)、安田正昭(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円(全自由席70席限定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリンソナタ全曲 
                      ・ブラームス:スケルツォ ハ短調 
                      《問》青木 tel.042-376-9787
- 松本深志高校音楽部創立60周年記念演奏会「志音会」
- 
                       2013年3月24日(日)14:00開演 
                      OB、OGが多数参加されている松本深志高校のOBオケ「志音会」が、記念演奏会を開催されました。 
                       キッセイ文化ホール 中ホール(長野県松本文化会館) 
                      横島勝人(客演指揮)、志音会オーケストラ(管弦楽)、志音会合唱団(合唱) 
                      【入場料】1,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第8番 へ長調 作品93 
                      ・モーツァルト:レクイエムK.626 
                      《問》林 tel.0263-86-8746 キッセイ文化ホール 中ホール(長野県松本文化会館) 
                      横島勝人(客演指揮)、志音会オーケストラ(管弦楽)、志音会合唱団(合唱) 
                      【入場料】1,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第8番 へ長調 作品93 
                      ・モーツァルト:レクイエムK.626 
                      《問》林 tel.0263-86-8746
- 及川浩治トリオBee“ビー”
- 
                       2013年3月22日(金)19:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)が参加されているトリオの演奏会が開かれました。 
                        サントリーホール 
                      及川浩治(ピアノ)、石田泰尚(ヴァイオリン)、辻本玲(チェロ) 
                      【入場料】S席:5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ピアソラ:アディオス・ノニーノ  
                      ・ピアソラ:フガータ 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 
                      ・エルガー:愛の挨拶 op.12 
                      ・ポンセ:エストレリータ -小さな星- 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第2番から第1楽章 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲第3番から第1楽章 
                      ・ショパン:チェロ・ソナタから第3楽章 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・モーツァルト:ピアノ三重奏曲 K.502 から第2楽章 
                      ・ヘンデル(ハルヴォルセン編曲):パッサカリア 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「大公」から第1楽章 
                      《問》チケットスペース tel.03-3234-9999 サントリーホール 
                      及川浩治(ピアノ)、石田泰尚(ヴァイオリン)、辻本玲(チェロ) 
                      【入場料】S席:5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円 
                      曲目 
                      ・ピアソラ:アディオス・ノニーノ  
                      ・ピアソラ:フガータ 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ 
                      ・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 
                      ・エルガー:愛の挨拶 op.12 
                      ・ポンセ:エストレリータ -小さな星- 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第2番から第1楽章 
                      ・ブラームス:ピアノ三重奏曲第3番から第1楽章 
                      ・ショパン:チェロ・ソナタから第3楽章 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・モーツァルト:ピアノ三重奏曲 K.502 から第2楽章 
                      ・ヘンデル(ハルヴォルセン編曲):パッサカリア 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「大公」から第1楽章 
                      《問》チケットスペース tel.03-3234-9999
- 受難楽の夕べ2013
- 
                       2013年3月22日(金)19:00開演 
                      OBの向樹生さん(ピアノ)がテノールパートの一員として、ルカ受難曲などを歌われました。各登場人物の科白が、すべて合唱が歌うスタイルで演奏されました。 
                        東京カテドラル聖マリア大聖堂 
                      合唱:ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京(Tenor:向樹生) & メンデルスゾーン・コーア 有志、淡野太郎(指揮) 
                      【入場料】一般(自由席):4,000円、学生(自由席):2,500円 
                      曲目 
                      ・ルドルフ・マウエルスベルガー:《ルカ受難曲》1947 
                      ・ハインリヒ・シュッツ:《カンツィオーネス・サクレ》よりモテット 
                      《問》菊田音楽事務所 tel.042-394-0543、ムシカ・ポエティカ tel.03-3998-8162 東京カテドラル聖マリア大聖堂 
                      合唱:ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京(Tenor:向樹生) & メンデルスゾーン・コーア 有志、淡野太郎(指揮) 
                      【入場料】一般(自由席):4,000円、学生(自由席):2,500円 
                      曲目 
                      ・ルドルフ・マウエルスベルガー:《ルカ受難曲》1947 
                      ・ハインリヒ・シュッツ:《カンツィオーネス・サクレ》よりモテット 
                      《問》菊田音楽事務所 tel.042-394-0543、ムシカ・ポエティカ tel.03-3998-8162
- コンサートマスターの饗演
- 
                       2013年3月22日(金)19:00開演 
                      OBの矢部達哉さん(ヴァイオリン)を中心に、東京都交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団の“顔”であるコンサートマスター&ミストレス4名がヤマハホールに集結! なんと4人のうち、3人までがスズキ・メソード出身です。古典から超絶技巧曲まで、様々な組み合わせによるヴァイオリン・デュオ、トリオ、カルテットなど、名手たちの饗宴が行なわれました。 
                       ヤマハホール(東京銀座) 
                      矢部達哉(ヴァイオリン/東京都交響楽団ソロ・コンサートマスター)OB 
                      四方恭子(ヴァイオリン/東京都交響楽団ソロ・コンサートマスター) 
                      江口有香(ヴァイオリン/日本フィルハーモニー交響楽団コンサートミストレス)OG 
                      伊藤亮太郎(ヴァイオリン/札幌交響楽団コンサートマスター)OB 
                      諸田由里子(ピアノ) 
                      【入場料】前売:4,500円、当日:5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043 
                      ・バルトーク/44の二重奏曲より 
                      ・プロコフィエフ/2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 Op.56 
                      ・ヴィヴァルディ/3つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調 RV 551 
                      ・サラサーテ/ナバーラ Op.33 
                      ・マウラー/4つのヴァイオリンのための協奏交響曲 イ短調 Op.55 
                      《問》ヤマハ銀座ビルインフォメーション tel.03-3572-3171(11:00~19:30/第2火曜定休) ヤマハホール(東京銀座) 
                      矢部達哉(ヴァイオリン/東京都交響楽団ソロ・コンサートマスター)OB 
                      四方恭子(ヴァイオリン/東京都交響楽団ソロ・コンサートマスター) 
                      江口有香(ヴァイオリン/日本フィルハーモニー交響楽団コンサートミストレス)OG 
                      伊藤亮太郎(ヴァイオリン/札幌交響楽団コンサートマスター)OB 
                      諸田由里子(ピアノ) 
                      【入場料】前売:4,500円、当日:5,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043 
                      ・バルトーク/44の二重奏曲より 
                      ・プロコフィエフ/2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 Op.56 
                      ・ヴィヴァルディ/3つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調 RV 551 
                      ・サラサーテ/ナバーラ Op.33 
                      ・マウラー/4つのヴァイオリンのための協奏交響曲 イ短調 Op.55 
                      《問》ヤマハ銀座ビルインフォメーション tel.03-3572-3171(11:00~19:30/第2火曜定休)
- 東京・春・音楽祭 東京のオペラの森 東京春祭チェンバー・オーケストラ
- トップ奏者たちによる「響宴」
- 
                       2013年3月20日(水・祝)15:00開演 
                      OBの伊藤亮太郎さん(ヴァイオリン)、OGの小林美恵さん(ヴァイオリン)、同じくOGの篠崎友美さん(ヴィオラ)が出演されるコンサートが開催されました。 
                        東京文化会館 小ホール 
                      東京春祭チェンバー・オーケストラ 
                      堀正文、伊藤亮太郎、漆原啓子、景山誠治、川田知子、小林美恵、内山優子、宇根京子、島田真千子(以上ヴァイオリン)、佐々木 亮、篠崎友美、柳瀬省太(以上ヴィオラ)、 藤森亮一、藤村俊介、辻本 玲(以上チェロ)、吉田秀(コントラバス)、高木綾子(フルート)、古部賢一、森枝繭子(オーボエ)、松本健司、加藤明久(クラリネット)、吉田将、佐藤由起(ファゴット)、猶井正幸、日橋辰朗(ホルン)、菊本和昭(トランペット)、菊池百合子(チェンバロ)ほか 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、U-25チケット:1,500円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》 
                      ・ワーグナー:ジークフリート牧歌 
                      ・モーツァルト:交響曲 第40番 ト短調 K.550 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600 東京文化会館 小ホール 
                      東京春祭チェンバー・オーケストラ 
                      堀正文、伊藤亮太郎、漆原啓子、景山誠治、川田知子、小林美恵、内山優子、宇根京子、島田真千子(以上ヴァイオリン)、佐々木 亮、篠崎友美、柳瀬省太(以上ヴィオラ)、 藤森亮一、藤村俊介、辻本 玲(以上チェロ)、吉田秀(コントラバス)、高木綾子(フルート)、古部賢一、森枝繭子(オーボエ)、松本健司、加藤明久(クラリネット)、吉田将、佐藤由起(ファゴット)、猶井正幸、日橋辰朗(ホルン)、菊本和昭(トランペット)、菊池百合子(チェンバロ)ほか 
                      【入場料】S席:6,000円、A席:5,000円、U-25チケット:1,500円 
                      曲目 
                      ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》 
                      ・ワーグナー:ジークフリート牧歌 
                      ・モーツァルト:交響曲 第40番 ト短調 K.550 
                      《問》東京・春・音楽祭実行委員会 tel.03-3296-0600
- 新しい音楽の風 Ⅱ《第3回》
- 宮田 大 チェロ・リサイタル
- 
                       2013年3月17日(日)15:00開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)がリサイタルを開催されました。 
                       宮田大さん三原市芸術文化センター ポポロ ホール(広島) 
                      宮田大(チェロ) 
                      【入場料】一般:2,000円(ポポロクラブ会員 1,800円)、学生:1,000円 
                      ※未就学児の入場は不可 
                      曲目 
                      〔第1部〕 
                      ・ガスパール・カサド:愛の言葉 
                      ・フォーレ:エレジー 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      〔第2部〕 
                      ・フランク:ソナタ 
                      ほか 
                      《問》三原まちづくり芸術文化センター共同事業体 tel.0848‐81‐0886 宮田大さん三原市芸術文化センター ポポロ ホール(広島) 
                      宮田大(チェロ) 
                      【入場料】一般:2,000円(ポポロクラブ会員 1,800円)、学生:1,000円 
                      ※未就学児の入場は不可 
                      曲目 
                      〔第1部〕 
                      ・ガスパール・カサド:愛の言葉 
                      ・フォーレ:エレジー 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 
                      〔第2部〕 
                      ・フランク:ソナタ 
                      ほか 
                      《問》三原まちづくり芸術文化センター共同事業体 tel.0848‐81‐0886
- 篠﨑友美ヴィオラ・リサイタル
- 
                       2013年3月13日(水)19:00開演 
                      OGで新日本フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者の篠﨑友美さん(ヴィオラ)が12年ぶりのリサイタルを開かれました。 
                        東京文化会館 小ホール 
                      篠﨑友美(ヴィオラ)、野平一郎(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・クライスラー:クープランの様式によるルイ13世の歌とパヴァーヌ 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 BWV.1004 
                      ・野平一郎:ヴィオラの園~ドビュッシーの追憶に~(仮題・委嘱初演) 
                      ・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 op.120-1 
                      《問》篠﨑友美ヴィオラ・リサイタル実行委員会 tel.090-5745-2551 東京文化会館 小ホール 
                      篠﨑友美(ヴィオラ)、野平一郎(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・クライスラー:クープランの様式によるルイ13世の歌とパヴァーヌ 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 BWV.1004 
                      ・野平一郎:ヴィオラの園~ドビュッシーの追憶に~(仮題・委嘱初演) 
                      ・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 op.120-1 
                      《問》篠﨑友美ヴィオラ・リサイタル実行委員会 tel.090-5745-2551
- 第10回倉田澄子チェロマスタークラス受験生によるCello Concert
- 
                       2013年3月10日(日)15:00 開演 
                      OGの鎌田茉莉子さん(チェロ)、香月麗さん(チェロ)、OBの佐山裕樹さん(チェロ)ら倉田澄子先生門下生によるコンサートが開かれました。 
                       オーキッドミュージックサロン (東京・二子玉川) 
                      【入場料】1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲第3楽章(鎌田茉莉子さん) 
                      ・カサド:親愛なる言葉 ほか(香月麗さん) 
                      ・ブラームス:チェロソナタ第1番(佐山裕樹さん)  
                      《問》オーキッドミュージックサロン tel.03-5797-5415 オーキッドミュージックサロン (東京・二子玉川) 
                      【入場料】1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲第3楽章(鎌田茉莉子さん) 
                      ・カサド:親愛なる言葉 ほか(香月麗さん) 
                      ・ブラームス:チェロソナタ第1番(佐山裕樹さん)  
                      《問》オーキッドミュージックサロン tel.03-5797-5415
- 宝くじコンサート 九州交響楽団特別演奏会
- 
                       2013年3月10日(日)15:00 開演 
                      OGの渡辺玲子さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演され、メンデルスゾーンの協奏曲を演奏されました。 
                       なかまハーモニーホール 大ホール (福岡県) 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、高関健(指揮)、九州交響楽団 
                      【入場料】S席:3,000円、A席:1,500円(全席指定) 
                      ※宝くじの助成による特別料金です。 
                      ※未就学のお子様の同伴・入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第34番 ハ長調 K.388 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」  
                      《問》そぴあしんぐう tel.092-962-5555 なかまハーモニーホール 大ホール (福岡県) 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、高関健(指揮)、九州交響楽団 
                      【入場料】S席:3,000円、A席:1,500円(全席指定) 
                      ※宝くじの助成による特別料金です。 
                      ※未就学のお子様の同伴・入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第34番 ハ長調 K.388 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」  
                      《問》そぴあしんぐう tel.092-962-5555
- 足立シティオーケストラ 第49回定期演奏会
- 
                       2013年3月10日(日)14:00 開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)がアマチュアオーケストラとの共演で、ブルッフのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                       かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール 
                      汐澤安彦(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、足立シティオーケストラ 
                      【入場料】一般:1,200円、高校生以下:600円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 
                      ・ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 
                      ・ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 
                      《問》足立シティオーケストラ(団長・稲村) tel.080-1040-2806 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール 
                      汐澤安彦(指揮)、大谷康子(ヴァイオリン)、足立シティオーケストラ 
                      【入場料】一般:1,200円、高校生以下:600円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 
                      ・ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 
                      ・ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 
                      《問》足立シティオーケストラ(団長・稲村) tel.080-1040-2806
- 弦楽四重奏団ジオカローレ 第7回演奏会
- 
                       2013年3月9日(土)14:00 開演 
                      OB・OGが3人参加している弦楽四重奏団ジオカローレのみなさんの、第7回演奏会が開かれました。大変意欲的な曲目が並びました。 
                        横浜市栄区民文化センター リリスホール 
                      辻谷真知子(1st.Vn)、野中友紀(2nd.Vn)、玉城哲平(Va)、黒羽玄記(Vc) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番「ラズモフスキー第1番」へ長調Op.59-1 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番「ラズモフスキー第3番」ハ長調Op.59-3 
                      ・ドヴォルザーク:「糸杉」B.152より 
                      《問》弦楽四重奏団ジオカローレ    
                      メールアドレス 横浜市栄区民文化センター リリスホール 
                      辻谷真知子(1st.Vn)、野中友紀(2nd.Vn)、玉城哲平(Va)、黒羽玄記(Vc) 
                      【入場料】無料 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番「ラズモフスキー第1番」へ長調Op.59-1 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番「ラズモフスキー第3番」ハ長調Op.59-3 
                      ・ドヴォルザーク:「糸杉」B.152より 
                      《問》弦楽四重奏団ジオカローレ    
                      メールアドレス
- 三浦一馬 バンドネオンスペシャルライヴ
- ~チェリスト宮田大を招いて~
- 
                       2013年3月9日(土)16:00 開演 
                      さらに進化した三浦一馬さんの“バンドネオン”とロストロポーヴィチ国際チェロコンクールで日本人として初優勝し、急成長のチェリスト、OBの宮田大さんを招いて、若きアーティスト同士による夢の競演が実現しました! 
                        久喜総合文化会館 (埼玉) 
                      三浦一馬(バンドネオン)、宮田大(チェロ)、松本和将(ピアノ)、高木和弘(ヴァイオリン)、高橋洋太(コントラバス)、大坪純平(エレキギター) 
                      【入場料】S席:2,000円(フレンズ会員1,800円)、A席:1,500円(フレンズ会員 1,200円)、中学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・カッチーニ:アヴェ・マリア 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》久喜総合文化会館 tel.0480-21-1799 久喜総合文化会館 (埼玉) 
                      三浦一馬(バンドネオン)、宮田大(チェロ)、松本和将(ピアノ)、高木和弘(ヴァイオリン)、高橋洋太(コントラバス)、大坪純平(エレキギター) 
                      【入場料】S席:2,000円(フレンズ会員1,800円)、A席:1,500円(フレンズ会員 1,200円)、中学生以下:1,000円 
                      曲目 
                      ・カッチーニ:アヴェ・マリア 
                      ・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 
                      ほか 
                      《問》久喜総合文化会館 tel.0480-21-1799
- 宝くじコンサート 九州交響楽団特別演奏会
- 
                       2013年3月9日(土)14:00 開演 
                      OGの渡辺玲子さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演され、メンデルスゾーンの協奏曲を演奏されました。 
                       そぴあしんぐう大ホール (福岡県) 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、高関健(指揮)、九州交響楽団 
                      【入場料】一般:3,000円(当日3,500円)、高校生以下:1,500円(当日2,000円)(全席指定) 
                      ※宝くじの助成による特別料金です。 
                      ※未就学のお子様の同伴・入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第34番 ハ長調 K.388 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」  
                      《問》そぴあしんぐう tel.092-962-5555 そぴあしんぐう大ホール (福岡県) 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン)、高関健(指揮)、九州交響楽団 
                      【入場料】一般:3,000円(当日3,500円)、高校生以下:1,500円(当日2,000円)(全席指定) 
                      ※宝くじの助成による特別料金です。 
                      ※未就学のお子様の同伴・入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:交響曲第34番 ハ長調 K.388 
                      ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」  
                      《問》そぴあしんぐう tel.092-962-5555
- Music Dialogue 第1回
- 
                       2013年3月8日(金)18:30 開演 
                      OBの大山平一郎さん(ヴィオラ)が日本の音楽界を率先していく若手奏者たちと室内楽の演奏会シリーズをスタートさせました。プログラム後半で、奏者と聴衆の会話も楽しむなど、新しい試みも行なわれました。 
                         南麻布セントレホール 
                      戸田弥生 (ヴァイオリン)、千葉清加 (ヴァイオリン)、大山平一郎(ヴィオラ)、金子鈴太郎(チェロ) 
                      【入場料】4,500円(ワイン・軽食代込み) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏第1 番ヘ長調 Op.18-1 
                      ・ブリッジ:アイリッシュ・メロディー H. 86a 
                      後半はアーティストとお客様のダイアローグ 
                      《問》有限会社アーツブリッジ tel.080-1062-8304 南麻布セントレホール 
                      戸田弥生 (ヴァイオリン)、千葉清加 (ヴァイオリン)、大山平一郎(ヴィオラ)、金子鈴太郎(チェロ) 
                      【入場料】4,500円(ワイン・軽食代込み) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:弦楽四重奏第1 番ヘ長調 Op.18-1 
                      ・ブリッジ:アイリッシュ・メロディー H. 86a 
                      後半はアーティストとお客様のダイアローグ 
                      《問》有限会社アーツブリッジ tel.080-1062-8304
- 横浜文化賞受賞記念コンサート「水野佐知香と素敵な仲間たち」
- 
                       2013年3月7日(木)18:30 開演 
                      OGの水野佐知香さん(ヴァイオリン)が第61回横浜市文化賞受賞を記念したコンサートに出演されました。同じくOGの千葉純子さん(ヴァイオリン)も出演されました。 
                       横浜みなとみらいホール 小ホール 
                      水野佐知香(ヴァイオリン)、田中麻紀(ピアノ)、斎藤葉(ハープ)、吉原佐知子(筝)、青木敦子(ヴァイオリン)千葉純子(ヴァイオリン)、物集女 純子(ヴァイオリン)、萩野恵美子(ヴァイオリン)、荒井章乃(ヴァイオリン)古川原裕仁(ヴィオラ)、大島路子(ヴィオラ)、井上雅代(チェロ)ほか 
                      【入場料】3,000円(全席指定)未就学児の入場不可 
                      曲目 
                      ・ヴィタリ:シャコンヌ 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・玉木宏樹: 二つの舞より 
                      ・玉木宏樹:踊るサチカ 
                      ・玉木宏樹:さくら変奏曲 
                      ・廣瀬量平:アスラ 
                      ・ヴィヴァルディ:「四季」より  
                      ほか 
                      《問》プランニングオフィスネイチャ tel.045-433-6274 横浜みなとみらいホール 小ホール 
                      水野佐知香(ヴァイオリン)、田中麻紀(ピアノ)、斎藤葉(ハープ)、吉原佐知子(筝)、青木敦子(ヴァイオリン)千葉純子(ヴァイオリン)、物集女 純子(ヴァイオリン)、萩野恵美子(ヴァイオリン)、荒井章乃(ヴァイオリン)古川原裕仁(ヴィオラ)、大島路子(ヴィオラ)、井上雅代(チェロ)ほか 
                      【入場料】3,000円(全席指定)未就学児の入場不可 
                      曲目 
                      ・ヴィタリ:シャコンヌ 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲 
                      ・玉木宏樹: 二つの舞より 
                      ・玉木宏樹:踊るサチカ 
                      ・玉木宏樹:さくら変奏曲 
                      ・廣瀬量平:アスラ 
                      ・ヴィヴァルディ:「四季」より  
                      ほか 
                      《問》プランニングオフィスネイチャ tel.045-433-6274
- 宮本笑里・中澤きみ子コンサート
- ~弦が奏でる春の調べ~
- 
                       2013年3月3日(日)15:00 開演 
                      OGの中澤きみ子さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       レザンホール(塩尻市文化会館)中ホール 
                      宮本笑里、中澤きみ子(ヴァイオリン)、浦壁 信二(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043より 
                      (1st 宮本笑里・2nd 中澤きみ子) 
                      ・エルガー:愛の挨拶(宮本笑里) 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲(宮本笑里) 
                      ・クライスラー:愛の哀しみ(中澤きみ子) 
                      ・クライスター:愛の喜び(中澤きみ子) 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン(宮本笑里) 
                      ・ヴィターリ:シャコンヌ(中澤きみ子)   
                      ほか 
                      《問》レザンホール tel.0263-53-5503 NPO法人 NAGANO 音楽教育支援センター tel.0268-24-7657 レザンホール(塩尻市文化会館)中ホール 
                      宮本笑里、中澤きみ子(ヴァイオリン)、浦壁 信二(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043より 
                      (1st 宮本笑里・2nd 中澤きみ子) 
                      ・エルガー:愛の挨拶(宮本笑里) 
                      ・マスネ:タイスの瞑想曲(宮本笑里) 
                      ・クライスラー:愛の哀しみ(中澤きみ子) 
                      ・クライスター:愛の喜び(中澤きみ子) 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン(宮本笑里) 
                      ・ヴィターリ:シャコンヌ(中澤きみ子)   
                      ほか 
                      《問》レザンホール tel.0263-53-5503 NPO法人 NAGANO 音楽教育支援センター tel.0268-24-7657
- 中木健二 チェロリサイタル
- 
                       2013年3月2日(土) 18:00開演 
                      OGの中木健二さん(チェロ)のリサイタルが行なわれました。使用楽器は、宗次ホールのイエローエンジェルから貸与されている1700年製ヨーゼフ・グァルネリです。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      中木健二 (チェロ)、永田美穂(ピアノ) 
                      【入場料】 一般:3,500円、学生:2,100円〈全指定席〉 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 
                      ・シューマン:アダージョとアレグロ 作品70 
                      ・シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ D821 
                      ・プーランク:チェロとピアノのためのソナタ 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      中木健二 (チェロ)、永田美穂(ピアノ) 
                      【入場料】 一般:3,500円、学生:2,100円〈全指定席〉 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 
                      ・シューマン:アダージョとアレグロ 作品70 
                      ・シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ D821 
                      ・プーランク:チェロとピアノのためのソナタ 
                      《問》宗次ホールチケットセンター tel.052-265-1718
- 大谷康子ヴァイオリン ソロ・リサイタル
- 
                       2013年3月2日(土)18:30 開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       大谷康子さん旭マルチメディアセンター(山口県萩市 明木公民館) 
                      大谷康子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】一般:2,000円、学生:1,500円 
                      曲目 
                      ・クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ 
                      ・カプリス作品6 
                      ・テレマン:12のファンタジー 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータよりシャコンヌ ほか 
                      ・佐村河内 守:シャコンヌ 
                      ・名曲お楽しみコーナー  
                      ほか(順不同) 
                      《問》萩市旭マルチメディアセンター tel.0838-55-0001 大谷康子さん旭マルチメディアセンター(山口県萩市 明木公民館) 
                      大谷康子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】一般:2,000円、学生:1,500円 
                      曲目 
                      ・クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ 
                      ・カプリス作品6 
                      ・テレマン:12のファンタジー 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータよりシャコンヌ ほか 
                      ・佐村河内 守:シャコンヌ 
                      ・名曲お楽しみコーナー  
                      ほか(順不同) 
                      《問》萩市旭マルチメディアセンター tel.0838-55-0001
- 未来の音〈ガラ・コンサート〉
- めぐろパーシモンホール開館〈10周年〉記念公演
- 
                       2013年3月2日(土) 16:00開演 
                      若手演奏家シリーズ「未来の音」の、開館10周年を祝うガラ・コンサートです。OBの佐藤俊介さん(ヴァイオリン)が登場されました。 
                        めぐろパーシモンホール 大ホール 
                      木村大(ギター)、三浦一馬(バンドネオン)、北村朋幹(ピアノ)、横坂源(チェロ)、佐藤俊介(ヴァイオリン) 
                      【入場料】 一般:3,000円、ペア(2枚):5,000円、学生:1,500円〈全指定席〉 
                      曲目 
                      木村 大(ギター) 
                       木村大: エアーズロック 
                       チック・コリア: スペイン 
                       ベートーヴェン: 月光 ~moonlight~ (編曲:木村大) ほか 
                      三浦 一馬(バンドネオン) 
                       長原幸太(ヴァイオリン) 
                       黒木岩寿(コントラバス) 
                       大坪純平(エレキギター) 
                       山田武彦(ピアノ) 
                      <オール・ピアソラ・プログラム> 
                       現実との3分間 
                       フーガ9 
                       ブエノスアイレスの冬 ほか 
                      北村 朋幹(ピアノ) 
                      横坂 源(チェロ) 
                      佐藤 俊介(ヴァイオリン) 
                       ドヴォルザーク: ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調『ドゥムキー』 ほか 
                      《問》めぐろパーシモンホール tel.03-5701-2904 めぐろパーシモンホール 大ホール 
                      木村大(ギター)、三浦一馬(バンドネオン)、北村朋幹(ピアノ)、横坂源(チェロ)、佐藤俊介(ヴァイオリン) 
                      【入場料】 一般:3,000円、ペア(2枚):5,000円、学生:1,500円〈全指定席〉 
                      曲目 
                      木村 大(ギター) 
                       木村大: エアーズロック 
                       チック・コリア: スペイン 
                       ベートーヴェン: 月光 ~moonlight~ (編曲:木村大) ほか 
                      三浦 一馬(バンドネオン) 
                       長原幸太(ヴァイオリン) 
                       黒木岩寿(コントラバス) 
                       大坪純平(エレキギター) 
                       山田武彦(ピアノ) 
                      <オール・ピアソラ・プログラム> 
                       現実との3分間 
                       フーガ9 
                       ブエノスアイレスの冬 ほか 
                      北村 朋幹(ピアノ) 
                      横坂 源(チェロ) 
                      佐藤 俊介(ヴァイオリン) 
                       ドヴォルザーク: ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調『ドゥムキー』 ほか 
                      《問》めぐろパーシモンホール tel.03-5701-2904
- 安田正昭ピアノ・リサイタル
- 2013年2月27日(水)19:00 開演 OBの安田正昭さん(ピアノ)がリサイタルを開かれました。 東京文化会館小ホール 安田正昭(ピアノ) 【入場料】:3,500 円(全席自由) 曲目 ・バッハ:ゴールドベルク変奏曲BWV988 ・ブゾーニ編シャコンヌ 《問》銀河企画 tel.0422-52-0429
- 日本フィルハーモニー交響楽団九州ツアー(鹿児島公演)
- 
                       2013年2月21日(木)19:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がブラームスのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                        宝山ホール(鹿児島県文化センター)竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,500円、A席:5,500円、B席:4,500円、親子:8,000円、親子席:12,000円、車椅子席:4,500円(チケット案内窓口受付のみ)(当日券¥500増) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》チケット案内窓口 tel. 099-814-4277 宝山ホール(鹿児島県文化センター)竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,500円、A席:5,500円、B席:4,500円、親子:8,000円、親子席:12,000円、車椅子席:4,500円(チケット案内窓口受付のみ)(当日券¥500増) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》チケット案内窓口 tel. 099-814-4277
- セルゲイ・クドリャコフ&高橋和貴&山本裕康 室内楽の夕べ
- 
                       2013年2月21日(木)19:00 開演 
                      OBの山本裕康さん(チェロ)がコンサートに出演されました。 
                       神奈川県民ホール小ホール 
                      山本裕康(チェロ)、セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)、高橋和貴(ヴァイオリン) 
                      【入場料】4,000 円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ロ長調K.378 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番ハ長調 作品102-2 
                      ・ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品67 
                      《問》ミュージシャンズ・パーティー tel.050-3499-2852 神奈川県民ホール小ホール 
                      山本裕康(チェロ)、セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)、高橋和貴(ヴァイオリン) 
                      【入場料】4,000 円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ロ長調K.378 
                      ・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番ハ長調 作品102-2 
                      ・ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品67 
                      《問》ミュージシャンズ・パーティー tel.050-3499-2852
- 日本フィルハーモニー交響楽団九州ツアー(宮崎公演)
- 
                       2013年2月20日(水)19:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がブラームスのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                        メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場コンサートホール) 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】指定S席:6,500円、指定A席:6,000円、指定B席:5,000円、自由F席:4,000円、自由学生(小・中・高・大):2,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》日本フィル公演宮崎実行委員会事務局 tel.0983-42-5548 メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場コンサートホール) 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】指定S席:6,500円、指定A席:6,000円、指定B席:5,000円、自由F席:4,000円、自由学生(小・中・高・大):2,000円 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》日本フィル公演宮崎実行委員会事務局 tel.0983-42-5548
- 日本フィルハーモニー交響楽団九州ツアー(大分公演)
- 
                       2013年2月19日(火)19:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がブラームスのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                        iichikoグランシアタ 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、学生:2,000円、車椅子席:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》日本フィル大分公演実行委員会事務局 tel.080-4289-3134 iichikoグランシアタ 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:7,000円、A席:6,000円、B席:5,000円、学生:2,000円、車椅子席:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》日本フィル大分公演実行委員会事務局 tel.080-4289-3134
- 大江戸バロック CD リリース記念
- 「コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ全曲」祝 生誕360 年/没後300 年
- 2013年2月17日(日)15:00開演 OBの桐山健志さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 近江楽堂(東京オペラシティ3F) 桐山建志(ヴァイオリン)、大塚直哉(チェンバロ) 【入場料】一般:4,000 円、学生:2,000円(全席自由) 曲目 ・コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ集 作品5全曲 《問》オフィースアルシュ tel.03-3565-6771
- ガラコンサート・スペシャル in YAMAGATA
- ~世界のスーパースターが集結!!~
- 
                       2013年2月17日(日)15:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)が世界のスターが集うガラ・コンサートに出演されました。 
                       奥村愛さん山形テルサ テルサホール 
                      エマニュエル・パユ(フルート)、吉野直子(ハープ)、奥村愛(ヴァイオリン)、松田奈緒美(ソプラノ)、大萩康司(ギター)、河原忠之(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円、ボックス席:5,000円 
                      曲目 
                      ・スペイン伝承曲:愛のロマンス(映画「禁じられた遊び」のテーマ) 
                      ・ピアソラ:「タンゴの歴史」より「Ⅲ Night club1960」 
                      ・ジョン・ウィリアムズ:シンドラーのリスト 
                      ・ボルヌ:ビゼーの「カルメン」による華麗なるファンタジー 
                      ほか 
                      《問》山形テルサ tel.023-646-6677 奥村愛さん山形テルサ テルサホール 
                      エマニュエル・パユ(フルート)、吉野直子(ハープ)、奥村愛(ヴァイオリン)、松田奈緒美(ソプラノ)、大萩康司(ギター)、河原忠之(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,000円、学生:2,000円、ボックス席:5,000円 
                      曲目 
                      ・スペイン伝承曲:愛のロマンス(映画「禁じられた遊び」のテーマ) 
                      ・ピアソラ:「タンゴの歴史」より「Ⅲ Night club1960」 
                      ・ジョン・ウィリアムズ:シンドラーのリスト 
                      ・ボルヌ:ビゼーの「カルメン」による華麗なるファンタジー 
                      ほか 
                      《問》山形テルサ tel.023-646-6677
- 日本フィルハーモニー交響楽団九州ツアー(大牟田公演)
- 
                       2013年2月17日(日)14:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がブラームスのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                        大牟田文化会館大ホール 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】ロイヤル席:7,000円、S席:6,500円、A席:6,000円、B席:5,500円、高校生以下:3,000円(B席のみ)、福祉シート:3,000円(A席)、母子室・車椅子席:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》大牟田日本フィルの会事務局(コーヒーサロンはら) tel.0944-53-0430 大牟田文化会館大ホール 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】ロイヤル席:7,000円、S席:6,500円、A席:6,000円、B席:5,500円、高校生以下:3,000円(B席のみ)、福祉シート:3,000円(A席)、母子室・車椅子席:3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》大牟田日本フィルの会事務局(コーヒーサロンはら) tel.0944-53-0430
- 清塚信也&石田泰尚デュオ・コンサート
- 
                       2013年2月16日(土)14:00開演 
                      テレビドラマ「のだめカンタービレ」で注目され、幅広い活動を続けている若手ピアニスト清塚信也さんと神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターで、OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)による、繊細で優美な音が楽しめました。 
                        平塚市中央公民館大ホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:月の光 
                      ・ドビュッシー:アラベスク 
                      ・ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 
                      ・ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 
                      《問》平塚市文化スポーツまちづくり振興財団 tel.0463-32-2237 平塚市中央公民館大ホール 
                      石田泰尚(ヴァイオリン)、清塚信也(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 
                      曲目 
                      ・ドビュッシー:月の光 
                      ・ドビュッシー:アラベスク 
                      ・ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 
                      ・ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ 
                      ・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 
                      《問》平塚市文化スポーツまちづくり振興財団 tel.0463-32-2237
- 蘭島閣美術館ギャラリーコンサート 無伴奏リサイタル
- 
                       2013年2月16日(土)19:00開演 
                      OGの渡辺玲子さん(ヴァイオリン)が無伴奏のリサイタルを開かれました。 
                       渡辺玲子さん蘭島閣美術館(広島県呉市) 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】1,000円(会員は無料) 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 BWV1006 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 BWV1004よりシャコンヌ 
                      ・ヒンデミット:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.31-1 
                      ・エルンスト:シューベルトの「魔王」による大奇想曲 Op.26 
                      ・エルンスト:多声的練習曲 第6番「夏の名残りのバラ」 
                      《問》公益財団法人・蘭島文化振興財団 tel.0823-65-2029 渡辺玲子さん蘭島閣美術館(広島県呉市) 
                      渡辺玲子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】1,000円(会員は無料) 
                      曲目 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 BWV1006 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 BWV1004よりシャコンヌ 
                      ・ヒンデミット:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.31-1 
                      ・エルンスト:シューベルトの「魔王」による大奇想曲 Op.26 
                      ・エルンスト:多声的練習曲 第6番「夏の名残りのバラ」 
                      《問》公益財団法人・蘭島文化振興財団 tel.0823-65-2029
- 新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ 第8回 福岡
- 
                       2013年2月14日(木)19:00開演 
                      OGの緒方愛子さん(ヴァイオリン)がコンサートに出演されました。 
                       福岡銀行本店大ホール(福岡県) 
                      金洪才(指揮)、九州交響楽団、 緒方愛子(ヴァイオリン) 、原田洋輔(オーボエ)、坂本彩(ピアノ)、金谷めぐみ(ソプラノ)、貴島有紀(フルート) 
                      【入場料】S席:6,500円、A席:6,000円、B席:5,500円、C席:5,000円、(学生:4,000円)(全席指定) 
                      ※未就学児入場不可 
                      曲目 
                      ・ショーソン:詩曲 作品25(ヴァイオリン緒方愛子) 
                      ・モーツァルト/歌劇「イドメネオ」より“優しくそよ吹く風は”(ソプラノ金谷めぐみ) 
                      ・グノー/歌劇「ファウスト」より“宝石の歌”(ソプラノ金谷めぐみ) 
                      ・イベール/フルート協奏曲(フルート貴島有紀) 
                      ・モーツァルト/オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(285d)(オーボエ原田洋輔) 
                      ・シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 作品54(ピアノ坂本彩) 
                      《問》九響チケットサービス tel.092-823-0101 福岡銀行本店大ホール(福岡県) 
                      金洪才(指揮)、九州交響楽団、 緒方愛子(ヴァイオリン) 、原田洋輔(オーボエ)、坂本彩(ピアノ)、金谷めぐみ(ソプラノ)、貴島有紀(フルート) 
                      【入場料】S席:6,500円、A席:6,000円、B席:5,500円、C席:5,000円、(学生:4,000円)(全席指定) 
                      ※未就学児入場不可 
                      曲目 
                      ・ショーソン:詩曲 作品25(ヴァイオリン緒方愛子) 
                      ・モーツァルト/歌劇「イドメネオ」より“優しくそよ吹く風は”(ソプラノ金谷めぐみ) 
                      ・グノー/歌劇「ファウスト」より“宝石の歌”(ソプラノ金谷めぐみ) 
                      ・イベール/フルート協奏曲(フルート貴島有紀) 
                      ・モーツァルト/オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(285d)(オーボエ原田洋輔) 
                      ・シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 作品54(ピアノ坂本彩) 
                      《問》九響チケットサービス tel.092-823-0101
- 日本フィルハーモニー交響楽団九州ツアー(福岡公演)
- 
                       2013年2月14日(木)19:00開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がブラームスのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                        アクロス福岡 シンフォニーホール 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,500円、A席:6,000円、B席:5,500円、C席:5,000円、(学生:4,000円)(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》日本フィル福岡公演実行委員会事務局 tel.092-781-7270 アクロス福岡 シンフォニーホール 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ラザレフ(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団 
                      【入場料】S席:6,500円、A席:6,000円、B席:5,500円、C席:5,000円、(学生:4,000円)(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 
                      ・チャイコフスキー:交響曲第5番 
                      《問》日本フィル福岡公演実行委員会事務局 tel.092-781-7270
- 篠﨑友美ヴィオラ・リサイタル
- 
                       2013年2月13日(水)19:00開演 
                      OGで新日本フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者の篠﨑友美さん(ヴィオラ)が12年ぶりのリサイタルを開かれました。 
                        京都府立府民ホール アルティ 
                      篠﨑友美(ヴィオラ)、野平一郎(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・クライスラー:クープランの様式によるルイ13世の歌とパヴァーヌ 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 BWV.1004 
                      ・野平一郎:ヴィオラの園~ドビュッシーの追憶に~(仮題・委嘱初演) 
                      ・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 op.120-1 
                      《問》otonowa tel.075-252-8255 京都府立府民ホール アルティ 
                      篠﨑友美(ヴィオラ)、野平一郎(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・クライスラー:クープランの様式によるルイ13世の歌とパヴァーヌ 
                      ・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 BWV.1004 
                      ・野平一郎:ヴィオラの園~ドビュッシーの追憶に~(仮題・委嘱初演) 
                      ・ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 op.120-1 
                      《問》otonowa tel.075-252-8255
- アンサンブル・ブライトン 第4回演奏会
- 
                       2013年2月11日(月祝)13:30開演 
                      OB、OG、そして現役指導者も多数参加されているアンサンブル・ブライトンが定期演奏会を開催されました。指揮者もコンサートマスターもOBのお一人でした。 
                       神奈川県民ホール・小ホール 
                      清水醍輝(指揮)、アンサンブル・ブライトン(管弦楽) 
                      【入場料】1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲 
                      ・モーツァルト:交響曲第31番「パリ」 
                      ・ハイドン:交響曲第88番「V字」 
                      《問》チケットかながわ tel.045-662-8866(10:00〜18:00) 神奈川県民ホール・小ホール 
                      清水醍輝(指揮)、アンサンブル・ブライトン(管弦楽) 
                      【入場料】1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲 
                      ・モーツァルト:交響曲第31番「パリ」 
                      ・ハイドン:交響曲第88番「V字」 
                      《問》チケットかながわ tel.045-662-8866(10:00〜18:00)
- ザ・シンフォニカ 第53回定期演奏会
- 
                       2013年2月10日(日)14:00開演 
                      OB、OGが多数参加されているアマチュアオーケストラのシンフォニカが定期演奏会を開催されました。 
                        三石精一(指揮) 
                      すみだトリフォニーホール 大ホール 
                      【入場料】2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ストラヴィンスキー:「火の鳥」組曲(1919年版) 
                      ・ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調作品93 
                      《問》トリフォニーホールチケットセンター tel.03-5608-1212 三石精一(指揮) 
                      すみだトリフォニーホール 大ホール 
                      【入場料】2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ストラヴィンスキー:「火の鳥」組曲(1919年版) 
                      ・ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調作品93 
                      《問》トリフォニーホールチケットセンター tel.03-5608-1212
- 高崎五夜シリーズ11第5夜 及川浩治ピアノ・トリオ“Bee”
- 
                       2013年2月8日(金)19:00開演 
                      OBの石田泰尚さん(ヴァイオリン)が2005年人気ピアニスト及川浩治さんの呼びかけで結成されたトリオで出演されました。名前は、Beethovenの最初の3文字から命名。耳でも目でも楽しめるパフォーマンスが楽しめます。 
                       高崎シティギャラリーコアホール(群馬県) 
                      及川浩治(ピアノ)、石田泰尚(ヴァイオリン)、辻本玲(チェロ) 
                      【入場料】2,500円(友の会2,200円)(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「大公」より 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ  
                      ほか 
                      《問》高崎シティギャラリー tel.027-328-5050 高崎シティギャラリーコアホール(群馬県) 
                      及川浩治(ピアノ)、石田泰尚(ヴァイオリン)、辻本玲(チェロ) 
                      【入場料】2,500円(友の会2,200円)(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「大公」より 
                      ・ピアソラ:リベルタンゴ  
                      ほか 
                      《問》高崎シティギャラリー tel.027-328-5050
- JTアートホールアフェニス室内楽シリーズ No.380 特別コンサート
- 「室内楽のススメ」Ⅳ〜ミラクル・チェロ・アンサンブル〜
- 2013年2月6日(水)18:00開演 第1回
- 2013年2月6日(水)20:00開演 第2回 OBの長谷部一郎さん、山本裕康さん、菊地知也さん(チェロ)らがミラクル・チェロ・アンサンブルに出演されました。 菊地知也、桑田 歩、斎藤千尋、田中雅弘、銅銀久弥、長谷部一郎、藤森亮一、古川展生、向山佳絵子、山内俊輔、山本裕康、山本祐ノ介(チェロ) 【入場料】1,500円(全席指定)入れ替え制 曲目 ・カザルス:サルダーナ・カザルス:東方の三賢人 ・フランセ:オーバード ・アンダーソン(川島素晴編):タイプライター ・アンダーソン(川島素晴編):ワルツィング・キャット ・アンダーソン(川島素晴編):サンドペーパー・バレエ ・アンダーソン(川島素晴編):シンコペーテッド・クロック ・アンダーソン(川島素晴編):そりすべり 《問》JTアートホールアフェニス tel.03-5572-4945
- 銀座ぶらっとコンサート#70
- 宮田大 チェロ“大ism”Vol.4<セロ弾きのゴーシュ>
- 
                       2013年2月5日(火)13:30 開演 
                      OBの宮田大さん(チェロ)のコンサートが開かれました。ここでもすでにチケットは完売されていました。 
                       王子ホール 
                      宮田 大(チェロ)、柳谷良輔(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円(全席指定)完売しました! 
                      曲目 
                      ・「セロ弾きのゴーシュ」 
                      《問》王子ホール tel.03-3567-9990 王子ホール 
                      宮田 大(チェロ)、柳谷良輔(ピアノ) 
                      【入場料】2,500円(全席指定)完売しました! 
                      曲目 
                      ・「セロ弾きのゴーシュ」 
                      《問》王子ホール tel.03-3567-9990
- ハッピー・タンゴ・アワー!
- 
                       2013年2月3日(日)17:00 開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がジャンルを超えたスペシャルコラボレーション!に出演されました。タンゴのスタンダード曲を中心に、“ラテン”をテーマとした活気あふれるとびきりのナンバーが続きました。 
                       磐田市民文化会館(静岡県) 
                      須川展也(サクソフォン)、小松亮太(バンドネオン)、奥村愛(ヴァイオリン)、 
                      田中伸司(コントラバス)、岡野勇仁(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,000円、高校生以下:2,000円 (全席指定) 
                      曲目 
                      ・リベルタンゴ、カフェ1930、鮫(ピアソラ) 
                      ・奥様お手をどうぞ(エルウィン) 
                      ・首の差で(ガルデル) 
                      ・ラスト・タンゴ・イン・パリ(バルビエリ) 
                      ・スペイン(チック・コリア) 
                      ・火祭の踊り(ファリャ/長生淳 編) 
                      ・TBS「THE世界遺産」テーマ (小松亮太) 
                      ほか 
                      《問》磐田文化振興会 tel.0538-35-7133 磐田市民文化会館(静岡県) 
                      須川展也(サクソフォン)、小松亮太(バンドネオン)、奥村愛(ヴァイオリン)、 
                      田中伸司(コントラバス)、岡野勇仁(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,000円、高校生以下:2,000円 (全席指定) 
                      曲目 
                      ・リベルタンゴ、カフェ1930、鮫(ピアソラ) 
                      ・奥様お手をどうぞ(エルウィン) 
                      ・首の差で(ガルデル) 
                      ・ラスト・タンゴ・イン・パリ(バルビエリ) 
                      ・スペイン(チック・コリア) 
                      ・火祭の踊り(ファリャ/長生淳 編) 
                      ・TBS「THE世界遺産」テーマ (小松亮太) 
                      ほか 
                      《問》磐田文化振興会 tel.0538-35-7133
- 日本センチュリー交響楽団 センチュリー四季コンサート 冬
- 
                       2013年2月3日(日)14:00 開演 
                      OGの山田晃子さん(ヴァイオリン)がブルッフのヴァイオリン協奏曲を演奏されました。 
                       NHK大阪ホール 
                      小泉 和裕(日本センチュリー交響楽団音楽監督)、山田 晃子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】A席:4,500円、B席:3,500円、C席:2,500円(全席指定) 
                      ※未就学児童入場不可・託児有り 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲 K.620 
                      ・ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 
                      ・ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 作品98 
                      《問》磐田文化振興会 tel.0538-35-7133 NHK大阪ホール 
                      小泉 和裕(日本センチュリー交響楽団音楽監督)、山田 晃子(ヴァイオリン) 
                      【入場料】A席:4,500円、B席:3,500円、C席:2,500円(全席指定) 
                      ※未就学児童入場不可・託児有り 
                      曲目 
                      ・モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲 K.620 
                      ・ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 
                      ・ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 作品98 
                      《問》磐田文化振興会 tel.0538-35-7133
- 奥村愛 ニューイヤー ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年1月27日(日)15:00 開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       奥村愛さん犬山市南部公民館 講堂(愛知県) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、丹千尋(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      ※当日券は500円増 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・シュトラウスⅡ:歌劇「こうもり」より“序曲” 
                      ・ヘス/加藤昌則編:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ・タルティーニ:バイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」 
                      ・サラサーテ:モーツァルトの「魔笛」による演奏会用幻想曲 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン  
                      ほか 
                      《問》犬山市市民文化会館 tel.0568-67-2411 奥村愛さん犬山市南部公民館 講堂(愛知県) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、丹千尋(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席指定) 
                      ※当日券は500円増 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・シュトラウスⅡ:歌劇「こうもり」より“序曲” 
                      ・ヘス/加藤昌則編:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ・タルティーニ:バイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」 
                      ・サラサーテ:モーツァルトの「魔笛」による演奏会用幻想曲 
                      ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン  
                      ほか 
                      《問》犬山市市民文化会館 tel.0568-67-2411
- 中澤きみ子 with アンサンブル・ウィーン東京
- モーツァルト+1シリーズ vol.3 ~モーツァルトの誕生日に贈る~
- 
                       2013年1月27日(日)13:30 開演 
                      OGの中澤きみ子さん(ヴァイオリン)が2011年から始まったモーツァルトのお誕生日に開催する特別なコンサートに出演されました。 
                       中澤きみ子さん王子ホール 
                      中澤きみ子、ルードヴィッヒ・ミュラー(ヴァイオリン)、 ゲオルグ・ハーマン、坂口昴平(ヴィオラ)、マイケル・ウィリアムス、渡辺靖子(チェロ)  
                      【入場料】一般:5,000円、学生:2,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト/弦楽五重奏曲第3番ハ長調 K.515 
                      ・モーツァルト/弦楽四重奏曲第17番ロ長調 K.458「狩」 
                       ~特別演奏~  
                      ・山田耕筰/からたちの花 
                      ・ブラームス/弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 Op.18  
                      (曲目は変更になることがあります) 
                      ほか 
                      《問》ンサート オフィス アルテ tel.03-3352-7310 中澤きみ子さん王子ホール 
                      中澤きみ子、ルードヴィッヒ・ミュラー(ヴァイオリン)、 ゲオルグ・ハーマン、坂口昴平(ヴィオラ)、マイケル・ウィリアムス、渡辺靖子(チェロ)  
                      【入場料】一般:5,000円、学生:2,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・モーツァルト/弦楽五重奏曲第3番ハ長調 K.515 
                      ・モーツァルト/弦楽四重奏曲第17番ロ長調 K.458「狩」 
                       ~特別演奏~  
                      ・山田耕筰/からたちの花 
                      ・ブラームス/弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 Op.18  
                      (曲目は変更になることがあります) 
                      ほか 
                      《問》ンサート オフィス アルテ tel.03-3352-7310
- 奥村愛ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年1月26日(土)14:00 開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       奥村愛さん山口まちづくりセンターホール(埼玉県所沢市) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、坂野伊都子(ピアノ) 
                      【入場料】1,000 円 *要整理券 
                      ※1時間半のコンサートです。 
                      ※整理券は山口まちづくりセンターにて配布しております。 
                      ※整理券の配布はお一人様4枚まで。(整理券がなくなり次第終了)。 
                      ※当日受付にて整理券を確認後入場料をいただきます。 
                      曲目未定 
                      《問》山口まちづくりセンター tel.04-2924-1224 奥村愛さん山口まちづくりセンターホール(埼玉県所沢市) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、坂野伊都子(ピアノ) 
                      【入場料】1,000 円 *要整理券 
                      ※1時間半のコンサートです。 
                      ※整理券は山口まちづくりセンターにて配布しております。 
                      ※整理券の配布はお一人様4枚まで。(整理券がなくなり次第終了)。 
                      ※当日受付にて整理券を確認後入場料をいただきます。 
                      曲目未定 
                      《問》山口まちづくりセンター tel.04-2924-1224
- 2013 都民芸術フェスティバル参加公演
- 「ピアノ・トリオの夕べ」
- 
                       2013年1月24日(木)19:00 開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)、OBの宮田大さん(チェロ)が小菅優さん(ピアノ)とのトリオの演奏会に出演されました。 
                       東京文化会館 小ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、 宮田大(チェロ)、小菅優(ピアノ) 
                      【入場料】3,000 円(全席指定)完売しました! 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ピアノ三重奏曲 第39番ト長調 Hob.XV-25「ハンガリー風」 
                      ・ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品67 
                      ・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49 
                      《問》公益社団法人 日本演奏連盟 tel.03-3539-5131 東京文化会館 小ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、 宮田大(チェロ)、小菅優(ピアノ) 
                      【入場料】3,000 円(全席指定)完売しました! 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ピアノ三重奏曲 第39番ト長調 Hob.XV-25「ハンガリー風」 
                      ・ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品67 
                      ・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49 
                      《問》公益社団法人 日本演奏連盟 tel.03-3539-5131
- 奥村 愛 ヴァイオリン・リサイタル~江口玲とともに~
- 
                       2013年1月18日(金)19:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       ヤマハホール(東京・銀座) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV 1001 
                      ・タルティーニ/ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」 
                      ・サラサーテ/モーツァルトの「魔笛」による演奏会用幻想曲 Op.54 
                      ・ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調「クロイツェル」Op.47 
                      《問》チケットぴあ tel.0570-02-9999 (Pコード 181-405) ヤマハホール(東京・銀座) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV 1001 
                      ・タルティーニ/ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」 
                      ・サラサーテ/モーツァルトの「魔笛」による演奏会用幻想曲 Op.54 
                      ・ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調「クロイツェル」Op.47 
                      《問》チケットぴあ tel.0570-02-9999 (Pコード 181-405)
- 西谷牧人チェロ・リサイタル
- 
                       2013年1月18日(金) 19:00開演 
                      東京交響楽団首席チェリストでOBのの西谷牧人さんがリサイタルを開かれました。 
                        浜離宮朝日ホール(東京) 
                      西谷牧人(チェロ)、練木繁夫(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:1,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ディヴェルティメント(ピアティゴルスキー編) 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユダス・マカベウス」の主題による12の変奏曲 ト長調 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      ・マルティヌー:チェロ・ソナタ 第2番 
                      ・平野一郎:夢祀〜ユメノマツリ〜無伴奏チェロのための 
                      ・R.シュトラウス:チェロ・ソナタ へ長調 作品6 
                      《問》(株)フロンティアーズ tel.03-6661-9151 浜離宮朝日ホール(東京) 
                      西谷牧人(チェロ)、練木繁夫(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,500円、学生:1,500円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ディヴェルティメント(ピアティゴルスキー編) 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユダス・マカベウス」の主題による12の変奏曲 ト長調 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      ・マルティヌー:チェロ・ソナタ 第2番 
                      ・平野一郎:夢祀〜ユメノマツリ〜無伴奏チェロのための 
                      ・R.シュトラウス:チェロ・ソナタ へ長調 作品6 
                      《問》(株)フロンティアーズ tel.03-6661-9151
- NPO 法人イエロー・エンジェル設立10 周年特別企画
- 竹澤恭子ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年1月17日(木)18:45 開演 
                      OGの竹澤恭子さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                        宗次ホール(名古屋) 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,500 円、友の会:4,000円、学生:2,700 円(全席自由) 
                      曲目 
                      ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調 作品100 
                      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 作品47 “クロイツェル” 
                      チャイコフスキー:憂鬱なセレナーデ 作品26 
                      フランク:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 
                      《問》宗次ホールチケットホール tel.052-265-1718 宗次ホール(名古屋) 
                      竹澤恭子(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ) 
                      【入場料】一般:4,500 円、友の会:4,000円、学生:2,700 円(全席自由) 
                      曲目 
                      ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調 作品100 
                      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 作品47 “クロイツェル” 
                      チャイコフスキー:憂鬱なセレナーデ 作品26 
                      フランク:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 
                      《問》宗次ホールチケットホール tel.052-265-1718
- 加藤二葉/加藤瑞木 ヴァイオリン ジョイントリサイタル
- 
                       2013年1月14日(月・祝)18:30開演 
                      OGの加藤二葉さん(ヴァイオリン)、加藤瑞木さん(ヴァイオリン)姉妹がジョイントリサイタルを開かれました。 
                        しらかわホール(名古屋) 
                      加藤二葉(ヴァイオリン)、加藤瑞木(ヴァイオリン)、末松茂敏(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(当日4,500円)(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ヘンデル:ソナタ 第5番 イ長調 作品1-14 
                      ・シマノフスキ:神話・3つの詩 作品30より アレトゥーザの泉 
                      ・ドヴォルザーク:ロマンス ヘ短調 作品11 
                      ・シチェドリン:アルベニス風に 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28 
                      ・ブラームス:ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 
                      ・ヴィエニアフスキ:2つのヴァイオリンのためのエチュード・キャプリス作品18より1、2、3、4番 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310 しらかわホール(名古屋) 
                      加藤二葉(ヴァイオリン)、加藤瑞木(ヴァイオリン)、末松茂敏(ピアノ) 
                      【入場料】4,000円(当日4,500円)(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ヘンデル:ソナタ 第5番 イ長調 作品1-14 
                      ・シマノフスキ:神話・3つの詩 作品30より アレトゥーザの泉 
                      ・ドヴォルザーク:ロマンス ヘ短調 作品11 
                      ・シチェドリン:アルベニス風に 
                      ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28 
                      ・ブラームス:ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 
                      ・ヴィエニアフスキ:2つのヴァイオリンのためのエチュード・キャプリス作品18より1、2、3、4番 
                      《問》クラシック名古屋 tel.052-678-5310
- ムシカ・ポエティカ特別公演2013
- 
                       2013年1月14日(月・祝)14:00開演 
                      OBの向樹生さん(ピアノ)が第九特別公演にテノールで参加されました。 
                        新宿文化センター 大ホール 
                      佐竹由美 (ソプラノ)、永島陽子(アルト)、 ツェーガー・ファンダステーネ(テノール)、 浦野智行(バリトン)、 椎名雄一郎(オルガン)、 メンデルスゾーン・コーア & ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京 、ユビキタス・バッハ (コンサートマスター:瀬戸瑤子)、淡野太郎(指揮) 
                      【入場料】一般:4,000円 学生:2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・メンデルスゾーン:詩編第42編 作品42 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 
                      《問》ムシカ・ポエティカ メール 新宿文化センター 大ホール 
                      佐竹由美 (ソプラノ)、永島陽子(アルト)、 ツェーガー・ファンダステーネ(テノール)、 浦野智行(バリトン)、 椎名雄一郎(オルガン)、 メンデルスゾーン・コーア & ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京 、ユビキタス・バッハ (コンサートマスター:瀬戸瑤子)、淡野太郎(指揮) 
                      【入場料】一般:4,000円 学生:2,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・メンデルスゾーン:詩編第42編 作品42 
                      ・ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 
                      《問》ムシカ・ポエティカ メール
- ミューザ ニューイヤーコンサート2013
- 
                       2013年1月14日(月・祝)15:00開演 
                      OGの大谷康子さん(ヴァイオリン)がニューイヤーコンサートに出演されました。 
                       大谷康子さん慶應義塾大学日吉キャンパス協生館 藤原洋記念ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、東京交響楽団室内合奏団 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ♪大谷康子が贈るニューイヤーコンサート第2弾! 
                      2013年はメモリアルイヤーの作曲家に、ウィンナーワルツ特集♪ 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200 大谷康子さん慶應義塾大学日吉キャンパス協生館 藤原洋記念ホール 
                      大谷康子(ヴァイオリン)、東京交響楽団室内合奏団 
                      【入場料】3,000円(全席指定) 
                      曲目 
                      ♪大谷康子が贈るニューイヤーコンサート第2弾! 
                      2013年はメモリアルイヤーの作曲家に、ウィンナーワルツ特集♪ 
                      《問》ミューザ川崎シンフォニーホール tel.044-520-0200
- 西谷牧人チェロ・リサイタル
- 
                       2013年1月14日(月・祝) 15:00開演 
                      東京交響楽団首席チェリストでOBのの西谷牧人さんがリサイタルを開かれました。 
                        青山音楽記念館バロックザール(京都) 
                      西谷牧人(チェロ)、練木繁夫(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ディヴェルティメント(ピアティゴルスキー編) 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユダス・マカベウス」の主題による12の変奏曲 ト長調 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      ・マルティヌー:チェロ・ソナタ 第2番 
                      ・平野一郎:夢祀〜ユメノマツリ〜無伴奏チェロのための 
                      ・R.シュトラウス:チェロ・ソナタ へ長調 作品6 
                      《問》(株)フロンティアーズ tel.03-6661-9151 青山音楽記念館バロックザール(京都) 
                      西谷牧人(チェロ)、練木繁夫(ピアノ) 
                      【入場料】一般:3,000円、学生:1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・ハイドン:ディヴェルティメント(ピアティゴルスキー編) 
                      ・ベートーヴェン:ヘンデルの「ユダス・マカベウス」の主題による12の変奏曲 ト長調 
                      ・シューマン:幻想小曲集 作品73 
                      ・マルティヌー:チェロ・ソナタ 第2番 
                      ・平野一郎:夢祀〜ユメノマツリ〜無伴奏チェロのための 
                      ・R.シュトラウス:チェロ・ソナタ へ長調 作品6 
                      《問》(株)フロンティアーズ tel.03-6661-9151
- 奥村愛ヴァイオリン・リサイタル
- 
                       2013年1月12日(土)14:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       奥村愛さん大崎上島文化センター ホール神峰(広島) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ) 
                      【入場料】一般:1000円 、シニア(65歳以上):800円、高校生以下:500円、一般ペア:1600円、シニアペア・親子ペア:1200円 
                      ※障害者・介助者1名 各半額 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ・クライスラー:愛の悲しみ 
                      ・クライスラー:前奏曲とアレグロ 
                      ・ラヴェル:ツィガーヌ 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・ヘス/加藤昌則編:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ・作曲家・加藤昌則による“みんなで作曲コーナー” 
                      ほか 
                      《問》大崎上島文化センター tel.0846‐64‐3055 奥村愛さん大崎上島文化センター ホール神峰(広島) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ) 
                      【入場料】一般:1000円 、シニア(65歳以上):800円、高校生以下:500円、一般ペア:1600円、シニアペア・親子ペア:1200円 
                      ※障害者・介助者1名 各半額 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ 
                      ・クライスラー:愛の喜び 
                      ・クライスラー:愛の悲しみ 
                      ・クライスラー:前奏曲とアレグロ 
                      ・ラヴェル:ツィガーヌ 
                      ・モンティ:チャルダーシュ 
                      ・ヘス/加藤昌則編:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ・作曲家・加藤昌則による“みんなで作曲コーナー” 
                      ほか 
                      《問》大崎上島文化センター tel.0846‐64‐3055
- 田中正也☆プロコフィエフピアノ曲全曲演奏シリーズ
- “エクスクールスィャ” 第5回
- 
                       2013年1月6日(日)14:00開演 
                      OBの田中正也さん(ピアノ)が第5回記念特別プログラム「バレエ音楽の魅力」をお届けしました。 
                       神戸芸術センター プロコフィエフホール 
                      田中正也(ピアノ) 
                      【入場料】一般:2,500 円(当日券3,000円)、学生:1,500 円(全席自由) 
                      ※小学生より入場できます。 
                      曲目 
                      ・プロコフィエフ:「ロミオとジュリエット」作品75 
                      ・プロコフィエフ:「シンデレラ」作品102 
                      ・プロコフィエフ:練習曲作品2 第1番 
                      ・プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第5番作品135 
                      《問》サロン・ピアニイノ tel.080-6205-8285 神戸芸術センター プロコフィエフホール 
                      田中正也(ピアノ) 
                      【入場料】一般:2,500 円(当日券3,000円)、学生:1,500 円(全席自由) 
                      ※小学生より入場できます。 
                      曲目 
                      ・プロコフィエフ:「ロミオとジュリエット」作品75 
                      ・プロコフィエフ:「シンデレラ」作品102 
                      ・プロコフィエフ:練習曲作品2 第1番 
                      ・プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第5番作品135 
                      《問》サロン・ピアニイノ tel.080-6205-8285
- 森由季野チェロリサイタル
- 
                       2013年1月6日(日)14:00開演 
                      OGでスズキ・メソードのチェロ科指導者、森由季野先生(チェロ)が新春早々にリサイタルを開かれました。 
                        名古屋市東文化小劇場 
                      森由季野(チェロ)、原田綾子(ピアノ)、伊藤達哉(ヴィオラ) 
                      【入場料】1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・エクレス:ソナタ ト短調 
                      ・フランク:ソナタ イ長調 
                      ・ベートーヴェン:2つのオブリガート眼鏡付きの二重奏曲 変ホ長調 WoO.32  
                      ・ラフマニノフ:2つの小品op.2 
                      ・日本古謡:さくらさくら 
                      ・カサド:愛の言葉 
                      《問》古澤 tel.0586-62-9188 
                      中島 tel.080-3070-3348 
                      新里 tel.090-8672-0184 名古屋市東文化小劇場 
                      森由季野(チェロ)、原田綾子(ピアノ)、伊藤達哉(ヴィオラ) 
                      【入場料】1,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・エクレス:ソナタ ト短調 
                      ・フランク:ソナタ イ長調 
                      ・ベートーヴェン:2つのオブリガート眼鏡付きの二重奏曲 変ホ長調 WoO.32  
                      ・ラフマニノフ:2つの小品op.2 
                      ・日本古謡:さくらさくら 
                      ・カサド:愛の言葉 
                      《問》古澤 tel.0586-62-9188 
                      中島 tel.080-3070-3348 
                      新里 tel.090-8672-0184
- きらめきクラシックシリーズ ~ヴァイオリンの女神たち~Vol.2
- NEW YEAR CONCERT 2013
- 奥村愛ヴァイオリンコンサート サロン・ド・Ai
- 
                       2013年1月6日(日)14:00開演 
                      OGの奥村愛さん(ヴァイオリン)が新春のコンサートを開かれました。 
                       奥村愛さんいちょうホール大ホール(東京・八王子) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、上松美香(アルパ)、丹千尋(ピアノ)  
                      【入場料】一般3,800円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ ・シュトラウス二世:歌劇「こうもり」より序曲  
                      ・マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲  
                      ・ヘス/編・加藤昌則:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ほか  
                      《問》八王子市学園都市文化ふれあい財団 tel.042-621-3005 奥村愛さんいちょうホール大ホール(東京・八王子) 
                      奥村愛(ヴァイオリン)、上松美香(アルパ)、丹千尋(ピアノ)  
                      【入場料】一般3,800円(全席指定) 
                      曲目 
                      ・エルガー:愛のあいさつ ・シュトラウス二世:歌劇「こうもり」より序曲  
                      ・マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲  
                      ・ヘス/編・加藤昌則:ラヴェンダーの咲く庭で 
                      ほか  
                      《問》八王子市学園都市文化ふれあい財団 tel.042-621-3005
- ~冬のロマンティックコンサートVOL.8 古谷いづみ ヴァイオリンリサイタル~
- 
                       2013年1月5日(土)15:30開演 
                      OGで関東地区ヴァイオリン科指導者の古谷いづみさん(ヴァイオリン)がリサイタルを開かれました。 
                       ルーテル市ヶ谷センター 
                      古谷いづみ(ヴァイオリン)、土屋光彦(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・クライスラー:ロンディーノ 
                      ・クライスラー:美しきロスマリン 
                      ・クライスラー:プレリュードとアレグロ 
                      ・クライスラー:レシタティーボとスケルツォ・カプリス 
                      ・ウィニアフスキー/華麗なるポロネーズop.4 
                      ・ブロッポ:ニグン 
                      ・シマノフスキー:ソナタop.9 
                      ・コダーイ:3つのハンガリア民謡 
                      《問》古谷 tel.044-888-4503 ルーテル市ヶ谷センター 
                      古谷いづみ(ヴァイオリン)、土屋光彦(ピアノ) 
                      【入場料】3,500円(全席自由) 
                      曲目 
                      ・クライスラー:ロンディーノ 
                      ・クライスラー:美しきロスマリン 
                      ・クライスラー:プレリュードとアレグロ 
                      ・クライスラー:レシタティーボとスケルツォ・カプリス 
                      ・ウィニアフスキー/華麗なるポロネーズop.4 
                      ・ブロッポ:ニグン 
                      ・シマノフスキー:ソナタop.9 
                      ・コダーイ:3つのハンガリア民謡 
                      《問》古谷 tel.044-888-4503








 PAST CONCE...
PAST CONCE...
