宮田大 Dai-versity
第3回 舞踏と伝統
2025年3月29日(土)14時開演
第一生命ホール
【めぐり会う、東洋と西洋】
・プロコフィエフ:「子供のための音楽」より「行進曲」Op.65-10(宮田)
・篠田大介:絃弦相搏(げんげんそうはく)(宮田、上妻)
・ピアソラ(伊賀拓郎編):「タンゴの歴史」より「ナイトクラブ1960」(宮田、上妻)
・ホーナー(伊賀拓郎編):映画「タイタニック」より「三等船室でのアイリッシュパーティー」(宮田、上妻)
・村松崇継:紙について思う僕のいくつかのこと(宮田、西尾、関)
・ピアソラ:オブリビオン(宮田、宮城、関、西尾) 振付・宮城茂雄
・沖縄民謡(鶴見幸代編):浜千鳥(宮田、宮城、上妻、関、西尾)
【対話する、バレエと音楽】
・ファリャ:バレエ音楽「恋は魔術師」 より(宮田、西尾、関)
・パントマイム/悩ましい愛の歌/恐怖の踊り/情景/狐火の歌/魔法の輪/火祭りの踊り
・ドビュッシー:月の光(宮田、西尾、堀内) 振付・堀内將平
・ドビュッシー:小組曲(宮田、西尾、関、堀内*)
※やむを得ず曲目が変更になる場合がございます
・プロコフィエフ:「子供のための音楽」より「行進曲」Op.65-10(宮田)
・篠田大介:絃弦相搏(げんげんそうはく)(宮田、上妻)
・ピアソラ(伊賀拓郎編):「タンゴの歴史」より「ナイトクラブ1960」(宮田、上妻)
・ホーナー(伊賀拓郎編):映画「タイタニック」より「三等船室でのアイリッシュパーティー」(宮田、上妻)
・村松崇継:紙について思う僕のいくつかのこと(宮田、西尾、関)
・ピアソラ:オブリビオン(宮田、宮城、関、西尾) 振付・宮城茂雄
・沖縄民謡(鶴見幸代編):浜千鳥(宮田、宮城、上妻、関、西尾)
【対話する、バレエと音楽】
・ファリャ:バレエ音楽「恋は魔術師」 より(宮田、西尾、関)
・パントマイム/悩ましい愛の歌/恐怖の踊り/情景/狐火の歌/魔法の輪/火祭りの踊り
・ドビュッシー:月の光(宮田、西尾、堀内) 振付・堀内將平
・ドビュッシー:小組曲(宮田、西尾、関、堀内*)
※やむを得ず曲目が変更になる場合がございます
入場料:S席6,000円、A席5,000円、B席2,000円、U25(25歳以下)1,500円(全席指定)
チェロ科出身の宮田大さんらが出演されます。
チェロ科創設70周年記念
第26回チェロ全国大会
2025年4月6日(日)13時30分開演
文京シビックホール大ホール
第1部 記念演奏 堤剛
第2部 チェロアンサンブル
・カザルス:聖歌集よりNigra Sum
・ゴルターマン:レリジオーソ
第3部 ヴァイオリン科と一緒に弦楽合奏
・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲a-mollより第1楽章
・シューマン:二人のてき弾兵
・ヴィヴァルディ:ソナタより第1楽章、第2楽章
第4部 チェロ斉奏
・ハイドン:チェロ協奏曲第1番より第1楽章
・パラディス/ドゥシュキン:シシリアーノ
・サン=サーンス:白鳥
・プレヴァール:ソナタ
・ウェブスター:スケルツォ
・瀧廉太郎:荒城の月ト短調
・ベイリー:ロングロングアゴー
・バッハ:リゴードン
・外国民謡:クリスマスの歌
・外国民謡:こぎつね〜フランス民謡
・鈴木鎮一:キラキラ星変奏曲
ピアノ:桃原知子
入場料:前売り1,000円、当日1,500円(全席自由)
入場チケットについては、2025年1月20日より、チケットぴあで販売します。
https:pia.jp/
Pコードは、287234です。
ヴァイオリン科出身の堤剛さんをはじめ、スズキでチェロを学ぶ生徒さんが大勢出演されます。